確かに声掛からなかったのはちょっとかわいそうだな…
ヴァルヴレイヴの硬質残光とかはこの人が考えた
スレ画の本がデザイン周りの話なら別に呼ばれなくても不思議じゃない
そもそもメカ周りのデザイナー自体何人もいるし
単にスレ画の人の部分に触れてないだけなら酷でもないし文句言うことでもないと思う
グレートメカニックに文句言いのは違くないか
デザインがメインの本なら呼ばれなくても何も不思議じゃない
一言二言多い人だな…!
黙ってろってのは事なかれ主義でやり過ごしてきたおじさんだけ
新着記事
人気記事
前にSNSであった仲間外れの内の1人だった疑惑が
仕事にもいろいろあるからこの人の担当分にはタッチしてないところなんでしょ
メインのデザイナーとかは呼ばれると思うけどコーディネーターてコンサルみたいで少し違うと思うわ
他の作品でのメカワ確認したけど設定担当がインタビュー受けてるのはあんまり無かったな
設定やってる他のスタッフは肯定的だからこの人個人がアレな可能性
コーディネーターは宇宙の悪魔だからね仕方ないね
まあ…水星のモビルスーツってガンドアーム機体とその他レベルだし…
百合というかLGBT系の人達じゃないかね
海外でも荒れてたそうだが今の時代は軽はずみにやれないネタだな
相変わらず会話出来ねぇ人多いなぁ
2クール目はなんか色々あったんやろなってのはアニメの作りでもわかる
現場がゴタゴタしていたのはアニメを視聴してもわかるアニメの出来栄えだった
年々、映画のエンドクレジットが長くなるのは、こういう人が多いからなんだろうなぁ。
何だっかの邦画では見習いにまで名前を出してたし。
リェウジになってて気づかなかった説
一期はともかく二期はなんかおかしかったもんな
元々やるつもり無かった戦争関係の話を無理矢理ぶちこまれたなんて話もあるし、相当グダグダ制作だったのは間違いない
スペアシ問題とか入れる余裕がないと言われたのにこだわりで入れたみたいな話を聞いたけどそれが本当なら誰が見てもスペアシ問題なんて入れる尺が無かったじゃんと思うのでなぜその注意を聞き入れなかったんだろう・・・
アニメ制作に関わったことがないけど入れる余裕がないのはわかるぞ
新着記事
人気記事
呼ばれて何か話したい事でも有ったんやろなあ…