新着記事

    人気記事

    【ガンダム】海上に投げ出されたら人間は死ぬ←当時アニメでやったというのは革新的だった



    1: 名無し 2025/03/02 18:24:53

    どこも打ちつけたり爆発に巻き込まれたり等はしてないが
    普通飛行機から生身で海上に投げ出されたら人間は死ぬ
    というあまりにも現実的な描写を当時アニメでやったというのは革新的だった
    4: 名無し 2025/03/02 18:26:55
    >1
    そら高さ23kmから落下したら即死やろね
    5: 名無し 2025/03/02 18:27:58
    >4
    高さ23kmからミサイル当てるの凄くね!?
    9: 名無し 2025/03/02 18:29:25

    >4
    言うほど23kmか?
    21: 名無し 2025/03/02 18:35:15

    >9
    23㎞とか成層圏だからな
    スレ画は水中用MS撃破の為だから高度は低い
    72: 名無し 2025/03/02 19:03:30
    >4
    高さ23kmで外に出る格好じゃねえ…
    13: 名無し 2025/03/02 18:30:50
    投げ出される前に既に衝撃で死んでたと聞いた
    17: 名無し 2025/03/02 18:31:34
    >13
    ガンダムワールドだとそうなのかな
    11: 名無し 2025/03/02 18:30:36
    凡人ならとりあえず爆発させるところだもんなこんなの
    16: 名無し 2025/03/02 18:31:32
    言うて死んだ描写ないから生き残ってるよ
    92: 名無し 2025/03/02 20:38:52
    >16
    水落ちは生存フラグだからね
    22: 名無し 2025/03/02 18:35:17

    オリジンでわざわざ強打シーン入れたのは
    やはりアニメ的にわかりにくい描写のせいか
    「結局死んだの?生きてるの?」って意見が多く出たからなのだろうか?
    24: 名無し 2025/03/02 18:36:07
    >22
    だろうねスレ見るに勘違いしてる人もいるみたいだし
    41: 名無し 2025/03/02 18:41:14
    >22
    正直蛇足だけど
    ガンオタが煩かったんだろうな
    69: 名無し 2025/03/02 18:59:20
    コロニー落としの件もそうだけど劇中でちゃんと描写しないと理解できない層ってマジで居るっぽいしな
    殺すなら念入りに殺さないと駄目なんだろうな
    70: 名無し 2025/03/02 19:00:37
    >69
    別にそこは気にする必要ないのでは
    勘違いしたり理解できない人がいてもそんな気になる事ではないだろ
    79: 名無し 2025/03/02 19:30:42
    >69
    上の方にある「死んだ描写がないから分かりません」はどこまで本気で言ってるんだろうとは思う
    88: 名無し 2025/03/02 20:20:12
    >79
    公式でじつは生きてましたをやり過ぎたせいでもある
    30: 名無し 2025/03/02 18:37:53
    キッチリ殺しておかないと後で出されるし…
    23: 名無し 2025/03/02 18:36:00
    ヘルメットがないから即死だ
    26: 名無し 2025/03/02 18:36:30
    >23
    パイロットスーツとか宇宙服きれてば助かったかもな
    83: 名無し 2025/03/02 20:04:43
    >26
    まずは安全帯だ
    95: 名無し 2025/03/02 20:47:11
    >83
    着けていても衝撃で死ぬぞ
    下手したらその部分から体が引き千切れる
    80: 名無し 2025/03/02 19:31:57
    ミサイルの噴射炎で吹っ飛ばされて死ぬような場所に発射装置があるのおかしくね?
    90: 名無し 2025/03/02 20:33:22
    >80
    マニュアル通り1発ずつ撃ってれば・・・
    96: 名無し 2025/03/02 20:47:21
    >90
    あまりにもフェイルセーフ効いてなさすぎてマニュアル以前の問題だと思う
    99: 名無し 2025/03/02 20:53:38
    >80
    コクピットからの遠隔操作が利かなくなった時の緊急用だし一発ずつ撃てば飛ばされなかった
    100: 名無し 2025/03/02 20:54:50

    >99
    ない
    ありません
    101: 名無し 2025/03/02 20:55:39
    >99
    緊急時に2発撃っても大丈夫な設計にしとくべきだと思うんやな…
    風防も無いし
    102: 名無し 2025/03/02 21:01:17
    >101
    そもそも論で言うなら
    いくら緊急用とは言えそんな所に発射台作るのが…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 14:52:38 ID:f3690a0f5            ★コメ返信★

        緊急用は危険なところにだいたいあると決まっている

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 14:55:19 ID:140657843            ★コメ返信★

        「ジオング撃墜、識別信号解除」
        これを1979年にやったんだからスゴイと思うよ。
        まあザンボットで“難民キャンプ”を描いた富野だからね。
        現実の事象を作品の中に取り込むセンスの良さは抜群。

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 14:57:04 ID:bc7c8867e            ★コメ返信★

        >>2
        ジオング撃墜のセリフはラストだから1980年か。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 15:02:58 ID:869b29197            ★コメ返信★

        あれミサイル発射の炎に焼かれたのをそのまま描写したらグロすぎるから、あえてそこはぼかしてキレイに見せただけだと思ってたわ
        焼死じゃなくて落下死だったんね

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 15:22:39 ID:82c12ba9b            ★コメ返信★

        ※4
        あんなデカいミサイルが噴射しながら飛んでいったら絶対焼かれるよな、とは当時思った。
        ただ演出的には落下死だろうなとも感じた。
        ・・・1st.ガンダムの中であの対潜ミサイルだけ妙に大きいんだよね。
        デザインもリアル寄りだし。
        ホワイトベースの艦首ミサイルより大きいんじゃないかって感じ。

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:04:36 ID:baea5ed97            ★コメ返信★

        安彦は最近のインタビューで「アニメでも頭打ってから落ちたつもりだった」って言ってたよ
        誰かがXにコマ送りで頭打った瞬間の画像載せてた気がする

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:08:30 ID:2f2bc1d07            ★コメ返信★

        コマ送りすると目が瞳孔開いた感じになってるので爆風で内臓殺られたものと思われる
        ただ一瞬なので察するのは難しい

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:09:38 ID:71a4c47df            ★コメ返信★

        あのシーンは革新的という訳ではなく富野監督の美学で生まれたシーンだよね
        直接的な死因は描写せず匂わせで伝えるっていう
        匂わせ描写しかないぶんワンチャン生きてそうに見えちゃうのが欠陥でもあるけど

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:58:43 ID:9280a9729            ★コメ返信★

        どうこう言う前に「ネットで知ってる」卒業して作品を観ろ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 21:04:32 ID:5c9f90165            ★コメ返信★

        ※9
        アメの副大統領みたいやね

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 21:07:44 ID:b729c6024            ★コメ返信★

        ダムエーの漫画で監督号泣してたなあ 
        悲しかったけどグッときたな
        その後の弟達の末路がエグすぎたけど
        研究所送りとセイラさんが保護どっちが正しかったっけ?

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 21:46:13 ID:1fdf4125c            ★コメ返信★

        哀戦士編で「ぷはっ!」と海面から顔を出してWBを見上げる新規作画のミハルを期待したガキんちょは俺だけじゃないはずだ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 22:31:38 ID:e6ec5581a            ★コメ返信★

        そもそもガンペリーは輸送機なので、ミサイル発射装置は後付けの急造品だったと考えればまあ理解できる

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/03/04(Tue) 12:50:21 ID:22f34d188            ★コメ返信★

         現役パイロットでも拳銃で撃たれたらタヒぬ
        良い例が00のトリニティ次男
        最悪な例が鉄血の…🖕

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/03/04(Tue) 15:06:22 ID:ff43649f7            ★コメ返信★

        >記事13
        心音が落下より前に途絶えているからね。ミサイル4発分の衝撃で内臓がいかれたという方が説得力のある解釈かと思う。

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/03/04(Tue) 17:12:03 ID:e7091ff6a            ★コメ返信★

        ※9
        そうは言うがコマ送りすると落ちる前に白目剥いてるから既に死んでると解るとかじゃな
        何回も観てるやつでもテレビじゃなくて劇場の方かも知れんし

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/03/04(Tue) 19:07:36 ID:f53cbc719            ★コメ返信★

        >記事1
        ああ、人の革新ってそういう…

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/03/04(Tue) 21:40:52 ID:223eec9e0            ★コメ返信★

        落ちてもうつ伏せになって浮いても生きてるヒイロくん

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事