どういうこと…?
でも画像内に断り入れてるように機械的にやるとこうなっちゃうんだろう
トゥルーオデッセイ…
多分リアルなボディにデフォルメした頭乗せてるって認識するせいなんだけど
もうそういう時代じゃないんだろうな…
今は大体モデリングしない機会も無いし動いて矛盾ないのが喜ばれるんだろうな
調整ってやっぱ大事ね
新着記事
人気記事
天零頑駄無のちょっと足が長くなる形態に違和感があった
SDガンダムのSはもう取れよ
2頭身にはもっと下膨れ感が欲しい
BB戦士の1番のガンダマンの存在すぐ忘れて昔は2頭身だった!って言うなよ。
そして俺はあのガンダマンのデザインめっちゃ好きなんだよ
SDってやっぱりバランスが難しいんだな
「中途半端な頭身」とか言われても、ダンボール戦機みたいにヒットすることもある訳で…
結局はデザインセンスの問題やね
※2
足が短くて不便なのはインフィニットジャスティスガンダムの脛サーベルを再現しなきゃいけない時くらいだわな
そう考えたら格闘機体のGガンダムの面子ですら飛び膝蹴りとかやったりしないのか
>記事1
この画像のデフォルメが変
足が長くなった傾向って、少し古いけど2002年版のシャイニングガンダム辺りからかね?
当時MGとの連携も図って(手首が流用できるようになっている)アクションポーズを決められるように可動面が強化された為か、それまでのSDより若干手足が長くなっていた。
新着記事
人気記事
ナイトガンダムが歩く時に出るヂョムヂョムヂョムっていう効果音好き