油断してザルになってセキュリティ違反とか世の中ちょいちょいあるし…
多分本来のパイロットが催してトイレでシコってたところを赤いのにやられたんだろう
新着記事
人気記事
>RX-78の4-8号機
2号機のデッドコピーとしてジオン側で作られジオン版ジムの素体になったみたいな可能性ありそう
5機である必要はないが歴史の修正力的なので
正史でも天パいなかったらエルメス止められなかっただろうし、早い段階からビットが存在してたのがかなり大きかったんじゃないかね
地上戦に関しては両軍殆ど正史と同じ時系列だけど下手したらジオンと連邦の
損害がまるで違うかもしれない。
ジークアクスってさ
「55歳ガンオタジオン派の俺がシャアに転生したら無双した」
という転生改変アニメなんじゃね?w
そもそも正史が連邦にとって幸運すぎだし都合良すぎるのよ。国力差+神風で勝ってたのが今回神風をジオンに持ってかれただけ。
アムロ不在で戦闘データも取れずジムも量産できなかったから
一応、正史でもジオンは戦争を仕掛けた側だから、準備期間を取って戦争の展開予想と終わらせ方を考え抜いたうえで開戦してる筈なんだよな。モチーフになった第二次世界大戦での枢軸側と違って。
マクベが地球の資源を十分に本国に送れたのが大きいのでは
シャアがV作戦を初期奪取できたのと
プロトタイプも潰せたんで
連邦の主軸MSツリーの性能が大幅ダウン
シャアとキシリアの裏切りが無いだけでもだいぶ違うだろう
あんなにポンポン水泳部やらなんやら作って重力戦線の小競り合いで浪費するところをビグザム量産の一点突破で効率的に攻撃できたのが決め手だったんじゃないかな
結局アムロがジオンのエースパイロットを三ヶ月で撫で斬りにしながら戦闘データを連邦に流し続けたことの有無が大きすぎるように感じた、ガンダムの学習データがなければジオンはリックドムとザクで一年戦争耐えれてしまう
ガルマが生存することでニューヤークがね…両軍出入り可能なリボーコロニーみたいな状態になってる可能性があるんですわ…
ああいう友好的戦略抑止地帯が残存すると連邦軍的には非常に厄介でして
新着記事
人気記事
あの時期にあの威力のビームキャノンをMSに搭載してる時点で連邦もジオンも正史より技術が進みまくってるよあの世界・・・83のジム・キャノンIIでやっと連装のビームキャノン搭載したのに