新着記事

人気記事

【ガンダム ポケ戦】量産化して重くなってるのはなんでだ…

1: 2020/03/30 02:00:42 No.675412831 ▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 2020/03/30 02:01:28 No.675412929 ▼このレスに返信
じゃあ腕のバルカンも量産機に反映しなさいよ!
3: 2020/03/30 02:02:39 No.675413111 ▼このレスに返信
腕ガトも脚のデカいスラスターも省いてるのになんで2tも重くなったんだろう…
6: 2020/03/30 02:09:43 No.675414203 ▼このレスに返信
>腕ガトも脚のデカいスラスターも省いてるのになんで2tも重くなったんだろう…
肩のかっこいいパーツだよ
14: 2020/03/30 02:18:22 No.675415446 ▼このレスに返信
アレックスのが2トン軽いのか…
18: 2020/03/30 02:20:48 No.675415774 ▼このレスに返信
マグネットコーティング処理すると軽くなるとか?
23: 2020/03/30 02:24:26 No.675416253 ▼このレスに返信
この説明ではマグネットコーティングはニュータイプ専用の仕様なのでジムカスタムには施されてないのか
アレックスに倣って施されてるのかどっちなのかさえはっきりしないな
26: 2020/03/30 02:25:12 No.675416360 ▼このレスに返信
腕ガト弾は確かブルパップマシンガンと口径一緒なはず
52: 2020/03/30 02:41:46 No.675418375 ▼このレスに返信
>腕ガト弾は確かブルパップマシンガンと口径一緒なはず
同じ90mmだけど強力な徹甲弾が装填されてて威力と反動が桁違いだったはず
28: 2020/03/30 02:25:56 No.675416454 ▼このレスに返信
第二世代MSになるとマグネットコーティングは標準仕様だからなぁ
29: 2020/03/30 02:26:43 No.675416564 ▼このレスに返信
腕ガトはあくまでテスト用でイマイチだったから本番仕様では外す予定だったという設定がどこかで見たのか妄想だったか思い出そうとしている
32: 2020/03/30 02:28:30 No.675416798 ▼このレスに返信
>腕ガトはあくまでテスト用でイマイチだったから本番仕様では外す予定だったという設定がどこかで見たのか妄想だったか思い出そうとしている
あれ外すとなると機体重量バランスから再設計になるんじゃ…
39: 2020/03/30 02:31:53 No.675417272 ▼このレスに返信
>あれ外すとなると機体重量バランスから再設計になるんじゃ…
モーションに関してはプログラムレベルでどうにかなるはず
後単純に末端重量は少ないほうが良いと思うの天パ見たいのに使わせる機体って
35: 2020/03/30 02:30:16 No.675417057 ▼このレスに返信
ジム・ライフルって使いにくそうだな
37: 2020/03/30 02:30:55 No.675417148 ▼このレスに返信
>ジム・ライフルって使いにくそうだな
プラモだとマガジンの位置が邪魔なやつ!
104: 2020/03/30 04:01:43 No.675424508 ▼このレスに返信
>>ジム・ライフルって使いにくそうだな
>プラモだとマガジンの位置が邪魔なやつ!
ロボにブルパップライフルや銃床つきのライフル持たせてはいけない
プラモでポーズ決めるとき絶対に邪魔になる
58: 2020/03/30 02:48:16 No.675419017 ▼このレスに返信
アレックスのビームライフルにマガジンあるのがちょっとオーパーツ気味
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 10:05:58 ID:da7ef9a7f            ★コメ返信★

    設定の人そこまで考えてないと思うよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 10:21:02 ID:385e18bcd            ★コメ返信★

    単純にコストを下げるためじゃない?
    高性能・高コスト・低重量 から
    中性能・低コスト・高重量 てな具合に
    中性能・中コスト・中重量 ってのもあったのかもね
    まぁ最後に物言うのがコストだし

  3. 3. 名前:名無し 投稿日:2020/03/30(Mon) 10:49:24 ID:9146f6ef5            ★コメ返信★

    そもそも量産型って廉価版って意味じゃなくて製品版だから。
    現実のF15戦闘機だって量産されてるけど量産型F15戦闘機なんて言わないだろ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 11:04:43 ID:1241e0bcf            ★コメ返信★

    装甲材質を落としてる分、装甲を厚くして強度を上げてるんじゃないかな。
    それが重量に反映されてる。とか。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 12:07:54 ID:44bca1e56            ★コメ返信★

    ※3
    そもそも、Fが量産の意味。試作はY

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 12:12:18 ID:e2571d5ff            ★コメ返信★

    実際の戦車や航空機などでもエンジンや武装の変更で重量に変化が生じる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 12:22:27 ID:e2571d5ff            ★コメ返信★

    ※5
    F-15は開発名称F-Xで20機にF1~18とT1、T2の名称が与えられてる。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 12:46:51 ID:8ca47c418            ★コメ返信★

    ※4
    多分それ
    当時ガンダムタイプにしか採用されてなかったルナチタは、硬度の割に軽いらしい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 12:51:03 ID:9a001bc28            ★コメ返信★

    高性能化の為に切り詰めているのか
    量産化の為に冗長性を持たせているか
    の違いなんじゃない?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 13:01:49 ID:8ca47c418            ★コメ返信★

    というか、何で量産化したら軽くなると思うんだよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 13:15:47 ID:504e396f7            ★コメ返信★

    ※10
    タイトルが省略しすぎなだけで、「量産化(のために腕ガトもスラスターも外した)のに」ってちゃんと言ってるやん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 15:37:52 ID:f5eeccde9            ★コメ返信★

    ※3
    現実のF-15をガンダム世界の規格に当てはめると、
    YF-15はプロトタイプイーグル量産型とか言われそう・・・評価機だけで20機あるし。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 19:03:10 ID:5db934e40            ★コメ返信★

    量産化して重くなるのは普通じゃね?
    「丈夫で軽量だけど高コスト」な装甲を、
    「柔くて重いけど低コスト」に置き換えりゃ、至極当然ですw、

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/03/30(Mon) 20:26:00 ID:09e0090bd            ★コメ返信★

    まあ装甲だよな
    軽くて硬くてコストがかかる良いやつをガンダムには使っているだけでしょ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/04/01(Wed) 01:39:56 ID:8171469a5            ★コメ返信★

    あえてデッドウェイトつけたんじゃないの
    担当のテストパイロットが「過敏すぎて動かせない」なんて言っちゃった結果

  16. 16. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 20:36:24 ID:f471830bb            ★コメ返信★

    (%GgrN[q) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  17. 17. 名前:Reba Fleurantin 投稿日:2022/12/27(Tue) 07:56:47 ID:0480b719b            ★コメ返信★

    Reba Fleurantin

    […]very couple of web sites that come about to become comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly very well really worth checking out[…]

  18. 18. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 06:20:49 ID:a9a93462f            ★コメ返信★

    NCNU

    […]Here are several of the websites we suggest for our visitors[…]

  19. 19. 名前:Higher education in economics 投稿日:2023/04/22(Sat) 17:29:44 ID:f9d998170            ★コメ返信★

    Higher education in economics

    […]although sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we really feel they are truly really worth a go as a result of, so possess a look[…]

  20. 20. 名前:العقاقير 投稿日:2023/04/23(Sun) 02:51:54 ID:a5e3793ba            ★コメ返信★

    العقاقير

    […]The details talked about within the report are some of the ideal accessible […]

  21. 21. 名前:University of the Future 投稿日:2023/04/23(Sun) 08:09:00 ID:6a013faec            ★コメ返信★

    University of the Future

    […]please pay a visit to the internet sites we comply with, like this one, because it represents our picks through the web[…]

  22. 22. 名前:Endodontics 投稿日:2023/04/23(Sun) 20:49:15 ID:6a013faec            ★コメ返信★

    Endodontics

    […]below you’ll discover the link to some websites that we think you ought to visit[…]

  23. 23. 名前:exams system 投稿日:2023/04/24(Mon) 16:43:24 ID:70b05962a            ★コメ返信★

    exams system

    […]although internet sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we really feel they’re in fact worth a go by way of, so have a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事