1: 名無し 2025/03/14 23:38:48
2: 名無し 2025/03/14 23:39:44
プロジェクターの類みたいな気がする
3: 名無し 2025/03/14 23:40:17
4: 名無し 2025/03/14 23:40:33
簡易田園だろ
操縦不能になって宇宙空間を漂った時にそこから米が収穫されて数日は生き延びることができる
操縦不能になって宇宙空間を漂った時にそこから米が収穫されて数日は生き延びることができる
5: 名無し 2025/03/14 23:40:35
ライトじゃねーの?
しらんけど
しらんけど
11: 名無し 2025/03/14 23:45:20
ライトだろ
12: 名無し 2025/03/14 23:45:55
ルームランプ
13: 名無し 2025/03/14 23:46:27
車の室内灯みたいなもんか
6: 名無し 2025/03/14 23:41:31
54: 名無し 2025/03/15 02:27:51
>6
可動して何をするんです!?
可動して何をするんです!?
14: 名無し 2025/03/14 23:46:41
そこから偉い人が覗いてる
7: 名無し 2025/03/14 23:43:21
59: 名無し 2025/03/15 05:13:00
18: 名無し 2025/03/14 23:49:28
9: 名無し 2025/03/14 23:44:13
クワトロの最初の戦闘でもこれがピカーってなってるけどなんなのかわからん
15: 名無し 2025/03/14 23:47:01
17: 名無し 2025/03/14 23:49:25
光るんだ
19: 名無し 2025/03/14 23:50:41
プロジェクターで全天周モニターに映す
映るかはさておき
映るかはさておき
22: 名無し 2025/03/14 23:53:01
>19
後ろ側映らないでしょ
コックピットの内壁面が全天周囲モニターだよ
後ろ側映らないでしょ
コックピットの内壁面が全天周囲モニターだよ
55: 名無し 2025/03/15 05:06:18
21: 名無し 2025/03/14 23:52:26
24: 名無し 2025/03/14 23:55:49
複合センサーとかじゃねーの
25: 名無し 2025/03/14 23:57:24
ロックオン警告みたいなのじゃない
脅威が接近すると光るような感じだったような気がする
脅威が接近すると光るような感じだったような気がする
26: 名無し 2025/03/14 23:58:05
能動的に使ってるのはクワトロが2話で光らせて戦闘開始してる
謎
謎
30: 名無し 2025/03/15 00:02:05
小画面映すための映写機だったはず
31: 名無し 2025/03/15 00:03:20
>30
ハイテクなのかローテクなのかわからんなそれ
ハイテクなのかローテクなのかわからんなそれ
32: 名無し 2025/03/15 00:03:47
なにぶん昔のアニメなので
45: 名無し 2025/03/15 01:06:25
冷蔵庫だったらいいのに
47: 名無し 2025/03/15 01:30:52
>45
女性パイロット向けにおしゃれな小物入れにするのもいい
女性パイロット向けにおしゃれな小物入れにするのもいい
38: 名無し 2025/03/15 00:33:46
楽しい無駄話みたいなスレだった
スレ主とお前らありがとう
スレ主とお前らありがとう
あの時代のコックピットシートであるという記号だよ