1: 名無し 2025/03/30 17:40:13
割とオーバーテクロノジーだよね
3: 名無し 2025/03/30 17:42:35
別にビーム兵器自体は有るんだし特殊装備とかなんとかって感じで理由付け出来るんじゃね
4: 名無し 2025/03/30 17:43:39
全身ガンダリウム人間相手でもなけりゃ普通の拳銃で足りるし…
20: 名無し 2025/03/30 17:55:32
キシリア様の携帯銃デカくね?と思ったがこの火力なら納得
8: 名無し 2025/03/30 17:46:30
これくらいやらないとギレン1人仕留められないのならそれは廃れるな
5: 名無し 2025/03/30 17:43:43
オーバーテクノロジーっていうかシンプルに持て余したんじゃないかな…
対人ならもっと小さい奴で十分だしかと言ってMS相手じゃ無力だろうし
7: 名無し 2025/03/30 17:45:20
描写がないだけで将校は持ってそうではある
13: 名無し 2025/03/30 17:51:02
片手で撃つにはデカい銃だな
さては反動のないレーザー銃
10: 名無し 2025/03/30 17:48:27
このシーン見たことないんだけど実弾なの…?
18: 名無し 2025/03/30 17:54:25
>10
レーザーで撃たれたあと死体フワーなんだけど
貫通してたらガラス割れて宇宙空間放り出されてただろうから貫通はしてないはず
16: 名無し 2025/03/30 17:54:00
ジオンの1番偉い人たちなんだから身につけるものは採算度外視の高性能品なんじゃね?
21: 名無し 2025/03/30 17:55:43
うろ覚えですまんけどf91のパンフか当時のアニメ誌でメンテの問題を考慮すると実弾銃の方が便利で今も兵士用の武器は実弾の拳銃が使われてるってあった
22: 名無し 2025/03/30 17:56:05
レーザーだと充電するだけで弾いらずっていう利点はあるよな
バッテリーがデカいと重いだろうけど…
23: 名無し 2025/03/30 17:56:26
宇宙なら実弾銃の方が厄介じゃないか
使用禁止にして欲しいぐらい
27: 名無し 2025/03/30 17:59:08
シャアバズーカもレーザー化してたな
59: 名無し 2025/03/30 18:41:20
モビルスーツにとってビームが有効な武器なのは実弾だと装甲相手に火力不足だからであって
人間が拳銃で狙う相手なんて人間なんだから火力不足もクソもないし拳銃をビームにする利点って別に無いんだよな
もしかしたら撃った時の反動ない?とかの利点はあるかもしれんが
64: 名無し 2025/03/30 18:50:43
>59
上でも出てるけど宇宙だとゴミ出ないメリットはデカい
跳弾とかめちゃくちゃ厄介だと思う
28: 名無し 2025/03/30 17:59:29
そもそもこのクラスの人が銃使う状況にならなそうではある
31: 名無し 2025/03/30 18:01:08
>28
キシリアは割とこのクラスの人の中では前線行かない方だけどガンダム世界のこのクラスの人って結構ホイホイMS乗って出て来たりしない?
29: 名無し 2025/03/30 18:00:26
アトミックバズーカがビームっぽいのおれはよく理解していない
51: 名無し 2025/03/30 18:17:43
>29
ミノフスキー核爆発なので超高温の火の玉
66: 名無し 2025/03/30 18:53:20
>29
あれは砲身の中で臨界させてそのエネルギーだけ撃ちだして吹っ飛ばすとかいう意味不明平気だから
35: 名無し 2025/03/30 18:05:10
ジオンの総帥だしあれくらいの火力じゃないと殺せなかったのかも
30: 名無し 2025/03/30 18:00:52
光芒のアバオアクーの同じエピソードからだけどギレンの遺体は相当な厄物ぽく扱われてるらしくてどういう人達がどう使おうとしてるのかなって気になった
32: 名無し 2025/03/30 18:02:42
>30
うーん…箱に詰めて後世まで保管しとくか!
33: 名無し 2025/03/30 18:03:43
バラバラに持ち去られた遺体を集める冒険が始まる
42: 名無し 2025/03/30 18:08:06
ギレンの遺体利用として仲間内で謀殺し合って所在不明っぽい
普通にサイド3の軒下とかで見つかってミネバに連絡入ったら笑う
現実だと結構あるしそういうの
43: 名無し 2025/03/30 18:09:17
>42
家出猫みたいだな総帥…
オーバーキルの非人道兵器として廃止されたんやろ
提言者はセシリア・アイリーン