1: 名無し 2024/01/23 20:34:27
08小隊スレ
2: 名無し 2024/01/23 20:39:34
泥臭い戦闘が好きだったよ
今でも好きだけど
3: 名無し 2024/01/23 20:42:11
作画というか画風の違いなんだろうけど、機体の重厚感が良いよね
340: 名無し 2024/01/24 00:08:31
8: 名無し 2024/01/23 21:01:06
シローとアイナの恋愛要素があるのは知ってたけど渋いミリタリーガンダムかと思って見たら想像以上に恋愛一辺倒だった
10: 名無し 2024/01/23 21:02:18
>8
重力戦線かイグルーみたいなのを期待していた当時
まぁ、震える山(前編)のグフカス無双だけでも十分楽しめるがな
12: 名無し 2024/01/23 21:05:04
>10
あれが一般受けしたかといえばNOだし08はあれでいいんだよ
62: 名無し 2024/01/23 21:35:48
途中で監督亡くなって別の人にバトンタッチしたのて08だっけ?
64: 名無し 2024/01/23 21:36:33
92: 名無し 2024/01/23 21:47:11
102: 名無し 2024/01/23 21:50:25
最初からだよ
初代の監督が08はロミオとジュリエットでコンバット!やりたいって言ったじゃん
15: 名無し 2024/01/23 21:06:21
2話密林のガンダムの最初らへんで06小隊のガンダム3機が立ち上がって歩き出すシーンめっちゃ好き
51: 名無し 2024/01/23 21:29:59
>15
2話3話あたりのザクとの戦闘も好きだな
アジア戦線っぽい密林地帯とトーチカ陣地の攻防戦
14: 名無し 2024/01/23 21:06:19
MSがパラシュート落下ってのが堪らんポイント
108: 名無し 2024/01/23 21:52:12
前半イマイチ
後半は面白かった
最終回は正直??
126: 名無し 2024/01/23 21:57:49
>108
ラストリゾートはガンダムでも何でもないしな
128: 名無し 2024/01/23 21:58:25
130: 名無し 2024/01/23 21:58:45
54: 名無し 2024/01/23 21:32:11
イーサン・ライヤー
エレドア
ノリス
もう聴けない名演技
70: 名無し 2024/01/23 21:39:13
ギニアス兄さんのすごい名言あったよね…
77: 名無し 2024/01/23 21:42:28
82: 名無し 2024/01/23 21:44:06
>77
そんなこと言ったらアイナも鉄の子宮とか言ってなかった?
94: 名無し 2024/01/23 21:47:54
>82
ギニアス兄さんはそんなんだからMAって鉄の子宮に頼るしかないんだわ
とかだっけか
86: 名無し 2024/01/23 21:45:53
よく味わってくれたまえ
320: 名無し 2024/01/23 23:09:40
6: 名無し 2024/01/23 20:59:26
1995年の作品だけど今見ても面白いな
9: 名無し 2024/01/23 21:01:39
11: 名無し 2024/01/23 21:02:54
319: 名無し 2024/01/23 23:08:06
第一話まるまる使ってアイナとシローの恋愛要素の伏線張ってるのに
恋愛要素後付け説は無茶あるのよ。
それはそうとMSの動きが重量感や巨大な人型の威圧感があるし、アクションもちゃんとさせたうえでZ以上に動きすぎない塩梅ですごくいいんだよね。