新着記事

人気記事

【ガンダム 種死】なんなのこの飛行機?wwwwwwwwwwwwwwww

1: 2020/04/10 01:51:37 No.678317358 ▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 2020/04/10 01:52:38 No.678317532 ▼このレスに返信
なにこの飛行機
3: 2020/04/10 01:53:34 No.678317682 ▼このレスに返信
戦闘機です!MSじゃありません!!
4: 2020/04/10 01:55:09 No.678317940 ▼このレスに返信
飛行機には見えんやろ
5: 2020/04/10 01:58:02 No.678318435 ▼このレスに返信
登録上飛行機であればいいのにわざわざ形まで飛行機に寄せるようなロマンチストが製作者でなかったのが悪い
6: 2020/04/10 02:00:01 No.678318741 ▼このレスに返信
これは当時のザフトがどんだけ地球連合より有利だったかを物語っているかを象徴してるらしい
こんなバレバレドスケベ下半身でもザフトが「飛行機です」といえばそうですねとしか言えないという
8: 2020/04/10 02:00:51 No.678318895 ▼このレスに返信
>これは当時のザフトがどんだけ地球連合より有利だったかを物語っているかを象徴してるらしい
作ってる人そこまで考えてないと思うよ
7: 2020/04/10 02:00:07 No.678318760 ▼このレスに返信
シルエット運んでくるやつで運べばいいのに
11: 2020/04/10 02:03:00 No.678319234 ▼このレスに返信
飛行する機械なんだから飛行機だろ
12: 2020/04/10 02:03:55 No.678319369 ▼このレスに返信
ミノクラとかないけどどういう技術で飛んでるんだろこの揚力の欠けらも無い脚
13: 2020/04/10 02:05:01 No.678319544 ▼このレスに返信
>ミノクラとかないけどどういう技術で飛んでるんだろこの揚力の欠けらも無い脚
推力
14: 2020/04/10 02:05:25 No.678319598 ▼このレスに返信
要はただのミサイル
16: 2020/04/10 02:06:24 No.678319745 ▼このレスに返信
ミサイルランチャーが自動で帰投する世界なんだからこのくらい飛ぶよね
27: 2020/04/10 02:19:27 No.678321596 ▼このレスに返信
バウとかVガンもこんな感じじゃん?
30: 2020/04/10 02:21:55 No.678321946 ▼このレスに返信
>バウとかVガンもこんな感じじゃん?
寝たふりなんかしてねーだろ!
33: 2020/04/10 02:23:03 No.678322067 ▼このレスに返信
推力で飛ぶのはまだいい
渓谷をすり抜ける超絶機動はどうやってるの
35: 2020/04/10 02:24:22 No.678322219 ▼このレスに返信
>推力で飛ぶのはまだいい
>渓谷をすり抜ける超絶機動はどうやってるの
コアスプレッダーがこういい感じに誘導してんだよ
36: 2020/04/10 02:24:40 No.678322256 ▼このレスに返信
せめてデッテニーはコアスプレンダーシステム欲しかったなあ
技術の継承があったらこういうもんと納得もまだできたけども
41: 2020/04/10 02:27:46 No.678322664 ▼このレスに返信
>せめてデッテニーはコアスプレンダーシステム欲しかったなあ
最大出力で空中分解する欠陥機でストフリと渡り合うのは熱いから見たい
22: 2020/04/10 02:14:33 No.678320941 ▼このレスに返信
やる気で言えば上半身よりマシか…
23: 2020/04/10 02:17:22 No.678321317 ▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24: 2020/04/10 02:17:35 No.678321348 ▼このレスに返信
上半身だって泣きながら飛んでるんですよ
34: 2020/04/10 02:23:44 No.678322138 ▼このレスに返信
いっそ種死の全ガンダムにチェストフライヤー欲しかった
これからのガンダムはこうだよってスタンダードで
37: 2020/04/10 02:25:41 No.678322386 ▼このレスに返信
>いっそ種死の全ガンダムにチェストフライヤー欲しかった
>これからのガンダムはこうだよってスタンダードで
別々のガンダムを上中下で自由に組み替えたりできたら楽しそう
43: 2020/04/10 02:29:09 No.678322832 ▼このレスに返信

su3789791.gif
まだマシな形状にもできそうなのに

45: 2020/04/10 02:30:17 No.678322983 ▼このレスに返信
でもこの突っ伏して泣いてる上半身は記憶に残りやすいと思うんだ
46: 2020/04/10 02:30:26 No.678322998 ▼このレスに返信
結局チェストフライヤーに話題取られて悲しい思いするんだよなレッグフライヤーファンは
49: 2020/04/10 02:32:06 No.678323208 ▼このレスに返信
>レッグフライヤーファン
いるの…?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 08:18:33 ID:27296addf            ★コメ返信★

    脚も面白いけど変形感を醸し出すため申し訳程度に下げるフロントスカートで笑ってしまう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 08:30:21 ID:2c8cd78a2            ★コメ返信★

    スレ画の商品、設定画の意を汲んで膝部分をインテークっぽくディティールしてるの好感持てるの・・・

    実際にそんな意があったんか知らんけど

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 09:03:22 ID:38fe335d5            ★コメ返信★

    だってあんまり凝ったことすると剛性がどうのって言われるし…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 09:09:56 ID:a3cf4195a            ★コメ返信★

    チェストの捏造変形わりと好き

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 09:10:44 ID:f2cfd9fd7            ★コメ返信★

    脚横向けるとかサイドスカートに羽っぽいのつけるとかぐらいはしてほしかったよね
    どうあがいても居酒屋で飲んだくれてる感醸し出してる上半身のインパクトには負けるけど

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 09:37:00 ID:86dcdf1fb            ★コメ返信★

    前作のストライクより設定を盛ったが脚本でほとんど活かせない変形
    ガンプラでも率先して再現しようともしてないし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 10:06:38 ID:cf8faf6bb            ★コメ返信★

    本格的な戦争が始まったあとは合体しっぱなしで良かったのに

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 11:33:25 ID:9fc27aa37            ★コメ返信★

    一見無茶苦茶だが、セカンドステージ5機は基本全部寝そべり変形で統一感はある。
    スレ画は腰アーマーを弄れば機首っぽいものぐらいはでっち上げられただろうに。
    チェストはWの盾でも被っとけ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 11:46:56 ID:13c462d25            ★コメ返信★

    ※7
    艦内は盗まれた3機分スペース開いてるし合体したまま出撃するバンク作れば良かったのにね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 11:57:23 ID:7e70e37ed            ★コメ返信★

    上半身は今、泣いているんだ!
    こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 11:57:46 ID:504441e89            ★コメ返信★

    MSの保有数制限とはいうけど
    全戦場を監視して指摘とか誰もできないし
    データベース上三機の飛行機とさえ登録しておけばわざわざこの状態で出撃しなくてもいいと思うんだ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 12:10:04 ID:347e2ae69            ★コメ返信★

    Vガンダムは許されるがインパルスは許されない風潮

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 12:31:32 ID:318e36e83            ★コメ返信★

    MS保有数の監査とかでコレ見せられて「戦闘機です」と言い張られたときの監査官の気持ちを察すると切ない。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 12:32:00 ID:6f5f0414e            ★コメ返信★

    わざわざ専用のカタパルト作って運用するほどのものだったのかなぁ?
    ザクのウィザードと互換性ないのも意味不明だったし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 12:32:41 ID:318e36e83            ★コメ返信★

    バウナッターみたいに足を広げたらどうか?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 14:11:49 ID:4f59ae6ed            ★コメ返信★

    ホワイトベースの艦外アームみたいにメンテナンスクレーンで
    外でドッキングさせてから放り出せばよかったよね。
    単体で飛ぶ技術力あるならスカイグラスパーを発展させたほうがつよ(ry

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 14:34:33 ID:1d695c2d0            ★コメ返信★

    普通に見えるような変形合体してたらこんなに愛されなかっただろ?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 15:19:37 ID:18967d9f0            ★コメ返信★

    元々福田は大河原にガンダム全てにコアファイター入れてくれって注文してたんだよな
    最終的にインパルスだけになったけど

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 16:14:26 ID:18d05b522            ★コメ返信★

    やっぱ下半身は戦車に変形すべきだよな!?
    …わかってくれるひといるだろうか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 19:34:43 ID:1eb5ffaad            ★コメ返信★

    これが「飛行機です」で通るならセイバーもいけそうなもんだが

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/04/10(Fri) 19:59:16 ID:c679e356a            ★コメ返信★

    飛行機です、というのはさすがに無理筋なので『飛翔体です』といっておけ、議長。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/04/12(Sun) 03:14:31 ID:821fb59ef            ★コメ返信★

    戦闘機って言うけどさぁ、これ単体でどうやって戦闘すんのよ
    まさか突撃して大質量ミサイルになるしか出来ませんとか言わないよな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/04/13(Mon) 18:44:45 ID:78b178de8            ★コメ返信★

    これで合体した素のインパルスが飛べないのがすごい

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/04/13(Mon) 19:55:34 ID:6768ab4cf            ★コメ返信★

    ※12
    ミノクラってちゃんと説明あるからな。
    種にはそんな説明ないだろ。
    ただし、現実世界でも推進力が高ければ飛べるから、あながち無いとは言えない。
    MS形態で飛んでいる種の世界の推進力なら十分説明つくけど、小回りが利かない欠点がある。

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 08:47:06 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (f/Tp?{-) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事