新着記事

人気記事

【ガンダムSEED DESTINY 】主人公交代は最初から決まってたことなの…?

1: 2019/02/14 17:32:03 No.569417184 ▼このレスに返信

ずっと疑問だったんだけど
そもそもなんで主人公交代なんて事態になったんです?
2: 2019/02/14 17:34:05 No.569417506 ▼このレスに返信
運命開始時に前作主人公がまだまだバリバリ主役はれる年齢だったから
3: 2019/02/14 17:34:10 No.569417520 ▼このレスに返信
まず序盤の時点でアスランに食われ気味だったし最初から交代させるつもりだったと思う
4: 2019/02/14 17:35:54 No.569417796 ▼このレスに返信
そもそもアスランが主役予定だった
5: 2019/02/14 17:36:36 No.569417914 ▼このレスに返信
3人とも主人公みたいな感じで描きたかったんだろうけど全部失敗した感じ
6: 2019/02/14 17:36:59 No.569417978 ▼このレスに返信
キラ贔屓というよりアスラン贔屓の方が重度だったと思う
19: 2019/02/14 17:51:44 No.569420616 ▼このレスに返信
>キラ贔屓というよりアスラン贔屓の方が重度だったと思う
言うてもあいつセイバー乗って合流するの1クール目終盤だし隠者は2回しか戦ったないんすよ
8: 2019/02/14 17:39:18 No.569418413 ▼このレスに返信
声優にカミソリレター届いたから苦肉の策
10: 2019/02/14 17:41:39 No.569418836 ▼このレスに返信
アスランについては何考えてたかわからん
何をどうすればあんな支離滅裂なキャラを正義側として扱えるんだ?
11: 2019/02/14 17:43:49 No.569419213 ▼このレスに返信
アスランは作中でも正義と言うか呂布をなんかフワフワした感じの人みたいな扱いじゃなかった?
18: 2019/02/14 17:50:57 No.569420468 ▼このレスに返信
>アスランは作中でも正義と言うか呂布をなんかフワフワした感じの人みたいな扱いじゃなかった?
ルナマリアたちの反応見る限り戦争を食い止めた英雄みたいな扱いじゃない?
議長もフリーダム奪取の手引きしたラクス利用するくらいだしイメージ悪くないんだろう
12: 2019/02/14 17:46:02 No.569419575 ▼このレスに返信
主人公詐欺して誰か得しましたか…?
50: 2019/02/14 18:02:00 No.569422680 ▼このレスに返信
>主人公詐欺して誰か得しましたか…?
ガンダムで一番売れたからスタッフとファンが得した
13: 2019/02/14 17:47:30 No.569419859 ▼このレスに返信
時間なさすぎて設定とか話詰めれなかったから始まってからシン主人公だと話がどうにもならないって思ったのかもしれない
15: 2019/02/14 17:49:00 No.569420114 ▼このレスに返信
ポジション的にキラとシンを繋ぐ役であるアスランが両方にけおってたからな…
17: 2019/02/14 17:49:50 No.569420254 ▼このレスに返信
1話放送時にはレイとメイリンがくっつく話があったって関俊彦がラジオで言ってたけどつまり最初は何も決まっていなかったのでは…
21: 2019/02/14 17:51:52 No.569420649 ▼このレスに返信
4クールのアニメなんて予定してた話どんどん変わっていくとかよくあるからそこは別に…
∀も御大将とか出す予定なかったらしいし
25: 2019/02/14 17:52:49 No.569420806 ▼このレスに返信
レイはメイリンとフラグ立たないしネオとの因縁もどっかいくしで…
24: 2019/02/14 17:52:07 No.569420691 ▼このレスに返信
突如公開される情報が沢山だしまあドーンと(地球とプラントが)ぶつかって後は流れでお願いしたんだろう
26: 2019/02/14 17:52:57 No.569420831 ▼このレスに返信
続編するにしてももうちょっと準備期間あった方が良かったんじゃ…
29: 2019/02/14 17:53:54 No.569420998 ▼このレスに返信
>続編するにしてももうちょっと準備期間あった方が良かったんじゃ…
GWXの時も酷かったしサンライズかバンダイの体質なんじゃねーかな…
35: 2019/02/14 17:56:22 No.569421500 ▼このレスに返信
>GWXの時も酷かったしサンライズかバンダイの体質なんじゃねーかな…
00も2期作ってる最中に急に劇場版決まったから!ってなって話作り直したらしいしそういうところなんだろう
44: 2019/02/14 17:59:36 No.569422151 ▼このレスに返信
>GWXの時も酷かったしサンライズかバンダイの体質なんじゃねーかな…
続編は出すまでの期間空くと売り場が取られちゃうようなことおもちゃのインタビューで見た
32: 2019/02/14 17:54:41 No.569421133 ▼このレスに返信
シンちゃんは主人公って性格してない
30: 2019/02/14 17:54:19 No.569421075 ▼このレスに返信
アスラン関係の描写がことごとくアレだったからザフトにいないほうがマシだった気もする
33: 2019/02/14 17:55:36 No.569421341 ▼このレスに返信
アスランはザフトに復帰してからやる気なくしてカオスと鬼ごっこしかしてなかったからな
37: 2019/02/14 17:56:46 No.569421580 ▼このレスに返信
シンは因縁をスルーし過ぎな気もする
オーブで助けられたトダカを自分が殺しちゃったのも一切気づいてないしキラをキラって人間として認識したのも多分エピローグで会った時が初めてだよね
41: 2019/02/14 17:58:00 No.569421822 ▼このレスに返信
>シンは因縁をスルーし過ぎな気もする
>オーブで助けられたトダカを自分が殺しちゃったのも一切気づいてないしキラをキラって人間として認識したのも多分エピローグで会った時が初めてだよね
そりゃ通信してるわけでもないのに気づけってのが無理じゃね
トダカのは因縁ってか実は殺してたってのがキモだしいいんじゃない?
48: 2019/02/14 18:00:40 No.569422390 ▼このレスに返信
通信しなくても何となく意思疎通できるのがガンダムだろう!
40: 2019/02/14 17:57:38 No.569421759 ▼このレスに返信
いっそ50年後とか100年後とかにした方が良かった気がする
これならキラたちが守った平和もある程度は続いたことになったし
47: 2019/02/14 18:00:26 No.569422330 ▼このレスに返信
>いっそ50年後とか100年後とかにした方が良かった気がする
>これならキラたちが守った平和もある程度は続いたことになったし
実際には100年も続かずに殲滅戦争に発展しそうな世界
45: 2019/02/14 17:59:41 No.569422173 ▼このレスに返信
結局アスラン主役でいいよねってなる種死は
57: 2019/02/14 18:02:36 No.569422798 ▼このレスに返信
>結局アスラン主役でいいよねってなる種死は
なんか主役らしい事したかあいつ
60: 2019/02/14 18:03:38 No.569422990 ▼このレスに返信
>なんか主役らしい事したかあいつ
一番目立ってた
これ大事
46: 2019/02/14 18:00:02 No.569422256 ▼このレスに返信
なんだかんだでデスティニーガンダム共々愛されてると思うよシンちゃん
伸び代自体は山ほどあるし
53: 2019/02/14 18:02:14 No.569422722 ▼このレスに返信
>なんだかんだでデスティニーガンダム共々愛されてると思うよシンちゃん
>伸び代自体は山ほどあるし
じゃあまず高エネルギー長射程ビーム砲のかっこいい名前から付けてあげて欲しい
54: 2019/02/14 18:02:23 No.569422746 ▼このレスに返信
>なんだかんだでデスティニーガンダム共々愛されてると思うよシンちゃん
ただ本編見るとクソガキっぷりが中々ヤバくてちょっとびっくりした
こいつ自身だけじゃなく周りも悪いけど
59: 2019/02/14 18:03:03 No.569422877 ▼このレスに返信
>こいつ自身だけじゃなく周りも悪いけど
シンジみたいに環境が悪かったタイプだと思う
最低でもハイネ生きてたらなあ…
52: 2019/02/14 18:02:02 No.569422686 ▼このレスに返信
商業的な目線だけで言えばキラ達御一行と協力してロゴス壊滅で話終わらせちゃダメだったのかね
62: 2019/02/14 18:03:48 No.569423023 ▼このレスに返信
>商業的な目線だけで言えばキラ達御一行と協力してロゴス壊滅で話終わらせちゃダメだったのかね
連合にもっと強力なパイロット用意できればそれも可能だったんだけど種死の三馬鹿が弱すぎた
70: 2019/02/14 18:05:45 No.569423411 ▼このレスに返信
>連合にもっと強力なパイロット用意できればそれも可能だったんだけど種死の三馬鹿が弱すぎた
モブに撃墜されたのはあんまりだと思う…
72: 2019/02/14 18:06:14 No.569423501 ▼このレスに返信
>>商業的な目線だけで言えばキラ達御一行と協力してロゴス壊滅で話終わらせちゃダメだったのかね
>連合にもっと強力なパイロット用意できればそれも可能だったんだけど種死の三馬鹿が弱すぎた
三馬鹿の指揮官がネオだし確かにこりゃこのままだとまずいか…
ネオ=ムウじゃなくしたとしてもあんまり解決しないし
56: 2019/02/14 18:02:34 No.569422791 ▼このレスに返信
前作主人公を考え無しに出せば
そりゃ主役食っちまうのは当たり前の事
58: 2019/02/14 18:02:57 No.569422855 ▼このレスに返信
そもそもバンダイが新主人をねじ込んだ
シンが主人公で始まったけど視聴率やらクリスマス商戦が微妙だった
77: 2019/02/14 18:07:16 No.569423704 ▼このレスに返信
スレ画のことなら守るために力を求めて今度は自分がその力に振り回されて何のために力を求めてたのか分からなくなるキャラとしては結構良く描かれてたと思うぞ
アスランは何がしたかったのか分からない
84: 2019/02/14 18:08:57 No.569424084 ▼このレスに返信
戦争孤児のシン自身が戦争孤児量産して皮肉だよな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 02:59:02 ID:fbef638ff            ★コメ返信★

    シンは最初の方で性格が固まってない感じがバリバリだったのがな
    戦争を憎んでる訳でも無く、復讐者って訳でも無く、英雄願望に取り憑かれてる訳でも無く…
    典型的な流され系主人公で物語の主軸になりきれない内にキラに乗っ取られたよね

    そりゃ信念とか持ってる奴の方が動かしやすいわな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 05:05:03 ID:7e16c241a            ★コメ返信★

    シンは強い陣営のザフトのエリート部隊スタートしたせいで自軍が強くて敵軍は弱いイージーモードなのが駄目だった
    連合軍かオーブ軍でコーディ差別されながら戦うハードモードならもっと主人公出来たはず

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 06:14:21 ID:e627b551d            ★コメ返信★

    Ζで前作主人公を出しても、あくまで前作主人公として、脇役に徹しさせた富野は流石だな。
    そして前作主人公の舞台もちゃんと別に用意する。本当に巧い。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 06:32:21 ID:790fd65b7            ★コメ返信★

    ※3
    アムロの扱いはあれで良いとしても、シャアはもうちょっとこう・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 08:44:26 ID:ed39cd962            ★コメ返信★

    鉄血に比べたらだいぶましなんだよなあ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 08:56:48 ID:c42a25cef            ★コメ返信★

    シン自身以上に環境が悪かったのは分からんでもない
    一番悪いのはそのシンを上手く扱えなかったスタッフだが

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 10:12:17 ID:71f98da22            ★コメ返信★

    スタッフというか、夫妻ね。
    というか主に妻の方。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 17:01:05 ID:438e9fe6a            ★コメ返信★

    ※7
    はいまたネットのデマの被害者発見。
    そもそも本来はキラが主人公でバンダイが新しい主人公をだしてって言ったからとりあえずシンを主人公にしていただけと保志総一朗が言ってる。
    キラが主人公に交代したのでは無くあれが本来の初期プロットだから。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 17:08:53 ID:438e9fe6a            ★コメ返信★

    ※3
    いやいやw富野は下手過ぎるよw
    素直にアムロを活躍させとけば視聴率が20%から5%まで落としたし。
    実際キラが主人公になってから視聴率も売り上げも右肩上がりした。
    逆にZは右肩下がりしたwww
    DESTINYキラ18位
    Zアムロ95位

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 17:11:30 ID:438e9fe6a            ★コメ返信★

    ※9少し訂正
    ×素直にアムロを活躍させとけば視聴率が20%から5%まで落としたし。
    ○素直にアムロを活躍させとけば視聴率が20%から5%まで落とさなかったし。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 18:55:11 ID:c42a25cef            ★コメ返信★

    デスティニーの高エネルギービーム砲はよくネタにされてるけれど、ストフリの2丁ライフルも実は名前が無いと言う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 18:58:19 ID:c42a25cef            ★コメ返信★

    ※8
    後出しの発言だと信憑性が無いからなあ・・・
    単にそう言わされてるだけかも知れんし
    まあそれ言ったら何一つ信用できなくなるけれど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2019/02/16(Sat) 19:17:28 ID:438e9fe6a            ★コメ返信★

    ※12
    ガンダムじゃないけど、
    >後出しの発言だと信憑性が無いからなあ・・・ってなら鳥山明のべジータは悟空に殺される予定だったてのも信憑性ゼロなのか?
    後出し当たり前なのがアニメというもんだし。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2019/02/17(Sun) 10:06:14 ID:3af45ccb4            ★コメ返信★

    当時を知らないニワカには信じれないだろうけど主人公交代されたことでシンの人気は上がったんだぜ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2019/03/20(Wed) 00:37:44 ID:9d0ee6129            ★コメ返信★

    素直に「三人で」議長倒す話にしておけば後年ここまで言われる作品でなかったろうに。
    キャラもMSも音楽も好き。だがシナリオはどうしようもないな。
    あのシナリオ作るのに総集編4回ねじ込んでたろ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2019/03/24(Sun) 18:49:35 ID:222741dc3            ★コメ返信★

    >>12
    嫁が自分で新主人公作っておいて「キラアスが主役じゃなきゃヤダヤダ」とか分裂症杉やん
    なら「スポンサーの要請で仕方なくシンを主人公にした」の方がありそうじゃん
    一方で「スポンサー騙すなんて社会人失格」とも言えるが、そもそもお禿からしてそうだし
    >>15
    それラクシズアンチによる同情か逆張りなだけで、本人の人気かと言うとちょっと疑問

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2019/06/24(Mon) 19:12:48 ID:e7ab784ca            ★コメ返信★

    瑞穂版で立派に主人公して
    ジエッジではアスランの無力さから壊れてく様子がよく出ていた。
    シンを上手に描けないって相当無能でしょ…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2019/08/31(Sat) 18:15:17 ID:5b1b4d480            ★コメ返信★

    基本的に種氏が荒れたのは
    声の人のおつむが弱くて監督に食って掛かってたから
    それにファンが同調して当時は監督夫妻が叩かれまくってた
    元々ごり押しでねじ込んだ新主人公だけど数字が取れなかったから
    大人の事情で前作の主人公メインに脚本を変更したってだけの話で
    あくまでお芝居、作り物の中の話なのに
    声の人たちが自己投影しまくった挙句に監督や脚本を公の場で貶しまくってたからな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2019/10/11(Fri) 21:45:50 ID:95f5b98c1            ★コメ返信★

    サイバーみたいに主人公変えなかったら良かってん
    キラが手におえないくらい強くなってから
    アスランに交代したら良かってん

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2019/12/19(Thu) 12:53:17 ID:1b1dc31be            ★コメ返信★

    OP1を見れば「最初からキラもメインキャラクターとして続投してシンと敵対する話にするつもりだった」ってわかりそうなものだが

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2019/12/20(Fri) 02:16:10 ID:f685554c9            ★コメ返信★

    OP1でキラとフリーダムがインパルスと戦うとこはワクワクした。ヒーローの様にオーブを防衛してたフリーダムが実は誤射してたってのもいいじゃんと思ってたんだが その辺は無かったことに

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2019/12/20(Fri) 02:22:49 ID:f685554c9            ★コメ返信★

    種最大の謎はM1のOSすら完成してない状態なのに外伝では傭兵とジャンク屋が盗んだアストレイでやりたい放題やってたこと

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/01/18(Sat) 01:52:12 ID:799ec165c            ★コメ返信★

    くせえコメ欄だな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/06/05(Fri) 10:28:44 ID:934ad0518            ★コメ返信★

    ユニウスセブンが落下して地球が荒廃する

    連合がキレてプラントへの戦争が始まる

    ザフト自衛の為に基地を回りながら防衛する

    謎の軍隊が武力介入する

    なんかわちゃわちゃする

    連合の親玉を匿うオーブをザフトが叩く

    連合の親玉が月へと逃げられる

    月からの大量破壊兵器がプラントに撃たれたので破壊する

    プラント側の大量破壊兵器を投入して脅す。
    ので破壊される。

    お互いトップがいなくなって漁夫の利ちゃんちゃん

    ガンダムXみたいやな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/12/19(Sat) 22:43:08 ID:0a17c778e            ★コメ返信★

    DESTINYは本来はキラが主人公。ただ途中まで主人公が出てこないからシンをとりあえず主人公にしていた。SEEDはキラの物語。
    いろいろあるんですよ。と保志さん。
    アスランのオーディションも受けてた。

    ↑これがすべて。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/01/12(Tue) 12:53:09 ID:1e28f4276            ★コメ返信★

    方、駄作になってしまった悲しい結末。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/02/28(Sun) 04:12:33 ID:9934626dd            ★コメ返信★

    シンって少年兵士の抱える皮肉みたいなのを背負ったキャラだと思う
    「また戦争がしたいのか!? あんた達は!」って本当は戦争を憎んでいながら
    大切な人を護る為と意気込んで自分も戦争をする兵士になってしまう
    このどこか救いの無い矛盾

    これ現実の紛争地域の少年兵士や少年テロリストにもよくある事だったりするんだよ
    殺し合いで家族親族知人等を無くしてこれ以上大切な人を失いたくない一心で
    「敵は撃ち殺すしかない」って気が付いたら殺し合ってたっての

    種時代にキラ達が「ただ撃ち合って殺し合ってたんじゃあ駄目だ」ってところまで辿り着いてたのに
    シンが前段階で戦争やっててなんかアスランまでそれに付き合ってる
    このグダグダが種死が叩かれる根本要因でもあるが
    実はこのグダグダ現実の戦争紛争でもあるあるだったりしてる

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/02/28(Sun) 04:22:03 ID:9934626dd            ★コメ返信★

    コメ27なんだけどキララクスが叩かれる根本要因って
    「戦争止めたいなら戦場に乱入するな」だよね
    それ自体は正論なんだけど
    「じゃあ政治の力で戦争止められるのかあの世界で?」って問題が立ち塞がってしまう
    地味に種時代ウズミが政治で何とかしようとして失敗してオーブ焼いた一件って
    キララクスのトラウマになってるんじゃないかと
    政治で戦争を止めようとしないのは成功の見込みが少な過ぎるからじゃないかと
    そうも思う

    根本的に病んでる世界だから

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/02/28(Sun) 14:08:34 ID:382f16190            ★コメ返信★

    ※3
    富信乙
    Zのカミーユもヤバかったけど、カツを後出しで当て馬にすることで何とか難を逃れたんだぞ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/02/28(Sun) 14:14:01 ID:382f16190            ★コメ返信★

    ※14
    キラ憎しのアンチ目線で見るか、シンみたいなタイプが余程好きな奴でもない限り
    >>ただ本編見るとクソガキっぷりが中々ヤバくてちょっとびっくりした
    って反応になるのが普通だからな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/11/30(Tue) 18:02:36 ID:a78d2aaec            ★コメ返信★

    ちゃんと本編見て勉強しようね。ネットの情報は殆ど胡散臭いし、嘘ばっかだからな。

  32. 32. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 06:32:45 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (h!B^/3V) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  33. 33. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/11/01(Tue) 12:41:12 ID:29c03ff1f            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]check below, are some completely unrelated internet websites to ours, on the other hand, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  34. 34. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/03/18(Tue) 21:29:49 ID:2b1cf005d            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here are a few of the web-sites we recommend for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事