新着記事

人気記事

【ガンダム】この人ガンダムの続編に対して冷ややかだったのにさ…

1: 2019/09/18 20:02:18 No.623798309 ▼このレスに返信

ガンダムの2なんて絶対うまく行く訳が無いので降りてやったと堂々と公言して
その後の続編群にもあからさまに冷ややかな態度取ってたおじさんが
今じゃインタビュー受ける度にオリジン作らせろアピールするおじいさんになってるの醜くないか?
2: 2019/09/18 20:03:39 No.623798668 ▼このレスに返信
オリジンの続きやるなら観たいけど
俺一番好きなのグリプス戦役だから…
4: 2019/09/18 20:11:54 No.623800791 ▼このレスに返信
歳取るとかまって欲しくなるの
5: 2019/09/18 20:12:42 No.623800997 ▼このレスに返信
こっちは全力スルーしてGレコ劇場版5部作を撮ろうとする爺さんにはゴーサイン出す辺り
サンライズの判断力がまだ正常なようで安心する
6: 2019/09/18 20:17:39 No.623802219 ▼このレスに返信
オリジンはオリジン、ハゲの宇宙世紀は宇宙世紀で楽しみたいんだけど主にMSV関連のげっそりする感じが気になる
7: 2019/09/18 20:26:31 No.623804513 ▼このレスに返信
最近の作品はメインキャラが世界の動向に直接関わってる作品だらけ!ガンダムもそんなのばかりになった!って偉そうに語ってたおじいちゃん
シャアの過去盛りに盛って終盤突然セイラさんが祭り上げられる展開にしたのはどなたでしたっけ…
8: 2019/09/18 20:30:02 No.623805443 ▼このレスに返信
気にしたことなかったけど2とZってかかってるの?
23: 2019/09/18 20:59:18 No.623813052 ▼このレスに返信
>気にしたことなかったけど2とZってかかってるの?
2にしてZ(最後)と言う意味
まさか次がZZとはね
10: 2019/09/18 20:36:29 No.623807238 ▼このレスに返信
ORIGINをテレビアニメとして繋げられなかったのはサンライズとバンダイ的にも痛かったろうな
プラモ部門は特に
11: 2019/09/18 20:38:02 No.623807656 ▼このレスに返信
オリジンのシャアは好きじゃない人間味がなさ過ぎる
13: 2019/09/18 20:38:32 No.623807797 ▼このレスに返信
当時の舞台挨拶のときから話してた
言っちゃだめなことも話しちゃう
14: 2019/09/18 20:45:56 No.623809636 ▼このレスに返信
オリジンでやったMSVをHGUCでやり直してほしい
19: 2019/09/18 20:54:43 No.623811848 ▼このレスに返信
やっぱストーリーやらせるのは無理がある
20: 2019/09/18 20:55:25 No.623812003 ▼このレスに返信
ビルギットがあれだけ出張るならもっとイケメンにしとくんだったというくらいなのに冷ややか?
21: 2019/09/18 20:56:16 No.623812221 ▼このレスに返信
ビルギットさんはアレで格好いいから良いんだと思う
22: 2019/09/18 20:58:27 No.623812821 ▼このレスに返信
オリジンのアニメってモブにヤザンとか0083のキャラとか混じってるかなと思ったら全然そんなことなかった
24: 2019/09/18 20:59:39 No.623813174 ▼このレスに返信
仮にオリジンの続きやっても新メカも新プラモも出しようがないからね
18: 2019/09/18 20:52:35 No.623811287 ▼このレスに返信
ORIGINは全編アニメ化はもうご存命のあいだは望めないと思う
やればできるはずなのにできないのが口惜しいのはこっちも同じなのだ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 09:50:07 ID:0cb95cdb8            ★コメ返信★

    オリジンアニメはあれでいいと思う。
    アニメ化しても切るところが曖昧だから、変なアニオリ入れてさらにおかしくなってるし。
    漫画だからなんとかなってる作品だよ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 11:53:45 ID:f1d438c96            ★コメ返信★

    オリジン完全アニメ化やってほしいがなぁ
    ガンダム自体もう完全新作あんまやる気なさそうなのとアニメもせいぜい劇場やUC路線くらいなのがなぁ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 19:34:08 ID:0b711ef7b            ★コメ返信★

    俺もオリジンはあれで終わりでいいと思う
    キャラの演出とか凄いくどくて嫌だったわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 20:03:30 ID:6142a245f            ★コメ返信★

    ~って醜くないか?っていうライダーのネタがスルーされてるせいで
    スレがただオリジンに文句言ってるだけになっとるな
    ライダーオタクとガノタは割りと近しくないのかもな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 20:08:06 ID:6142a245f            ★コメ返信★

    本当なら散々言ってた原作者がアニメオリジンの続きに意欲的なの好き・・・
    みたいな流れにしたかったんだろうなって※4に書き忘れた

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 21:31:58 ID:7f17c36ed            ★コメ返信★

    うん、わりぃけどヤスヒ腰センセの作品は、「アリオン」で終わったと考えてるわ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/09/20(Fri) 23:53:55 ID:9d7a9b40d            ★コメ返信★

    オリジンは漫画で綺麗に収まってるから
    これ以上展開しないで欲しい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/09/22(Sun) 04:52:27 ID:fb674ef23            ★コメ返信★

    ※6
    そのアリオンですら、言っちゃなんだがアレな終わり方だからなあ。
    ゴーグもそうだが、この人、ストーリーはからっきしなんだよなあ。
    エピソードやシチュエーションだけは上手いが部分部分だけ特化させ過ぎて
    全体で筋を通す事が出来ない。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/11/23(Sat) 14:25:03 ID:8e52d0032            ★コメ返信★

    PSゲーム版のアニメパートの延長で
    劇場版3部作を完成させてくれたら
    今の中高生たちにも視聴をオススメしたい。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 19:46:32 ID:49cd3efe1            ★コメ返信★

    ストーリー終盤の失速感にもう慣れた・・・・・。
    若いころはクラッシャージョウ、アリオン終盤からZあたりのキャラデザが好きだったけど、
    風と木の詩あたりからおめめが丸くなってなんか違うなぁ、と思った。
    安彦歴史漫画のガンダム前日譚として割り切らないとツラかった。
    ヴイナス戦記のマティウ編あたりから、メカが古ぼけた泥臭い感じの作画になったのが残念だった。
    アリオン終盤の作画でオリジンを描いてくれれば最高だったんだけどなぁ。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/07/04(Sat) 22:54:27 ID:dd6361896            ★コメ返信★

    オリジンは続編じゃなくてファーストのリメイクなのでケチのつけ方がおかしい

    ただ、内容については富野と解釈が違いすぎるので好きじゃない

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/26(Wed) 08:07:10 ID:4930c69fa            ★コメ返信★

    もうイラストレーターだろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/17(Wed) 10:40:08 ID:b196f14ac            ★コメ返信★

    F91のオリジンなら描いていいよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/02/19(Fri) 20:54:48 ID:7a78ce9e3            ★コメ返信★

    >>5
    Gレコ劇場版5部作もオリジン本編アニメ化も正直どっこいどっこ・・おや誰か来た(ry
    ※13
    F91のオリジンみたいなのは別の作家がダムAで描いてるから・・

    イラストレーターとしては好きなんだけどオリジンはちょっとキャラクターの解釈がなあ
    MSの見せ方はカッコよかったけど

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/11/23(Tue) 09:06:12 ID:6fc523698            ★コメ返信★

    オリジン本編やるくらいなら
    ヤマト2199みたく設定再編声優全とっかえの
    完全新作でやる方がコンテンツの延命にもなって
    いいんじゃない?

  16. 16. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 05:10:04 ID:43182261c            ★コメ返信★

    (6;hBREm) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:24:48 ID:8aae26d43            ★コメ返信★

    その前に富野監督が大っ嫌いで一緒に仕事したくないっていろんな所でいってますやん

  18. 18. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/10/26(Wed) 16:35:16 ID:2b730b376            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]The information and facts mentioned in the article are a number of the most effective offered […]

  19. 19. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/11/03(Thu) 14:17:47 ID:9e655ce85            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]although internet websites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we really feel they are in fact worth a go by, so possess a look[…]

  20. 20. 名前:future university 投稿日:2022/12/24(Sat) 18:33:45 ID:3214c7b5d            ★コメ返信★

    future university

    […]we prefer to honor numerous other world wide web sites on the web, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

  21. 21. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/27(Tue) 02:12:33 ID:8b01097bb            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]check below, are some completely unrelated websites to ours, having said that, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  22. 22. 名前:future university egypt 投稿日:2022/12/28(Wed) 13:05:57 ID:70d43de42            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]Here are some of the web sites we suggest for our visitors[…]

  23. 23. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 03:28:00 ID:6d437c0b4            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every the moment in a even though we opt for blogs that we read. Listed beneath would be the latest websites that we decide on […]

  24. 24. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/20(Mon) 20:50:38 ID:3f98c44cc            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very couple of web sites that take place to become comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly effectively worth checking out[…]

  25. 25. 名前:best tip of the day 投稿日:2023/04/01(Sat) 09:50:33 ID:ccccb1f4b            ★コメ返信★

    best tip of the day

    […]below you will obtain the link to some sites that we consider you ought to visit[…]

  26. 26. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 14:34:07 ID:53aca2889            ★コメ返信★

    NCNU

    […]check below, are some absolutely unrelated sites to ours, nevertheless, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  27. 27. 名前:Pharmaceutical Analytical Chemistry 投稿日:2023/04/23(Sun) 12:08:36 ID:ed7d3497e            ★コメ返信★

    Pharmaceutical Analytical Chemistry

    […]Here is an excellent Blog You might Obtain Exciting that we Encourage You[…]

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/07/07(Fri) 14:53:45 ID:2bd443e9b            ★コメ返信★

    安彦良和の漫画で面白いのは極論三河物語ぐらいだからなぁ
    いまやってる乾と巽は合気道関連のところだけ面白い
    ストーリーテラーとしてこういったら楽しいでしょっていう王道がわからないのか、外しているのか…
    オリジンがあれだけになったのはしゃあないし、信者は漫画で十分満足

ガンダム記事

新着記事

人気記事