新着記事

人気記事

【ジークアクス】興行収入28億突破!4月の放送までどこまで伸びるのか…?

1: 名無し 2025/02/26 00:28:38▼このレスに返信

アニメ映画スレ
28億円を突破
128: 名無し 2025/02/26 03:05:59▼このレスに返信
28億!?
TV放映が4月だから3月末までギリやってたら
40億も夢じゃないんでないの!?
132: 名無し 2025/02/26 03:11:25▼このレスに返信
>128
テレビ版の先行上映でここまで稼いだのすごいよな
鬼滅くらいじゃないか
135: 名無し 2025/02/26 03:16:33▼このレスに返信
閃ハサ以前はガンダム映画なんて煙たがられてたのに
スゲーなこれ・・・
144: 名無し 2025/02/26 05:17:13▼このレスに返信
ガンダムっぽくなかったからこそだと思うけどね
これがハサウェイの続編だったりユニコーン辺りの映画だったらこんな行かなかったろう
4: 名無し 2025/02/26 00:37:23▼このレスに返信
テレビ用に作ったアニメを劇場にかけてみたら28億円わいてきたって
よく考えるとものすごい事なのでは
7: 名無し 2025/02/26 00:40:39▼このレスに返信
>4
よく考えなくてもすごい
どうなってるんだマジで
9: 名無し 2025/02/26 00:42:58▼このレスに返信
>4
深夜枠で放送する日テレは本当に馬鹿ですわ
21: 名無し 2025/02/26 00:58:47▼このレスに返信
>9
いい時間に放送したとて視聴率5%も行かないでしょ今時のアニメ
24: 名無し 2025/02/26 01:01:10▼このレスに返信
>21
視聴率以外に稼げる算段があるって事やろ
10: 名無し 2025/02/26 00:45:17▼このレスに返信
>4
相応の地力が必要とは言え番宣で金が入ってくるって考えると凄いよなぁ
109: 名無し 2025/02/26 02:30:00▼このレスに返信
>4
鬼滅もずーっとそれやってるし
ある程度の知名度がないと成り立たないビジネススタイルだろうけどね
11: 名無し 2025/02/26 00:46:19▼このレスに返信
今のところジークアクス人気というよりはビギニング人気だと思うし日テレの判断も妥当じゃないかね
それに深夜アニメでも人気が出る事はあるし鬼滅の刃だって元は深夜アニメだ
88: 名無し 2025/02/26 02:01:26▼このレスに返信
最初から1st世代向け映画として宣伝してたら仮に同じくらいヒットしたとしても新規層は全く釣れなかったのは間違いない
107: 名無し 2025/02/26 02:27:48▼このレスに返信
ジークアクスは30億オーバーはもう確実として上映終了までどこまで伸ばせるかな
133: 名無し 2025/02/26 03:13:42▼このレスに返信
>107
公開中に金曜ロードショーで丸ごと流してまだ観てない奴の脳を焼いた後にフィルム特典もう一回やったら3~4億上乗せできそう
83: 名無し 2025/02/26 01:57:25▼このレスに返信
gquuuuuux特典映像目当てでいきたいけどもう都合の合う公開時間が無い…
なんとかしろ
87: 名無し 2025/02/26 02:01:11▼このレスに返信
>83
回はどんどん減少するからなぁ
ウチの近所も朝イチはなくなった
それでもまだ1日3回やってくれてる
19: 名無し 2025/02/26 00:56:56▼このレスに返信
youtu.be/xhVJejFcLOk?si=vOWIHhia9x2b_zmW
北米プレミアでも絶賛

30: 名無し 2025/02/26 01:12:22▼このレスに返信
>19
種フリの時もみたチャンネルで笑った
22: 名無し 2025/02/26 00:59:02▼このレスに返信
もうちょいで30億、ククルス・ドアンの3倍でシードフリーダムの半分
5: 名無し 2025/02/26 00:39:53▼このレスに返信
4/8からのTV版の方はどこから放映するんだ?
111: 名無し 2025/02/26 02:32:48▼このレスに返信
>5
当初はシャアがガンダムに乗って終わり
その後は時々「過去にこんなことがありましたよ~」って感じに回想シーンが差し込まれる感じにしようかと思って…みたいなことを言ってたから、そんな感じかなぁ?と思う
シャアがガンダムに乗るシーンだけで終わらせると
シャリアブルとシャアの関係とかが視聴者には全くわからなくなっちゃうし
71: 名無し 2025/02/26 01:51:14▼このレスに返信
どうせやって2クールだからでかい戦争なんてやらんだろうな
75: 名無し 2025/02/26 01:53:05▼このレスに返信
>71
ジオンも連邦も関係なく全話クランバトルで終わらせてもいいと思う
29: 名無し 2025/02/26 01:11:49▼このレスに返信
放送開始が4/8だから4/6に終映イベントやって終わりって感じになるか
41: 名無し 2025/02/26 01:28:51▼このレスに返信
>29
すごくいい流れ
84: 名無し 2025/02/26 01:57:56▼このレスに返信

>41
入場者特典10弾まで行くかな
もう次の土曜で第6弾に切り替わるけど
37: 名無し 2025/02/26 01:25:25▼このレスに返信
ジークアクスすごいね
ガンダムブランド強い
46: 名無し 2025/02/26 01:32:11▼このレスに返信
>37
それもあるだろうけどじゃあガンダムなら何でも良いのかったら多分そうじゃないわけで
やっぱり今回はジオンが勝った世界っていうキャッチがとにかく大きかったんだと思う
自分もただの新作ガンダムってだけなら放送を待っただろうし
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 13:07:34 ID:6d24bc103            ★コメ返信★

    月曜割引あるから一昨日行ったけど、連休ということもあって満席だったぞ
    公開から一月以上経っててこれはかなりのものだと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 13:47:08 ID:fc8489002            ★コメ返信★

    あの微妙な内容でこれだけ儲けるのか。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 13:58:59 ID:390736b2a            ★コメ返信★

    凄いんだけどあの上映館数と特典数からすると純利益どれくらいのもんなんだろう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 14:13:08 ID:458451c2e            ★コメ返信★

    あんまり期待値上げすぎると本編開始後の反動が怖い。
    かつての進撃の巨人が始まった頃を思い出す、どれくらいのお客が最後までついてこれるのだろうか。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 14:14:28 ID:feccfc982            ★コメ返信★

    調べたらハサウェイの興収あんま良くないけど2部はどうなるだろうね
    コロナ禍の間に映画人気戻ってきたし1部より良くなると良いな
    ジークアクス観に久々に映画館行ったら朝イチでも行列してたしな
    コロナ前とか土日でも朝イチならガラガラだったのに

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 14:30:59 ID:1f25ad633            ★コメ返信★

    2025年に上映される邦画の8割がジークアクス先行上映に売上で負けるんだろうな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 14:37:17 ID:8f98e6f8c            ★コメ返信★

    とりあえず話題についていけただけでも見に行った価値はあったね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 15:03:48 ID:4692afd5d            ★コメ返信★

    他の宇宙世紀ガンダムと比べて陰鬱じゃないのが良かったんやろな。シリアス展開があってもいいが出来ればこのままの雰囲気でいってほしいところ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 15:32:15 ID:6bf711df1            ★コメ返信★

    Xでやたらと評判良くて、「ネタバレ出来ないから映画館行け」みたいな、何か凄そうな空気が充満してたからガンダム知らないのに見に行った俺みたいな人がかなり多そう。
    実際内容も良かった。後からファーストを見て上手く作ったなあと思った。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 15:46:46 ID:76e3d8585            ★コメ返信★

    放送始まったら上映終わるって決まってるの?

    放送で興味持って大画面で観たいとかやらないとこ観たいとかの需要も拾ってけ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 17:57:33 ID:7ed35dfae            ★コメ返信★

    ネタバレの内容を見て
    「これは観に行かなければならない!」
    と興奮して観に行きましたw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 00:11:20 ID:a3afaed16            ★コメ返信★

    ジークアクスがここまで注目浴びる作品になりつつある所を見ると今後のガンダム作品のハードルがますます高まった感はあるよなぁ(まぁそのジークアクスも最終的にどうなるかまだ分からんしうーん)・・・

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 09:10:14 ID:74a689995            ★コメ返信★

    ※5
    閃ハサであんま良くないはまんま君の名は以降の映画バブルで価値観が麻痺してる
    松竹であの数字って本来大ヒットだよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 09:30:22 ID:2cae568d2            ★コメ返信★

    ガンダムが 見ろと言っている

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 10:09:00 ID:c48c64445            ★コメ返信★

    ※13
    むしろガンダム映画では記録的大ヒット

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 12:38:53 ID:a5f48db5b            ★コメ返信★

    ※13
    興収20億超えば歴代のアニメ映画の興収を見ればわかるけど上澄み中の上澄みだもんな
    ほんの10年前までアニメ映画で何十億も稼ぐのは基本的にはジブリとドラえもんとコナンのようなファミリー向けしかなかった
    アニメファンの向けの映画はオタクが社会現象と騒ぐようの作品でも20億にギリギリ届くかどうかのレベル
    例外的にエヴァがそこを突き抜けて、あとは失速したけど細田がポスト宮崎として台頭してきたくらい
    そこから新海がいきなり大ブレイク、コナンも右肩上がり、鬼滅以降のジャンプ系が100億超え連発とアニメ映画の興収がバグりだしたけど
    ガンダムが映画で稼げるようになったのは勿論日本のアニメ映画の需要増もあるけど間違いなくハサウェイから作った流れはある
    それまではテレビ版でかなり人気を博した00ですら興収8億がやっとがガンダム映画の実情だったし

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 17:03:37 ID:03375b54d            ★コメ返信★

    リアルタイムで見ないから新しい試みとして4話くらい溜まったら劇場で上映してほしいわ。
    あの音響とスクリーンの迫力でだいぶ面白さが違う気がする。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 22:28:35 ID:f9bd52e30            ★コメ返信★

    ※13
    種自由が松竹配給邦画で史上2位だもんな
    あの会社100年くらい配給やってるらしくて草生えたわ

ガンダム記事

新着記事

人気記事