新着記事

人気記事

【アストレイ】このモビルスーツが背負う家っていうのいいよね…

1: 名無し 2025/01/07 20:25:15▼このレスに返信

このモビルスーツが背負う家っていうのが当時からずっと俺の脳を焼いている
絶対ろくなことにならないけどレイスタとバックホーム買って気ままに旅がしたい
2: 名無し 2025/01/07 20:26:47▼このレスに返信
家の中ぐっちゃぐちゃにならない?
3: 名無し 2025/01/07 20:27:59▼このレスに返信
>2
お風呂があるくらい安定してるはず…
6: 名無し 2025/01/07 20:29:39▼このレスに返信
>3
揺れてガタつく描写はあるけどちゃんと外に出さないでしまうとこにしまってあるようなレイアウトだったはず
73: 名無し 2025/01/07 21:26:59▼このレスに返信
これで家の中がぐっちゃっぐっちゃになるなら操縦席もとんでもなく揺れるだろうし人が乗れるなら大丈夫だろ
75: 名無し 2025/01/07 21:29:04▼このレスに返信
>73
操縦席はショックアブソーバーあるだろ
バックホームはバックジョイントという名のパックで挟み込んでるだけなんでまあお察しかと…
70: 名無し 2025/01/07 21:21:40▼このレスに返信
一階が居住区!
二階がキッチン!
三階が風呂!
4: 名無し 2025/01/07 20:29:01▼このレスに返信
夢があるよね…
10: 名無し 2025/01/07 20:32:45▼このレスに返信
>4
近くに機体置いてキャンプファイアしてるのが本当に楽しそうでいい…
11: 名無し 2025/01/07 20:35:16▼このレスに返信
>10
ビニールプールで水浴びしてる時にMSの手のひらで屋根作って日陰にしてるのとかも好き
9: 名無し 2025/01/07 20:31:37▼このレスに返信
別にここまでじゃないけどトラックとか飛行機の運転手様の休むスペースとかいいよね
12: 名無し 2025/01/07 20:35:46▼このレスに返信
旅先でジャンク屋の仕事してまた次の旅くらいは行けそうではある
17: 名無し 2025/01/07 20:43:40▼このレスに返信
>12
CEにはMS専用の追加バッテリーパックとか高性能ソーラーパネルとかあるのよね
24: 名無し 2025/01/07 20:47:57▼このレスに返信
MSクソでかいからキャンピングカーより広いと思う
26: 名無し 2025/01/07 20:48:38▼このレスに返信
こういうの突き詰めると魚の骨がまじで理想
34: 名無し 2025/01/07 20:54:38▼このレスに返信
>26
地球でも使えるホワイトアークとかメガライダーの方が良くね?
36: 名無し 2025/01/07 20:55:16▼このレスに返信
>34
そっちはコスパが
38: 名無し 2025/01/07 20:56:48▼このレスに返信
ホワイトアークとかまで行くとちょっとデカすぎる
と思ったけどもしかしてレイスタ+バックホームとあんまサイズ変わんないな?
32: 名無し 2025/01/07 20:52:58▼このレスに返信
背負った家の中に風呂があるっていうのが最高
39: 名無し 2025/01/07 20:57:10▼このレスに返信
風呂つきって水何リットル必要なんだろ
41: 名無し 2025/01/07 20:58:07▼このレスに返信
>39
そこら辺は現地調達でしょ
40: 名無し 2025/01/07 20:57:49▼このレスに返信
日本だと歩ける場所限られてきそうだな…
43: 名無し 2025/01/07 20:58:51▼このレスに返信
>40
こいつは崖とかも登る
44: 名無し 2025/01/07 20:59:08▼このレスに返信
>40
60トン以上の種MSが無事に歩ける舗装路や地面あるかと言われればね…
45: 名無し 2025/01/07 20:59:20▼このレスに返信
作業用とはいえ相当スペック高いよねアウトフレーム
47: 名無し 2025/01/07 21:00:01▼このレスに返信
>45
元が元だからな…
50: 名無し 2025/01/07 21:04:05▼このレスに返信
>47
フリーダムのフレームがかなり高性能だとエクリプスで言われてたしコイツもパックがストライカー規格なだけでフレーム自体は100系フレームと別物なんだろうかね
48: 名無し 2025/01/07 21:00:48▼このレスに返信
>45
元がザフト製第一世代ガンダムであるテスタメントの予備フレーム流用品だからね
55: 名無し 2025/01/07 21:07:55▼このレスに返信
MS使ったツーリングみたいなロードムービーがあってもいいはずだ
83: 名無し 2025/01/07 21:34:48▼このレスに返信
上手く言えないけどこう…買えるっていうのがいいよね!
89: 名無し 2025/01/07 21:37:59▼このレスに返信
>83
兵器じゃなくてあくまで道具って感じするよね買えるの
94: 名無し 2025/01/07 21:41:42▼このレスに返信
ホスピタルザクといいこの手の施設運搬機体の設定がやたら細かい種MSV
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:20:34 ID:ba31a37dd            ★コメ返信★

    >記事45
    核エンジン前提の機体(のパーツ)が元だからな
    作中でも作業用には不釣り合いのパワーと度々言われている

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:27:45 ID:c76d67f9c            ★コメ返信★

    今ちょうど解体キングダムでガンダムバラしてるの見てたけど、頭部付近とかめっちゃ風強くて大変そうだったから、高い位置が横に広がってるのって風の影響受けまくるんじゃないだろうか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:45:24 ID:bafc527bd            ★コメ返信★

    ガンプラで陸戦型ガンダムのバックパックをジムに移植してコンテナ背負わせて表現してた人がいたな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 21:09:18 ID:573adeb02            ★コメ返信★

    ホスピタルザクとどっちが広くて安定してるんだろう。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 21:26:11 ID:bbf3a7dec            ★コメ返信★

    アイアン気アーヤマクロスのようにロボットの中に住みたい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 23:07:52 ID:62142f7b1            ★コメ返信★

    ※4
    ホスピタルザクは降ろして設置前提だからなあ。積んでる間の医療機器とかは何も動かないように固定されてるんじゃね?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 01:43:19 ID:91212cf3e            ★コメ返信★

    コーディやコンパスならホスピタルを超えた
    集合住宅マンションウィザードとか出してきそう(ジャンク屋でも可)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 05:37:02 ID:10895e20a            ★コメ返信★

    数機掛かりで組むショッピングモールウィザードとかな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 06:32:43 ID:69fca0eed            ★コメ返信★

    シノーペは居住性が無さそうでなぁ
    やっぱホワイトアーク

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 12:24:33 ID:8e210d734            ★コメ返信★

    ※8
    バザール小隊、出動!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 12:37:26 ID:871f2b499            ★コメ返信★

    ※2
    福岡νガンダムがデザイン変わったのは正にその理由よね。フィンファンネルは台風に負ける。

ガンダム記事

新着記事

人気記事