新着記事

人気記事

バウンドドック←実は犬ではないし何で変な形体になるかもわからない

1: 名無し 2024/04/09 08:36:36▼このレスに返信


14: 名無し 2024/04/09 09:51:39▼このレスに返信
何から何までなんでこういう形になってるのかの理由が見えてこない機械獣
15: 名無し 2024/04/09 09:53:46▼このレスに返信
>14
機械獣はだいたい何がしたいか見た瞬間に分かる形してるだろ
16: 名無し 2024/04/09 09:54:18▼このレスに返信
この変形なんか意味あるのか
47: 名無し 2024/04/09 11:10:35▼このレスに返信
>16
省スペース
52: 名無し 2024/04/09 11:21:36▼このレスに返信
>16
むしろこいつは人型MSとビグロ型MAやりたいだから分かりやすくね
18: 名無し 2024/04/09 09:58:18▼このレスに返信
何が猟犬なのかよく分からない機体
19: 名無し 2024/04/09 10:01:10▼このレスに返信
ハウンドではなく…
21: 名無し 2024/04/09 10:03:01▼このレスに返信
はずむいぬ
2: 名無し 2024/04/09 08:38:05▼このレスに返信
なんだ犬か
10: 名無し 2024/04/09 09:35:41▼このレスに返信
>2
バウンドドックって犬ではないらしいね
11: 名無し 2024/04/09 09:36:37▼このレスに返信
この犬でかいんだけど
12: 名無し 2024/04/09 09:37:18▼このレスに返信
クなのかい
グなのかい
どっちなんだい!!
34: 名無し 2024/04/09 10:27:36▼このレスに返信
弾むドッグ!
38: 名無し 2024/04/09 11:00:42▼このレスに返信
けっこうカラバリあるヤツ
39: 名無し 2024/04/09 11:02:00▼このレスに返信
カブトガニっぽい
22: 名無し 2024/04/09 10:03:15▼このレスに返信
ポムポムプリンみたいだな
41: 名無し 2024/04/09 11:07:15▼このレスに返信
かわいい
27: 名無し 2024/04/09 10:13:52▼このレスに返信
ジOみたいなサイコミュの使い方してるけど特に関係ない
37: 名無し 2024/04/09 10:41:40▼このレスに返信
コイツの強さが分からない
仮にもライバルの最終機なのにポッと出すぎる
40: 名無し 2024/04/09 11:04:59▼このレスに返信
>37
異様に硬いけどなぁ…
この時代の機体ってビームコーティングあるからダメージの匙加減がまるでわからん
なんかみんな妙に硬いし
42: 名無し 2024/04/09 11:07:17▼このレスに返信
右手をクローにした意味がいまいちわからん
46: 名無し 2024/04/09 11:10:21▼このレスに返信
>42
設定上ビグロやグラブロの発展型なので
格闘戦に強いらしいよ
48: 名無し 2024/04/09 11:11:47▼このレスに返信
>46
足クローの方が強そうじゃない?
43: 名無し 2024/04/09 11:07:36▼このレスに返信
ゲームとかで登場するも強みを何にするか迷ってる感が出るヤツ
51: 名無し 2024/04/09 11:19:27▼このレスに返信
>43
アニメで見てても何が強いのか何が変わったのかわからないんだ…
それまでに変形機が色々出てしまってるし
45: 名無し 2024/04/09 11:09:43▼このレスに返信
このカチカチMAが基本で
ビームライフルの斜角と格闘を出来るのがMS形態と聞いた
44: 名無し 2024/04/09 11:07:40▼このレスに返信
曲面装甲で斜めに弾くって寸法よ
50: 名無し 2024/04/09 11:15:50▼このレスに返信
何かこいつにセクシーさを感じる
変形すると可愛くなるし
55: 名無し 2024/04/09 11:26:28▼このレスに返信
これを宝箱にした騎士ガンダム物語は発想力すげぇなって思う
56: 名無し 2024/04/09 11:27:40▼このレスに返信
SD世代の俺にとってこいつはバウンドミミック
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 09:41:12 ID:9db7a16bd            ★コメ返信★

    ♪あいがすべてさ~ いまこそちかうよ~

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 09:57:28 ID:4d6c12a7f            ★コメ返信★

    二つ合わさるとドッグになる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 11:07:04 ID:d8de2fec4            ★コメ返信★

    シールドの方のモノアイを使った戦法とかないの?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 12:28:25 ID:e6b8d7d51            ★コメ返信★

    ガキの頃はハウンドドッグと区別が付いてなかった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 12:28:46 ID:77ec6f9d6            ★コメ返信★

    妙に格好良いが利点は分からん…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 14:41:27 ID:741ef39f7            ★コメ返信★

    跳ねる修理工場…?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 16:18:00 ID:2d5adbc9f            ★コメ返信★

    MA形態は元は水中用にデザインしたデザイン
    MS形態は陸用

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 17:08:35 ID:d12972aa7            ★コメ返信★

    ※4
    実際名前の元ネタはハウンドドッグの”をずらしただけ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:46:28 ID:0994439ff            ★コメ返信★

    MA形態でシールドとスカートに収まった上半身を船渠に入った船に喩えた、とか?その形態で跳び跳ねる様を見てバウンドドックと命名した(民明書房刊 グリプス戦役のビックリ機動兵器 より)

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 23:14:28 ID:ff35b605f            ★コメ返信★

    >記事56
    フルカラー世代の俺にとってこいつはだけん

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 17:19:26 ID:978bd1a7c            ★コメ返信★

    >異様に硬いけどなぁ…
    これを再現してかスパロボだとMSとしては妙にHPが高く設定されてることが多い

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 21:44:57 ID:c0c3b43d9            ★コメ返信★

    《バウンドドック》のデザイナーは小林誠さん。
    元ネタは小林さんの漫画『ドラゴンズヘブン』に登場するメカ《ガンプ》から。
    このデザインを元に、狐味を強めにして、マルちゃん『赤いきつね』のネタまで盛り込んだのが《バウンドドック》だろう。MA形態をひっくり返すとどんぶりに似てるから。
    《ポリノークサマーン》(森のくまさん)を名付けた時と同じノリだね。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 23:24:04 ID:c8864495c            ★コメ返信★

    ※1
    パイロットは、コウヘイ・オオトモ!
    飛び込んでこい、今直ぐ!お前を決して〜離さない〜が

ガンダム記事

新着記事

人気記事