1: 名無し 2025/03/16 12:17:33
>この機能要る?
2: 名無し 2025/03/16 12:20:17
いる
3: 名無し 2025/03/16 12:22:23
メンテ性とかの問題はともかくこれ手としても使えるからザクの上位互換だし
5: 名無し 2025/03/16 12:23:41
いるけど両手は無茶だろ…
26: 名無し 2025/03/16 12:33:13
>5
TV版にいたんだからいいだろ
38: 名無し 2025/03/16 12:37:22
>26
両手バルカンな上にヒートロッドまで出してる…
6: 名無し 2025/03/16 12:24:13
後の重装型
8: 名無し 2025/03/16 12:25:29
頭部につけたら駄目なんですか
9: 名無し 2025/03/16 12:26:35
気に食わないならザクマシンガンとかジャイアントバズも使えるよという配慮の行き届いた構造
10: 名無し 2025/03/16 12:27:10
この技術が後にトリモチ弾やバルーンダミー発射機構に転用されたと思うとMS開発史上かなり重要な位置に居るMSだと思う
11: 名無し 2025/03/16 12:27:49
まあ対モビルスーツ用に牽制武器いるなぁってのはわかる
分かってなかったのは連邦側のモビルスーツの性能が思ったよりヤバかった事
14: 名無し 2025/03/16 12:28:41
相手もザク出してくるかと思ったらなんかビーム兵器デフォルトで搭載した奴らがわらわら出てきた
16: 名無し 2025/03/16 12:30:27
電撃でパイロットと内部メカを壊すヒートロッドはよく練られた武器
装甲ごと貫くビーム兵器が対戦相手だった…
21: 名無し 2025/03/16 12:31:55
仮想敵がザクに毛が生えた位なら十分脅威なんだよね鍔迫り合いからこれで落とせるんだし
ビーム兵器つええ!
24: 名無し 2025/03/16 12:33:11
>21
よしガトリングシールド
31: 名無し 2025/03/16 12:34:54
>21
意外と格上相手にやってるからキラーマシンだよこいつ
ビーム兵器の有無よりも環境と運動性によるほうがデカい
25: 名無し 2025/03/16 12:33:12
咄嗟に使える牽制武器としてはなんだなんだ便利だよね
29: 名無し 2025/03/16 12:34:31
一応建前上はスムーズな格闘戦移行の為の
指バルカンなんだっけ?
32: 名無し 2025/03/16 12:35:12
手を失っても云々って話はたまにされるが機動兵器は手失った時点で終わりだろ…
35: 名無し 2025/03/16 12:37:13
手そのものを射撃武器という発想自体は良いものなのは間違いない
ジオングの腕部ビーム砲とかあるしね
36: 名無し 2025/03/16 12:37:15
命中精度が犠牲になるよねこれ
50: 名無し 2025/03/16 12:39:57
>36
腕の正中線からはズレてないからアレックスとかよりはマシだと思う
40: 名無し 2025/03/16 12:37:35
普通にザクマシンガンも持てる
41: 名無し 2025/03/16 12:38:02
>40
だからアニメだとザクマシンガン持ってるのもいるんだよなグフ
44: 名無し 2025/03/16 12:39:31
マシンガンも持てるのはいい
ただマシンガン持ってると指マシ使えないから結局ただのデッドウェイトでしかない…
51: 名無し 2025/03/16 12:40:05
>44
右手で持てよ
45: 名無し 2025/03/16 12:39:36
これでちゃんと銃や剣持てるのすげー技術力…
46: 名無し 2025/03/16 12:39:36
すげえ技術だよなこれ
中空洞のマニュピレーターとか
55: 名無し 2025/03/16 12:40:52
>46
口径的にはこの中に本物の銃口があって指はバレルガードだぞ
90: 名無し 2025/03/16 12:48:29
ザクマシンガンと口径そこまで変わらなそうなのを5連装連射可能って実はすごいのでは
MSの手のサイズならマシンガンくらい普通に入るから全然問題ないんだけどな
弾倉については他の火砲も同じだ、大して弾数ないんだろう
これがダメならアレックスのガトリングもダミーバルーンもダメだろうと