新着記事

人気記事

【ガンダム】現場が本当に求めていた次期量産機wwwwwwwwwwwww

1: 2020/04/29 12:18:31 No.683983526 ▼このレスに返信

現場が本当に求めてたもの
3: 2020/04/29 12:21:13 No.683984292 ▼このレスに返信
さすがにゲルググの時期でヒートホークもらっても困ると思う
4: 2020/04/29 12:22:42 No.683984737 ▼このレスに返信
ナギナタもサーベルみたいにできるし…
5: 2020/04/29 12:26:10 No.683985770 ▼このレスに返信
ビームサーベルくれよ!
6: 2020/04/29 12:27:05 No.683986036 ▼このレスに返信
盾以外は割とそのままじゃない?
7: 2020/04/29 12:27:26 No.683986117 ▼このレスに返信

・ザクの純粋アップデート機で
・ヒートホーク持ってて
・ビームライフルあって
・ふつうのビームサーベルもある
つまりこれだ
su3844738.jpg

8: 2020/04/29 12:27:36 No.683986177 ▼このレスに返信
つまりハイザックが最適解…!
10: 2020/04/29 12:28:33 No.683986467 ▼このレスに返信
>つまりハイザックが最適解…!
いえ~いジオンの残党ども見てる~?
36: 2020/04/29 12:38:00 No.683989113 ▼このレスに返信
>>つまりハイザックが最適解…!
>いえ~いジオンの残党ども見てる~?
払い下げでめっちゃ人気出た
13: 2020/04/29 12:30:06 No.683986872 ▼このレスに返信
まあナギナタはないよね
16: 2020/04/29 12:32:06 No.683987443 ▼このレスに返信
でも格闘武器なんてリーチが長い方がいいじゃん
ビーム兵器なのに斧にする意味無いじゃん・・・
17: 2020/04/29 12:32:37 No.683987577 ▼このレスに返信
>ビーム兵器なのに斧にする意味無いじゃん・・・
カッコいいだろぅ?
20: 2020/04/29 12:33:00 No.683987691 ▼このレスに返信
現場の人なら頑丈なゲルググの盾と格闘で優位取れるナギナタ欲しいと思う
21: 2020/04/29 12:34:04 No.683987993 ▼このレスに返信
>現場の人なら頑丈なゲルググの盾と格闘で優位取れるナギナタ欲しいと思う
パイロット足りないだけでゲルググが優れてるのは疑いの余地がないからね…
26: 2020/04/29 12:35:18 No.683988343 ▼このレスに返信
ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって
習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな…
27: 2020/04/29 12:35:42 No.683988465 ▼このレスに返信
>ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって
>習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな…
みんな大好きキマイラ隊はゲルググだしね
31: 2020/04/29 12:36:37 No.683988701 ▼このレスに返信
>ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって
>習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな…
~専用が割と沢山あるんだからそれなりに乗り換えてんじゃねぇかな
35: 2020/04/29 12:37:48 No.683989053 ▼このレスに返信
>~専用が割と沢山あるんだからそれなりに乗り換えてんじゃねぇかな
専用機はどれも先行配備型で一般兵向けは本当にアバオアクー戦前とかで練習する時間無いから新兵に押し付けた
29: 2020/04/29 12:36:17 No.683988616 ▼このレスに返信
高機動型ザクがビームライフル持てれば最適解?
59: 2020/04/29 12:44:08 No.683990775 ▼このレスに返信
本当に必要なのはMSの動力に依存しないビームライフルだったんじゃあ
74: 2020/04/29 12:45:34 No.683991224 ▼このレスに返信
>本当に必要なのはMSの動力に依存しないビームライフルだったんじゃあ
まぁそれが出来るのはもうちょっと後だから
95: 2020/04/29 12:48:31 No.683992051 ▼このレスに返信
ゲルググのシールドは作画の現場が求めてたものだから
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:10:04 ID:47f0d3f0f            ★コメ返信★

    FZがザクの皮被ったゲルググって位なんだからちょっと改装したらザクのままビーム兵器使えたんじゃ…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:15:13 ID:928a6230a            ★コメ返信★

    現場が求めてたゲルググならマリーネ君が割と最適解だよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:19:12 ID:11ba6bc76            ★コメ返信★

    >ザクの純粋アップデート機

    そいつ、マグネットコーティングしてるし、つまり駆動方式からして別物になってるってことだから、純粋アップデートとは程遠い、ザクを名乗っているだけの別の何か、だと思う

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:39:37 ID:17d7be1d9            ★コメ返信★

    ミノ粉影響下だから近接戦闘用の装備をもたせよう ← わかる
    人間と同じで長柄が有利になるだろうし長柄武器をもたせよう ← わかる
    横薙ぎもできて間合い調整できる日本の薙刀を採用しよう ← わかる

    ゲルググのナギナタ ←???

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:45:07 ID:11ba6bc76            ★コメ返信★

    アクトザクとか整備主任のおやっさんが激怒しそうだよな。

    ザクだっつーから安心してたらなんだこの関節構造からして全く別物じゃねーか!紛らわしい名前付けんな!ペズンだかなんだか知らねーけど、現場のことなんざなんも考えずに新型ホイホイ出してくる技術屋によく言っとけ!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 12:46:02 ID:120867814            ★コメ返信★

    ※3
    ぺズン計画、グラナダ基地、AEフォンブラウン支社…
    陰謀の香りがする…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 13:28:12 ID:dc0cfcd42            ★コメ返信★

    ギャンの方は形普通に見えて突き向けとかいう謎の調整入ってるし開発に問題でもあったのか

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 14:18:45 ID:92690f4a5            ★コメ返信★

    ナギナタがちゃんと片刃なら随分違ったのでは?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 15:18:54 ID:79141c86c            ★コメ返信★

    宇宙空間で近接武器のリーチ言われても体当たりするぐらいまで近寄っての話だし
    あつあつの斧押さえつけてればいい気がするんだよね

    それよりなにより敵によっては全く効果がない実弾武器を
    いつまでも主力運用してたことが敗因

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 16:36:55 ID:fb5dde2c2            ★コメ返信★

    未だにナギナタをぶん回すのをマニュアルでやってると思いこんでる馬鹿が多すぎて草
    そんなもん制御プログラムがあるんだから扱いやすさなんてそう変わるもんじゃないだろうに

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 16:38:14 ID:ae5dffb99            ★コメ返信★

    盾は左肩にした方がいいんじゃないの?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 17:53:25 ID:1f0de50bd            ★コメ返信★

    『武装より、戦闘継続時間を延長する手段』の方が先だったんじゃないかな。
    武器は、それこそ予備を背負ってもいいし、拠点に戻ればいくらでも補充できる。
    問題は「いちいちドック入りしないと補充できない」推進剤やエネルギーだろ。
    なら、増設プロペラントタンクとか予備動力BOX(ガンダムの黄色いあれなw)がなきゃ!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 19:41:21 ID:a1746c65d            ★コメ返信★

    一番必要だったのはソフトウェアだろ
    戦争初期から教育型コンピューター積んで経験値上げていけば終盤の学徒兵でももっと戦果出してた

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/05/01(Fri) 11:11:36 ID:7c1a142a3            ★コメ返信★

    キマイラ隊の機体って専用機、高機動型、キャノン全部初期型から改修されたやつだよな?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/05/02(Sat) 22:52:40 ID:af29f2572            ★コメ返信★

    ゲルググは何よりもまず操縦系統を変えないことが望まれるな。統合整備計画とかしたんならバーニィが乗ってたザクⅡなんとか型みたいなのいっぱい作ればよかったんじゃない?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/05/03(Sun) 00:47:33 ID:4db6203e0            ★コメ返信★

    ザク2改はけっこういたんじゃないの

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/05/03(Sun) 07:47:50 ID:a52da3f32            ★コメ返信★

    ザクと同じか近い感覚で性能を発揮出来る操縦性

    これじゃないかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/05/07(Thu) 23:20:03 ID:659699f38            ★コメ返信★

    接近戦とか怖いヅラ(´・ω・`)
    左手にマシンガンくれヅラ(´・ω・`)

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/05/14(Thu) 00:17:53 ID:4b6dd9523            ★コメ返信★

    高性能なザク…つまりヅダだな!?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/08/26(Wed) 22:28:42 ID:882cdb422            ★コメ返信★

    リックドムが十分ジムを凌駕していたと思うのだが
    3分で12機もやられたせいで風評被害

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/09/13(Sun) 19:38:54 ID:56666d089            ★コメ返信★

    富野アニメだから終盤近くになるとメカが
    人型を戦闘機型が凌駕するんだよ
    ジオングの足が無くなったのも恐らくは同じ理由から。
    あのまま続いていたら戦闘機に変形可能なMSか
    最初から変形できない戦闘機型のMSが最強になってただろう。

  22. 22. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 07:50:02 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (NBHJ=?e) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  23. 23. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/27(Thu) 08:14:15 ID:747b1729f            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]we like to honor a lot of other online sites around the web, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages worth checking out[…]

  24. 24. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/12/27(Tue) 08:22:22 ID:118b58e39            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]here are some links to web pages that we link to because we feel they are really worth visiting[…]

  25. 25. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 07:25:02 ID:3fb9fa31c            ★コメ返信★

    NCNU

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  26. 26. 名前:Endodontics 投稿日:2023/04/24(Mon) 00:02:05 ID:5cb3cac9b            ★コメ返信★

    Endodontics

    […]we came across a cool site which you may possibly enjoy. Take a search if you want[…]

  27. 27. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/08/05(Mon) 17:46:15 ID:fa8768765            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nonetheless truly worth taking a look, whoa did a single study about Mid East has got additional problerms too […]

  28. 28. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 09:44:53 ID:bc3d260c3            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]Here are several of the web sites we recommend for our visitors[…]

  29. 29. 名前:french bulldog rescue 投稿日:2025/03/07(Fri) 16:11:24 ID:bc3d260c3            ★コメ返信★

    french bulldog rescue

    […]Here is a superb Blog You may Obtain Fascinating that we Encourage You[…]

  30. 30. 名前:Honeywell 投稿日:2025/03/08(Sat) 16:28:42 ID:5659fc248            ★コメ返信★

    Honeywell

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  31. 31. 名前:cheap nude chat 投稿日:2025/03/15(Sat) 09:47:38 ID:a820cc4aa            ★コメ返信★

    cheap nude chat

    […]below you will find the link to some websites that we feel you need to visit[…]

  32. 32. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/26(Wed) 07:34:09 ID:2138e02a5            ★コメ返信★

    esports domains

    […]very few sites that transpire to become in depth beneath, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  33. 33. 名前:rust cheats 投稿日:2025/03/28(Fri) 04:39:24 ID:5128f0538            ★コメ返信★

    rust cheats

    […]The data mentioned within the article are a few of the most beneficial readily available […]

  34. 34. 名前:isla mujeres golf cart rental 投稿日:2025/03/31(Mon) 17:59:44 ID:ea08c99ac            ★コメ返信★

    isla mujeres golf cart rental

    […]although web-sites we backlink to beneath are considerably not related to ours, we really feel they are basically worth a go through, so have a look[…]

  35. 35. 名前:wix seo 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:24:14 ID:5c6e43887            ★コメ返信★

    wix seo

    […]that is the end of this article. Here you will come across some web sites that we feel you’ll enjoy, just click the links over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事