新着記事

人気記事

【Gジェネ】フリーダムガンダムってストライクダガーの発展型だったんだ…

1: 名無し 2025/02/28 19:57:02▼このレスに返信

フリーダムガンダムってストライクダガーの発展型だったんだ
3: 名無し 2025/02/28 19:58:08▼このレスに返信
ストライクダガーがGATシリーズの礎になったのはみんな知っているね?
2: 名無し 2025/02/28 19:58:01▼このレスに返信
Gジェネ初めてか?
4: 名無し 2025/02/28 19:58:28▼このレスに返信
Gジェネのシステムは初めてか?
5: 名無し 2025/02/28 19:59:10▼このレスに返信
Gジェネにも新規っているんだなって感動した
8: 名無し 2025/02/28 20:04:58▼このレスに返信
ストライクから発展するのはいいんだ
9: 名無し 2025/02/28 20:05:45▼このレスに返信
ストライクダガーの設定の面倒なところは正確にはストライクの系譜ではなく別の機体がストライクの系譜だとか
10: 名無し 2025/02/28 20:06:26▼このレスに返信
105ダガー作ってたけど間に合わんから簡略化したのがストライクダガーなんだっけ?
14: 名無し 2025/02/28 20:07:38▼このレスに返信
>10
ストライクダガーは量産型デュエルで強奪されて縁起悪いからストライクの名前をもらった
22: 名無し 2025/02/28 20:10:44▼このレスに返信
>14
いや結果的に機体としての傾向がデュエルに近似したってだけで普通にストライクベースの量産機だけど…
なんで省略されて形だけ残ったストライカープラグがあると思ってんの…
42: 名無し 2025/02/28 20:26:23▼このレスに返信
>14
縁起悪いから名前変えられたのはロングダガーだ
57: 名無し 2025/02/28 20:52:08▼このレスに返信
>42
結局ナチュラル用にデチューンした機体がデュエルダガーになってるの笑うのよアイツ
18: 名無し 2025/02/28 20:09:09▼このレスに返信
今回は連合とザフトの開発図が別だからストライクからイージスに行けないからな
20: 名無し 2025/02/28 20:09:56▼このレスに返信
>18
ちょっと待てよ!
21: 名無し 2025/02/28 20:10:21▼このレスに返信
>18
イージスは連合のMSでは
23: 名無し 2025/02/28 20:10:53▼このレスに返信
>21
イージスは連合のMSだけど今回はジンから作る
25: 名無し 2025/02/28 20:15:40▼このレスに返信
1機しかMS作ってない!
お父様の馬鹿!
37: 名無し 2025/02/28 20:24:31▼このレスに返信
イージスの開発条件がたしかバスターとブリッツだった
どっちもジンから作れる
24: 名無し 2025/02/28 20:14:57▼このレスに返信
ジンを進化させたらデュエルやバスターになると教えこまれるエターナルでデビューする子が楽しみじゃわい
31: 名無し 2025/02/28 20:21:39▼このレスに返信
ちょくちょくトンチキな進化するMSいるよね
17: 名無し 2025/02/28 20:08:20▼このレスに返信
いいからジムを進化させてガンダム作るんだよ!
19: 名無し 2025/02/28 20:09:55▼このレスに返信
>ガンダムMk-VってガンダムMk-IIの発展型だったんだ
34: 名無し 2025/02/28 20:23:19▼このレスに返信
ワールドあたりのツリーだとジムからジェガン経由してヘビーガンジェムズガン作ってそっからガンイージ行ってV2までいけたな
40: 名無し 2025/02/28 20:25:03▼このレスに返信
ジェネシスはジムとコアファイター作ってガンダム設計しよう
ってやってたらどっちも開発でガンダムブチ抜くワープ進化するのが割と酷い
61: 名無し 2025/02/28 20:55:58▼このレスに返信
ガンダムからガンダムMk2が出来なくてめんどくせえ!ってなる
65: 名無し 2025/02/28 20:57:04▼このレスに返信
>61
あまり直系じゃないからかな…
74: 名無し 2025/02/28 21:00:32▼このレスに返信
>61
その流れで開発しても最終形のMk4があんま強くないっていうか……
47: 名無し 2025/02/28 20:32:08▼このレスに返信
割り切りなんだろうけど作品跨いだ開発できないのはちょっと寂しいな
48: 名無し 2025/02/28 20:33:16▼このレスに返信
>47
バランス調整と新規追加の際の手間がね…
63: 名無し 2025/02/28 20:56:29▼このレスに返信
Gジェネから歴史の真実を知ろうとするな
70: 名無し 2025/02/28 20:59:07▼このレスに返信
>63
宇宙世紀のステージで敵の増援にジンとか出てくるんだろ!?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 12:28:59 ID:f655330ce            ★コメ返信★

    ザフトのパクり元は強奪したデュエルじゃないの?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 13:21:54 ID:8444ecd42            ★コメ返信★

    ポケモンの二段進化みたいな絵図にするとね…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 13:35:14 ID:a25a7fe9b            ★コメ返信★

    今回のGジェネ期待してるけど、ソフトで発売して欲しかった感はある。
    シャイニング→ゴッド→ゴッド弐
              ↘ゴッドマスター
    これは特に期待してるから出して欲しい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 13:51:45 ID:3c02139f2            ★コメ返信★

    ギレンの野望みたいのだったら強い試作機から弱い量産機も意味があるけどGジェネだとしょうが無いか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 16:37:50 ID:d77cfdb2c            ★コメ返信★

    エルガイムMk-Ⅱだって敵のMk-Ⅰの
    量産機であるディザートを元に
    開発してたし多分そんな感じ…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 16:51:37 ID:1ad0aeabc            ★コメ返信★

    なんとなくのイメージレベルで無理矢理にでも繋げないと開発ラインが孤立する機体だらけになるから仕方ない
    ジオニックとツィマッドで別にラインにしたりしてたらキリがないし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 18:52:19 ID:8e86b2cc0            ★コメ返信★

    わざわざ強い機体を図鑑埋めの為に弱い量産機にせなあかん(それも一方通行で)のもあれだしな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 21:27:28 ID:a1b696bd8            ★コメ返信★

    ヅダを開発すると旧ザクになります
    ふむ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 00:36:11 ID:bbb283dad            ★コメ返信★

    変な発展ルートは「開発」じゃなく「設計」の担当だろうに

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 01:25:23 ID:ae6e90243            ★コメ返信★

    折角育てたストライクがPS装甲無いダガーになったら泣くわ

ガンダム記事

新着記事

人気記事