1: 名無し 2025/06/27 23:10:13
もう殺すしかなくなっちゃったよ
2: 名無し 2025/06/27 23:17:53
多分シャアはヒゲマンが喜ぶと思って言ってるよね
4: 名無し 2025/06/27 23:19:26
>2
5年前の時点で心が通じた同志と思ってるし
それなら5年の間に連絡くらいしろやではあるが
6: 名無し 2025/06/27 23:19:39
(こいつマジ…)
7: 名無し 2025/06/27 23:19:58
(あれで導けるつもりなんですか…)
5: 名無し 2025/06/27 23:19:31
コイツ未来のことなんも考えてねぇや
8: 名無し 2025/06/27 23:20:07
心底コイツさあって思ってる顔で耐えられない
11: 名無し 2025/06/27 23:20:57
ゼクノヴァ効果で正史のイメージが頭に流れ込んできたのがダメ押しになったんだろうな
20: 名無し 2025/06/27 23:24:04
最終的にシャアへの抑止力になったのがいい落としどころ過ぎる
26: 名無し 2025/06/27 23:25:36
シャアには迎えてくれる母じゃなくて
叱ってくれる父が必要だった
33: 名無し 2025/06/27 23:26:55
>26
本人があれだけ自分から母母言えてるってことは
実際には母はそこまで必要じゃないってことだよね
67: 名無し 2025/06/27 23:31:43
>26
一応本編でもブレックス准将が父親っぽいポジションになって大分良い感じにはなったんだけどね…
50: 名無し 2025/06/27 23:29:48
ブレックス准将暗殺が割とデカいよ
49: 名無し 2025/06/27 23:29:43
ソロモン落としの時の所業を見て(コイツだめだ…)ってちゃんと思えたの偉いよ…
60: 名無し 2025/06/27 23:30:51
>49
コイツだめだというか私もそうしますねとは思って
だからこそトップにしたらだめですねってなったやつ
57: 名無し 2025/06/27 23:30:28
ヒゲマンが大佐探してた理由がここでわかるのは上手いと思った
59: 名無し 2025/06/27 23:30:43
大佐に脳を焼かれていると思っていたら
まさかのこれだから驚いたよ…
75: 名無し 2025/06/27 23:32:30
>59
オタク的な思考があるからこそのミスリードだったと思う
92: 名無し 2025/06/27 23:34:54
ギレンもキシリアもシャアも退いてもらって
アルテイシアを迎え入れるって計画としては
かなり無理ない?
98: 名無し 2025/06/27 23:35:41
>92
全員死ねばどうにかなります
104: 名無し 2025/06/27 23:36:38
>92
アルテイシアに政治を任せる計画ではないので無理は無いのだ
正史とかこれまでのジオンみたいにたった一人が政治の舵取りをするということを回避するのが新政権なので
101: 名無し 2025/06/27 23:36:02
ニュータイプの相手のこと完璧に理解するからこそ殺すしかなくなるパターンとは思わないじゃん
107: 名無し 2025/06/27 23:37:08
ヒゲマンも本気で殺そうとしてたとは思えないけどな
シャアに別の生き方をしてもらえるなら良かったし
ただ殺す気でやらなかったらシャアには通じなかったろうけど
125: 名無し 2025/06/27 23:39:02
>107
対エグザベくん戦よりガチだったから本気でしょ
166: 名無し 2025/06/27 23:42:24
>125
不意打ちからのビーム包囲網が明らかに対ギャン戦と殺意から何から違いすぎる…
174: 名無し 2025/06/27 23:43:22
>166
そもそもモブギャンたちは何も出来ずに速攻で死んだのに
シャアは回避できちゃうのが圧倒的に差がありすぎる
61: 名無し 2025/06/27 23:30:52
自分が指導者としてやっていく気がある感じなんだよなこのシャア
元の世界だと10年以上やり渋ったのと違って前向きだ
99: 名無し 2025/06/27 23:35:42
>61
アクシズやらエゥーゴ時代に政治のめんどくさい場面経験したシャアとは違うから
いざ指導者として政治やり始めたらまあまあゲッソリしそうではある
111: 名無し 2025/06/27 23:37:24
>99
アムロとの出会いがない分パイロットへの執着も正史より薄そうな気はする
109: 名無し 2025/06/27 23:37:15
大体の話アルテイシア様から聞いた後に連絡なしでこれ言われたらキレる
115: 名無し 2025/06/27 23:37:46
よく言われるけどグラナダもキシリア殺しもシャリアは言及してないからシャアに自分と同じ虚無を見たってのが1番デカかったと個人的には思ってる
シャアが政治家やりたがるのはなんか違うなって