新着記事

人気記事

【悲報】水星の魔女メカコーディネーター、なぜか設定本のインタビューに呼ばれない…

1: 名無し 2024/12/12 19:31:36▼このレスに返信

そんな酷な……
2: 名無し 2024/12/12 19:36:14▼このレスに返信
何を担当した方なので?
4: 名無し 2024/12/12 19:38:10▼このレスに返信
>2
メカニカルコーディネーター
5: 名無し 2024/12/12 19:38:35▼このレスに返信
普通にメインスタッフの一角なのか…
3: 名無し 2024/12/12 19:37:20▼このレスに返信
メカ周りの設定担当してた人か
確かに声掛からなかったのはちょっとかわいそうだな…
6: 名無し 2024/12/12 19:38:45▼このレスに返信
ちょっと待てよ呼ばれてない方がおかしいだろ
7: 名無し 2024/12/12 19:40:34▼このレスに返信
まあグレメカのインタビューは監督とメカデザ中心ではあるから…
8: 名無し 2024/12/12 19:41:02▼このレスに返信
ロボットのデザインイラストにメカニカル的な要素を付け加える仕事する人だね
ヴァルヴレイヴの硬質残光とかはこの人が考えた
16: 名無し 2024/12/12 19:50:03▼このレスに返信
メカニカル本ならメカニカル担当の人もいないとダメだろ
20: 名無し 2024/12/12 19:51:49▼このレスに返信
メカデザイナーとメカコーディネーターはまた別の仕事だから
スレ画の本がデザイン周りの話なら別に呼ばれなくても不思議じゃない
そもそもメカ周りのデザイナー自体何人もいるし
21: 名無し 2024/12/12 19:52:02▼このレスに返信
かわいそうって気持ちと直接じゃないけど見えるところでアピールするのはちょっと…という気持ちが両立してる
23: 名無し 2024/12/12 19:52:30▼このレスに返信
スレ画の人が担当した部分をさも別の人がやりましたみたいな感じで喋ってたら怒っていいと思うけど
単にスレ画の人の部分に触れてないだけなら酷でもないし文句言うことでもないと思う
26: 名無し 2024/12/12 19:53:31▼このレスに返信
>23
これが全てじゃね
25: 名無し 2024/12/12 19:52:54▼このレスに返信
サンライズに話通してじゃあこの方にインタビューして下さいってなるだろこういうのは
グレートメカニックに文句言いのは違くないか
29: 名無し 2024/12/12 19:54:02▼このレスに返信
表に出さないで裏で聞きに行くのが正解なんだよな…
33: 名無し 2024/12/12 19:55:16▼このレスに返信
なんで俺を外したんですかは聞きづらいだろう…
38: 名無し 2024/12/12 19:56:16▼このレスに返信
>33
そもそも別に外したわけでもなくね
34: 名無し 2024/12/12 19:55:19▼このレスに返信
アニメ作るのに1話あたり100人~200人ぐらい関わったりするんだからそりゃムック本でインタビューされる人もいればされない人もいるだろ…
35: 名無し 2024/12/12 19:55:38▼このレスに返信
改めて聞くようなことが無いならそりゃ話来ないのでは…設定の権利はバンナムにあるだろうし
76: 名無し 2024/12/12 20:11:06▼このレスに返信
デザイナーが上げてきたメカデザインにメカっぽい設定を加えていくみたいな仕事の人だから
デザインがメインの本なら呼ばれなくても何も不思議じゃない
50: 名無し 2024/12/12 20:00:48▼このレスに返信
呟き覗いてみたけどSNSやらない方がいいタイプの人って感じだ
12: 名無し 2024/12/12 19:46:53▼このレスに返信
スレ画もそうだけど
一言二言多い人だな…!
46: 名無し 2024/12/12 19:59:10▼このレスに返信
全世界に向けて発信していることを理解せず思いつくまま発言するこらえ性の無い大人が本当に増えたと思う
52: 名無し 2024/12/12 20:02:24▼このレスに返信
主張はどんどんやっていくべき時代だよ
黙ってろってのは事なかれ主義でやり過ごしてきたおじさんだけ
71: 名無し 2024/12/12 20:09:07▼このレスに返信
>52
おじさんをバカにすることで自分はまだ若者側だと思いたいおじいさんのレス
66: 名無し 2024/12/12 20:06:44▼このレスに返信
余計な事を言う権利はあるけどそういうめんどくさい奴を避ける権利もまたあるというだけのお話
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 22:01:22 ID:ebf37b157            ★コメ返信★

    呼ばれて何か話したい事でも有ったんやろなあ…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 22:10:36 ID:e7ccfc4b6            ★コメ返信★

    前にSNSであった仲間外れの内の1人だった疑惑が

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 22:11:37 ID:e7ccfc4b6            ★コメ返信★

    >記事66
    勝手にやべえ奴認定レッテル貼前提して話してるの酷え

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 22:36:28 ID:e39c8142f            ★コメ返信★

    声が掛からなかったなら、デザイナーは直接関係しない内容って事では?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 22:50:57 ID:ab0f9ea2b            ★コメ返信★

    仕事にもいろいろあるからこの人の担当分にはタッチしてないところなんでしょ
    メインのデザイナーとかは呼ばれると思うけどコーディネーターてコンサルみたいで少し違うと思うわ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 23:04:01 ID:89edd5e0e            ★コメ返信★

    ※4
    まあ、SNSとか回りくどい方法とらないで直接聞けば良いだけだしな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(Thu) 23:09:14 ID:1848f8815            ★コメ返信★

    他の作品でのメカワ確認したけど設定担当がインタビュー受けてるのはあんまり無かったな
    設定やってる他のスタッフは肯定的だからこの人個人がアレな可能性

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 01:44:52 ID:17cbe05c5            ★コメ返信★

    放送終了後からずっと過激な百合豚が全肯定的な意見以外無理やり押さえ込んできた反動で、ここ最近になってXでも蓄積してきた水星への不平不満が漏れ出してきてるな 
    男キャラや男女カプが好きなだけで百合豚に加害されて嫌な思いさせられた女性も多いし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 01:49:03 ID:17cbe05c5            ★コメ返信★

    ※3
    Xで百合豚がこういう発言する人じゃ声がかからないのも納得とか言ってたけど、順序が逆だろと

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 06:07:48 ID:37139ee8a            ★コメ返信★

    コーディネーターは宇宙の悪魔だからね仕方ないね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 06:38:32 ID:d4338bf18            ★コメ返信★

    まあ…水星のモビルスーツってガンドアーム機体とその他レベルだし…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 06:41:19 ID:6180911dc            ★コメ返信★

    ※8
    本編捻じ曲げてヘテロ主張したり女キャラサゲしてたらそりゃ嫌われるだろ
    百合豚だけじゃなくまともなファンからもお前みたいな女は叩かれるよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 07:33:08 ID:e4932c99c            ★コメ返信★

    ※12
    1クール前半辺りまでは順調に女性や若者の新規層獲得して盛り上がってたのに、最終的に本編が少しずつ失速していったのと百合豚が散々暴れたせいでサーッと離れていっちゃったね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 08:06:25 ID:d2e0e0365            ★コメ返信★

    百合というかLGBT系の人達じゃないかね
    海外でも荒れてたそうだが今の時代は軽はずみにやれないネタだな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 08:22:35 ID:5b6da1f3c            ★コメ返信★

    相変わらず会話出来ねぇ人多いなぁ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 08:31:48 ID:ba1f79200            ★コメ返信★

    2クール目はなんか色々あったんやろなってのはアニメの作りでもわかる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 08:58:36 ID:cb5dc02ec            ★コメ返信★

    現場がゴタゴタしていたのはアニメを視聴してもわかるアニメの出来栄えだった

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:39:45 ID:2ce53321f            ★コメ返信★

    年々、映画のエンドクレジットが長くなるのは、こういう人が多いからなんだろうなぁ。
    何だっかの邦画では見習いにまで名前を出してたし。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 10:20:36 ID:85944e598            ★コメ返信★

    まあ他のアニメーターさんも苦言を吐いていたけどギリギリの作業だったみたいね

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 10:53:28 ID:47aee85fa            ★コメ返信★

    リェウジになってて気づかなかった説

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 12:23:52 ID:f67ce623e            ★コメ返信★

    一期はともかく二期はなんかおかしかったもんな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 13:26:35 ID:fc61d3f1e            ★コメ返信★

    ※19
    1期の終盤もいきなり大張さんに助っ人頼んだくらいだしなあ
    現場は大変だったみたいね

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 14:07:34 ID:ae874c396            ★コメ返信★

    >記事52
    結果Xは反AIというテロリスト集団が生まれましたが?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 15:02:12 ID:b887ea48c            ★コメ返信★

    元々やるつもり無かった戦争関係の話を無理矢理ぶちこまれたなんて話もあるし、相当グダグダ制作だったのは間違いない

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 15:49:42 ID:2a3dd33f0            ★コメ返信★

    スペアシ問題とか入れる余裕がないと言われたのにこだわりで入れたみたいな話を聞いたけどそれが本当なら誰が見てもスペアシ問題なんて入れる尺が無かったじゃんと思うのでなぜその注意を聞き入れなかったんだろう・・・
    アニメ制作に関わったことがないけど入れる余裕がないのはわかるぞ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/16(Mon) 04:29:29 ID:d51cc1a11            ★コメ返信★

    ※23
    お気持ち主張してて草

ガンダム記事

新着記事

人気記事