1: 名無し 2023/10/30 05:50:29
一生ガンダム楽しめるよねハマれば
2: 名無し 2023/10/30 05:51:07
供給が途絶えることのないコンテンツ強すぎ
6: 名無し 2023/10/30 06:00:21
むしろ死ぬまでに終わらせろ
7: 名無し 2023/10/30 06:01:18
一つの話が続いてる訳でもないし終わりようがない
15: 名無し 2023/10/30 06:25:25
アナザー全部受け入れれるなら良いと思う
17: 名無し 2023/10/30 06:30:43
アナザーって要するに「ガンダムの名が付いてるだけの」だから広い心で見てあげたらいいと思うよ
18: 名無し 2023/10/30 06:30:59
水星の魔女でさえ売れるのは正直どうかと
19: 名無し 2023/10/30 06:32:15
>18
こういうのね
32: 名無し 2023/10/30 07:12:34
めんどくさいの多いよねガンダムオタク
35: 名無し 2023/10/30 07:41:11
>32
ガンダムがどうこうじゃなく40年以上前の作品の話をずっとしてる人は変な人だよ
40: 名無し 2023/10/30 07:54:31
>35
アメリカでスターウォーズファンに同じこと言ってみて
46: 名無し 2023/10/30 08:02:49
水星の魔女はよかったよ
ガンダムの新しい風を感じた
いつまでも同じ流れに固執してると過激化かマンネリして先細るしかない
63: 名無し 2023/10/30 08:10:19
水星はめっちゃ令和って感じしていいと思うけどな
78: 名無し 2023/10/30 08:20:46
楽しんだもん勝ちよ
127: 名無し 2023/10/30 08:42:38
なぜロボットアニメでガンダムだけがここまでシリーズ継続可能なのかというのを理解できれば
131: 名無し 2023/10/30 08:44:44
大きくなったコンテンツに対しての反抗心みたいなのが沸くのは理解できるよ
22: 名無し 2023/10/30 06:36:20
ゲームから入ったからどうしてもエピソードが取り上げられやすい宇宙世紀が好きになっちゃう
VとかXとかよくわからん
24: 名無し 2023/10/30 06:39:35
>22
フフフ突っ込まんぞ
26: 名無し 2023/10/30 06:50:48
>24
Vも宇宙世紀でしたね…
41: 名無し 2023/10/30 07:57:45
ガンプラ歴20年だけどアニメ見たこと無い
200: 名無し 2023/10/30 09:20:25
>41
本編を知らない人でも楽しめる優良コンテンツだね
206: 名無し 2023/10/30 09:22:29
>200
ガンプラ好きって元ネタ知らない奴ばかりで気持ち悪いっすわ
220: 名無し 2023/10/30 09:41:42
>206
ガンプラ>ガンダムのアニメなのは少し理解出来る
元ネタ知らない奴は気持ち悪いはなにも理解が出来ない
218: 名無し 2023/10/30 09:40:58
いいんだよ元ネタ見てようが見てまいが売れりゃ
バンダイが未視聴者は買うなとか言ってんのか?
234: 名無し 2023/10/30 09:53:48
ガンダムは好きだけどガンプラには興味ないって人は
出来れば増えて欲しくないんだよな
238: 名無し 2023/10/30 09:54:28
>234
なんで
248: 名無し 2023/10/30 09:57:14
>234
オタク特有の選民思想
221: 名無し 2023/10/30 09:43:39
楽しみ方は人それぞれや
ガンプラもアニメも好きなように楽しめばええ
どっちもガンダム好きのオタクには違いない