新着記事

人気記事

イージスだけ初期GAT5機の中で報われないというか映画でも拾われなかったね

1: 名無し 2024/12/31 21:58:36▼このレスに返信

初期GAT5機の中ではなんか報われないというか
映画でもデュエルブリッツバスターが拾われたのになんもなかったねイージス
4: 名無し 2024/12/31 22:02:41▼このレスに返信
頭は?
17: 名無し 2024/12/31 22:37:18▼このレスに返信
>4
4年経ってもオーブ近海に浮かんだままとは思わなかった…
8: 名無し 2024/12/31 22:06:43▼このレスに返信
なんでも拾ってくるオーブがガン無視するスレ画の頭部
11: 名無し 2024/12/31 22:09:18▼このレスに返信

データは回収してるというかどこかから貰ったから拾ってないのかもな頭部
35: 名無し 2024/12/31 23:24:46▼このレスに返信
誰にも引き継がれなかった系譜
36: 名無し 2024/12/31 23:27:47▼このレスに返信

>35
ザフトで発展したぞ
44: 名無し 2024/12/31 23:42:32▼このレスに返信

>36
そしてこんなヤバい代物に繋がるってね…
29: 名無し 2024/12/31 22:59:47▼このレスに返信
見た目はジャスティスに受け継がれてるしな
49: 名無し 2025/01/01 00:05:37▼このレスに返信
>29
意味が分からんのよ
別にイージスのカラーリングはアスランのカラーリングでもないし
25: 名無し 2024/12/31 22:46:36▼このレスに返信

組織の機体が初期GAT+アストレイの改造機だったのに何故かイージスじゃなくてセイバーの改造機だったやつ
27: 名無し 2024/12/31 22:55:47▼このレスに返信
>25
イージスよりはまともなコンセプトだからなあ
31: 名無し 2024/12/31 23:00:22▼このレスに返信
>25
変形の関係上イージスの背中にストライカーシステム付けられないからな
基本コンセプトが全機体ストライカー付けるやつだったし
19: 名無し 2024/12/31 22:39:01▼このレスに返信
最初の可変機でイージス作るの変態すぎんだろ
20: 名無し 2024/12/31 22:39:50▼このレスに返信
>19
連合だし…
42: 名無し 2024/12/31 23:39:38▼このレスに返信
>19
レイアウトや変形方法を見ると割と変じゃないんだよな
MA形態のレイアウトはメビウスに近いし本来はMA形態が主の可変MA的な運用されるはずだったりしてね
21: 名無し 2024/12/31 22:39:59▼このレスに返信
でも一番連合の性癖にマッチしてる機体がイージスだよね
22: 名無し 2024/12/31 22:42:53▼このレスに返信

イージスの変形ってメビウスゼロイメージしてるんかな
同じようなX配置だし
40: 名無し 2024/12/31 23:35:35▼このレスに返信
普通初めてMS作るんで試作機5体作るっていったら同じデュエルを5体作るとかなのに何でいきなりバリエーション豊かな別々のヤツを5種類作ってしかもちゃんと戦えてるんですかね…天才か…?
59: 名無し 2025/01/01 02:00:27▼このレスに返信
>40
試作機だからこそいろんな機体作るんだろ
現に変形用のフレーム使ってるし
56: 名無し 2025/01/01 01:42:25▼このレスに返信
整備性すごい悪そう
57: 名無し 2025/01/01 01:53:56▼このレスに返信
>56
いじりたい姿勢取りやすいから逆に簡便そうだと思うけど
こいつの同型機がないから部品の調達や管理は死ぬほど大変だろうな
58: 名無し 2025/01/01 01:58:21▼このレスに返信
>57
そもそも鹵獲機の殆どが予備パーツないんじゃ…
デュエルとか早々に腕溶解してたけどヘリオポリスでこっそり回収してるんかな?
60: 名無し 2025/01/01 02:02:19▼このレスに返信
>58
あの世界ではAGE釜みたいなのが戦艦などにデフォルトであるからデータと材料さえあれば3Dプリンタできる
37: 名無し 2024/12/31 23:27:50▼このレスに返信
MS作り始めて3機目でその変形構造は冒険し過ぎだろ
41: 名無し 2024/12/31 23:38:52▼このレスに返信
>37
加減を分からなかったんだろ
38: 名無し 2024/12/31 23:32:15▼このレスに返信
>37
後発だからこそいろいろ冒険せねばならぬのだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/01(Wed) 20:31:33 ID:08ffff5df            ★コメ返信★

    ロッソイージスもパッとしないと言うか…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/01(Wed) 21:23:31 ID:aa98e3597            ★コメ返信★

    MA形態の4本ツメがこころなしか
    ザムザザーやゲルズゲーを連想させる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/01(Wed) 21:52:47 ID:c238d3c48            ★コメ返信★

    大気圏内で飛べないし
    宇宙で変形したところで他機種より速い描写もないし
    掴んでゼロ距離ビームはアスランだからできる想定外運用だろうし
    コイツなんのために変形するの?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/01(Wed) 22:31:46 ID:f04f76db9            ★コメ返信★

    こいつの実態は人型ではなく
    「なんかキモイ4本のアームを持つ大型ビーム砲」なんだよな。
    人型に偽装するパーツを装備してるだけで。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/01(Wed) 23:10:46 ID:c7aa817e9            ★コメ返信★

    一番エリートのリーダーにこれ奪還担当させるザフトもなんなの…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/01(Wed) 23:35:21 ID:903db4e84            ★コメ返信★

    イージスダガーがいてもいいと思うの

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/02(Thu) 02:24:23 ID:1b44d3bb7            ★コメ返信★

    敢えて言うならセイバー共々、戦闘スタイル及びカラーリングのみをイモジャに受け継がれたといえる(だからこそ同時に負けてしまったという・・・)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/02(Thu) 10:11:38 ID:8f6757063            ★コメ返信★

    近くにジャンク屋がいてストライクはオーブに回収してもらうみたいなこと言ってたことになったのに見向きもされなかったイージスの頭よ。

    盾の方は競売にかけられてたのに

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/02(Thu) 13:41:00 ID:340d2aa23            ★コメ返信★

    ストライクと相討ちになった殊勲機体なのに放置プレイ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/02(Thu) 15:11:55 ID:05d302d8e            ★コメ返信★

    よく見たらカラー少ないな
    おかげでプラモの色分けも良くなったが

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/02(Thu) 15:35:24 ID:b25b15642            ★コメ返信★

    映画公開前はジャスティスの後継機はイージスの変形を継承したものにならないかなって想像してたなぁ
    想像よりもずっと面白い形で出てきたけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 10:06:25 ID:68e3662f7            ★コメ返信★

    連合兵からすると咄嗟の時に慣れ親しんだMAや戦闘機でのマニューバが活かせるから
    なまじ人型メインより信頼できると思ったのかもしれない

ガンダム記事

新着記事

人気記事