新着記事

人気記事

【ガンダム】ビグ・ザム量産すればジオンが戦争勝てるのってすごくない?

1: 名無し 2025/02/05 12:12:45

コイツ量産すれば戦争に勝てるのすごくない?
2: 名無し 2025/02/05 12:13:28
出来ればね
3: 名無し 2025/02/05 12:13:54
地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
9: 名無し 2025/02/05 12:16:17
>3
独立戦争だからまあ独立勝ち取ってる以上勝ちは勝ちだろう
当初の想定より結果は芳しくないだろうが
22: 名無し 2025/02/05 12:20:15
>9
ルウム戦役!コロニー落とし!で即講和できたであろう当初予想と比べたらまあジオン側の出費も桁違いだよね…
そりゃ懐も寒くなる
438: 名無し 2025/02/05 13:56:24
>9
まあ独立自体は従来の設定でも独立出来てはいるのだが…
7: 名無し 2025/02/05 12:15:40
ジオン
お金なくなったよ
11: 名無し 2025/02/05 12:16:48
戦争に勝ててるとこいつ量産できる
18: 名無し 2025/02/05 12:18:37
>11
時系列整理すると勝ててたから量産したというより
ソロモンまで陥落して思ったより押されてたから量産に踏み切ったんじゃないかな
322: 名無し 2025/02/05 12:58:55
>18
ガンダムのリバースエンジニアリングを優先して新型MSを含めたよく分からん開発計画が中止になったから資源にも余裕はあっただろうからな
337: 名無し 2025/02/05 13:01:18
>322
ゲルググといくつかのMAを作る資源が量産ガンダムとビグザムに化けた
12: 名無し 2025/02/05 12:16:58
ガンダムとったとこで楽勝にならんのな!
13: 名無し 2025/02/05 12:17:13
>12
当たり前だ!
14: 名無し 2025/02/05 12:17:21
たぶん10機以上作ったんだろうけど具体的に何機作られたんだろうね
アバオアクーやコロニーの中に入れるかわからないけどソロモンがどっか行った以上
入れないならアバオアクーやコロニーの外に置いてるのか
15: 名無し 2025/02/05 12:18:00
アプサラスくんは…
310: 名無し 2025/02/05 12:55:34
>15
2までは多分出来てるけど3は開発中止のお達し出たんじゃね
まあギニアスは勝手に作りそうだが
315: 名無し 2025/02/05 12:57:23
>15
ジャブロー攻略の必要性が無いなら不用だよね
323: 名無し 2025/02/05 12:58:58
>315
こっちでもジャブロー攻略失敗はしてるから正史と条件はあんま変わらんよ
17: 名無し 2025/02/05 12:18:35
戦艦やMSのビーム兵器相手に無敵
人的資源に乏しいジオンに物量戦は無理
宇宙の拠点を落とせば連邦艦隊も維持できなくなる
やはり最適解では?
349: 名無し 2025/02/05 13:04:32
>337
ガンダム鹵獲が与えてる影響がデカい…
よく考えてみればビーム兵器の小型化がジオン側のネックでもあったからここをガンダムで解決出来るのは色々とプラス面が大きいのか
20: 名無し 2025/02/05 12:19:52
ガンダムで浮いたMSやMAの開発リソース分を量産機にぶち込めばルナ2を落とせる
23: 名無し 2025/02/05 12:20:18
そんなお金と資源は何処から…
25: 名無し 2025/02/05 12:20:36
>23
マクベがなんとかしてくれた
29: 名無し 2025/02/05 12:21:24
>25
資源採れるだけ採り尽したのかな…
32: 名無し 2025/02/05 12:22:06
>23
奴がガンダムかっぱらってきたのでこれで一本化する!したら多分浮いた
39: 名無し 2025/02/05 12:22:59
なんとなくドズルさんの愛機みたいになってるけど
ドズル自身はこいつの存在にだいぶ懐疑的だった記憶がある
46: 名無し 2025/02/05 12:23:45
>39
戦争は数だよ兄貴って言ってるしな
48: 名無し 2025/02/05 12:24:00
>39
でもまあドム6機よりは確実に仕事したよね…
52: 名無し 2025/02/05 12:24:38
>39
最初は何色示してたけど実際に乗ってみたら気に入ったよ
162: 名無し 2025/02/05 12:37:55
まあジオンが勝てる為に全部不都合取り払った展開だとは思う
198: 名無し 2025/02/05 12:41:11
>162
不都合(アムロ・レイ)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 09:57:40 ID:54e06ed92            ★コメ返信★

    ビグザムを量産したから勝てたんじゃなくて、量産できたから勝てたんじゃ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 10:28:58 ID:a51d124a1            ★コメ返信★

    連邦のメイン武器が艦艇含めてビームだからね。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 10:35:07 ID:f57a32eb3            ★コメ返信★

    >記事52
    気に入って無いぞ?ニワカ
    アレは追い込まれて自暴自棄になった上での苦し紛れの台詞だし
    行間読めんアスペって本当可哀想やな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:02:06 ID:5447df022            ★コメ返信★

    マクベが地球に長期滞在出来て物資をたくさん本国に運べたのが大きいのかね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:08:33 ID:052e650ad            ★コメ返信★

    ジオンに金無し!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:14:24 ID:c8020020f            ★コメ返信★

    ガンダム登場から終戦までの期間を考えると、「ガンダムを鹵獲したことで浮いたMSやMAの開発研究費や予算」って、ほとんど存在しなくね?
    連邦がモビルスーツ運用するだろうと想定のもと、回線直後から色々と研究開発して、ガンダムの後にグフ送り込んで、ほぼ同時期?にドムが登場
    そのちょっと後にゲルググとかヘルメスになるわけで

    ガンダム鹵獲時点で、すでに試作機や初号機がロールアウトしている状態じゃないかと

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:15:23 ID:1adf3d855            ★コメ返信★

    そう言えばこいつって地球運用できたっけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:31:19 ID:ea30a4911            ★コメ返信★

    ※5
    アナハイム「グラナダ守ってくれたし、金出すべ」 これで万事解決。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:37:32 ID:f43283b83            ★コメ返信★

    ※5
    連邦はもっとやばいんですがそれは…(コロニー落とし復興、宇宙拠点0、地球・宇宙双方からの信頼ガタ落ち、月と敵対etc
    賠償金?ご冗談を

    正史同様サイド3は無傷で経済最強だろうし、金がないって言ってもその基準が違うわな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:45:39 ID:fdf524b52            ★コメ返信★

    ドズルは正しかったんだなぁ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:46:28 ID:bb59df5bb            ★コメ返信★

    ギレンの野望でもこいつ量産できれば拠点防衛は楽勝だったな
    なお攻めるのには不適格な模様

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:46:43 ID:fdf524b52            ★コメ返信★

    ※7
    元々ジャブロー攻めで使う用だから出来る

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:54:35 ID:d58309a10            ★コメ返信★

    ※9
    庵野さんの脚本のおかげでドイヒー過ぎる結果になったけど、これからホントになんか良い展開望めるンスかね。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:01:24 ID:5e7aa1ec6            ★コメ返信★

    >記事438
    期限付きの自治共和国だから独立とは言わんのだ。ジオン共和国は主権国家じゃない。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:04:20 ID:46a302015            ★コメ返信★

    アバオアクー戦を回避したっぽい?から、原作ではアバオアクーが最前線となったことで廃棄かグラナダ移送になったビグザムの後続機が組みあがったのではないかと個人的には考えている。
    ビグザムはアバオアクーが開発拠点の設定みたいだし。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:20:36 ID:8fa4839ed            ★コメ返信★

    ソロモンは連邦の手に落ちてたから
    いつの時点でどのぐらいの期間でビグザムを量産したのか
    さっぱりわからんのだけど
    兵器ってプラモデルじゃないんだよ
    あのシーンは
    ただ、「原作」にあったドズルの言葉を絵にしただけの安直さを感じたよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:29:20 ID:9dde7f412            ★コメ返信★

    ※6
    量産型ゲルググは700機ほど作られたという設定がMSVの頃からある(ただし実戦投入できたのは60機程度)
    ガンダム相当のスペックと称される以上コスト面でもガンダム相当と見て良いだろう
    そして簡易型ガンダム=ジムのコストはガンダムの1/20だ
    単純に同じ数だけ生産したと考えると1/20で済むという差はかなりデカいだろう

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:34:46 ID:72bde980b            ★コメ返信★

    ルナツーの大きさを考えれば、要塞兵器も相応に強力だろうから
    ビグザム最大の弱点、大きな図体、にクリティカルHitする衛星ミサイル他質量兵器で完封されそうだけどな
    まぁその様相は、もはや人型機動兵器何ソレ、な巨大怪物ロボット宇宙戦争であろう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:40:11 ID:25a68d9a2            ★コメ返信★

    ※11
    恐ろしく機数いる拠点に各ルート三機づつくらいで攻めて侵入場所で待機、寄ってきたやつをマップ兵器で蒸発させて危なくなったら撤退ってやってたけど、これ作ってる暇あったらさっさと攻めたほうがいいなあ、と虚しく成りました。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 13:00:07 ID:9dd26693d            ★コメ返信★

    MAV戦術根本から否定してくる天パとビーム兵器の小型化の実物であるガンダムの鹵獲、天パがいないおかげで生き残ったエースの面々
    同じ条件で正史に行って勝てるかどうかと言われたら微妙なとこだけどどっちが勝つかで諸々の事情とかはジークアクスと同じになりそうなくらいサイド7の出来事がデカい

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 13:30:15 ID:0ae98e078            ★コメ返信★

    逆に連邦が使える宇宙拠点が巨大とは言えルナツーしかないから
    落とせるならビグザムに戦力ブッパしても理に適ってるのよ
    劇中でも折角取ったソロモン落としたのも維持出来へんからや。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 13:37:06 ID:fd74d11c6            ★コメ返信★

    じゃぁジオンが負けた世界戦(本来の方)ではどうだったかって言うと
    ジオン本国は無傷なうえにジオンの国営企業やそのMSの開発データ諸々を連邦とアナハイムに売ったおかげで潤ったって言うの本当皮肉

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 13:39:14 ID:fd74d11c6            ★コメ返信★

    ※21
    宇宙にただ一カ所ここだけってなったら防衛線の張りようもないしな。
    …だからグラナダに落としてジオンに最大限ダメージ与えるね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 13:40:53 ID:6b3001747            ★コメ返信★

    ジークアクスの闇バトルにビグザム出て欲しい

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 14:36:49 ID:9da690ed6            ★コメ返信★

    ※18
    シャアやガデムが表面まで来ても気付かないくらい手薄だけどな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 14:54:15 ID:8402af78d            ★コメ返信★

    コロニーレーザーでルナツー焼きました、よりはロマンはあるわな。角度的にルナツーは狙えない?地球にコロニー落とせるんだから、移動させることはできるんだろう。
    ビグザムで押した実績(別時空)もあるくらいだし。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 20:16:48 ID:2cf2103c4            ★コメ返信★

    ※3
    よく分かんねーけど俺こいつ嫌いだわ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 01:42:44 ID:06b60c743            ★コメ返信★

    ※27
    突然会話に入ってきて、前置きもせず否定と罵倒していく。会話ができてるつもりのタイプ。
    ほんとよくわかんないねえ!

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/02/08(Sat) 16:50:53 ID:ba1c403bc            ★コメ返信★

    世界線違うだけでハンマーでボコられる機体やぞ・・・
    量産型されてもある1人のパイロットのハンマーで粉砕されるのがオチや

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/02/10(Mon) 02:14:50 ID:732922b19            ★コメ返信★

    ※29
    ボコれるパイロットは希少だし…戦術で勝てても戦略的には有効だろう、デストロイみたいに。勝てても金食い虫だからどうしようもないだけで。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/04/30(Wed) 07:44:45 ID:941c1dcec            ★コメ返信★

    そもそもあんなもんを量産できる時点で「物量で連邦押しつぶせる」ってことだろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事