1: 名無し 2025/02/25 19:59:52▼このレスに返信
2: 名無し 2025/02/25 20:00:39▼このレスに返信
皆ビームジャベリンの事が好き過ぎる
3: 名無し 2025/02/25 20:02:02▼このレスに返信
ガウを切り裂いた時どうなってるのかいまだによくわからない
通常のビームサーベルで切るよりも切断面めっちゃ長かったし
通常のビームサーベルで切るよりも切断面めっちゃ長かったし
4: 名無し 2025/02/25 20:03:49▼このレスに返信
8: 名無し 2025/02/25 20:07:20▼このレスに返信
どっから取り出してんだっけ
サーベルの別形態?
サーベルの別形態?
37: 名無し 2025/02/25 20:46:50▼このレスに返信
リミッターじゃなくて安全弁な
33: 名無し 2025/02/25 20:43:02▼このレスに返信
まるで裏ワザを発見した少年のようにウキウキのアムロ
34: 名無し 2025/02/25 20:44:30▼このレスに返信
どうやってビーム形成してるんだ
27: 名無し 2025/02/25 20:31:07▼このレスに返信
伸ばす必要はあるのかなあ
26: 名無し 2025/02/25 20:29:17▼このレスに返信
Iフィールドも余裕で突き抜けそうなのに使われないね
バズーカで良い?そうだね
バズーカで良い?そうだね
12: 名無し 2025/02/25 20:11:36▼このレスに返信
ジャベリンぶん投げてムサイを撃破してたな
16: 名無し 2025/02/25 20:16:15▼このレスに返信
後のMSには採用されてないからやっぱり使いにくかったんだろうか
そもそもガンダムの時点で使えない様に機能封印されてたのをアムロが勝手に弄って使える様にしたとかだった記憶があるけど
そもそもガンダムの時点で使えない様に機能封印されてたのをアムロが勝手に弄って使える様にしたとかだった記憶があるけど
17: 名無し 2025/02/25 20:17:03▼このレスに返信
62: 名無し 2025/02/25 21:51:06▼このレスに返信
25: 名無し 2025/02/25 20:28:59▼このレスに返信
UCでジムⅢが使っててちょっと感動した
19: 名無し 2025/02/25 20:22:18▼このレスに返信
利点としてはリーチを長く保ったままビーム部分を少なくして省エネになる…とか?
23: 名無し 2025/02/25 20:25:31▼このレスに返信
丸い部分がかわいいよね
53: 名無し 2025/02/25 21:38:18▼このレスに返信
こういうのVガンダムの時代のだよね
何でガンダムだけ出来るのか謎
何でガンダムだけ出来るのか謎
劇中では、艦船やアッザムみたいな大きい敵に使ってたな