新着記事

人気記事

【ガンダムセンチネル】ゼータプラス作ってるあたりやっぱり可変MSって需要あったの?

1: 2020/05/12 12:27:08 No.688367705 ▼このレスに返信

ゼータプラスってどういう機体なの?
2: 2020/05/12 12:29:18 No.688368242 ▼このレスに返信
ロービジでかっこいいゼータ
3: 2020/05/12 12:29:50 No.688368377 ▼このレスに返信
安くしたい
思ったより安くならなかったよ…
5: 2020/05/12 12:31:05 No.688368721 ▼このレスに返信
ゼータのカラバOEM
6: 2020/05/12 12:31:22 No.688368796 ▼このレスに返信
ユニコーンでジェスタに踏まれただけのやつ!ってイメージしかない
センチネルだっけ?グリプス戦役のあとすぐ?
7: 2020/05/12 12:31:39 No.688368863 ▼このレスに返信
試作機のゼータガンダムを量産化した制式機だからプラスというポジティブな名前がついてる
量産に際してガンダムではなくなったという設定が初期にあったがセンチネル以降でもあまり重視されてない
10: 2020/05/12 12:35:01 No.688369802 ▼このレスに返信
なんだかんだそこそこ量産されたスゴイやつ
13: 2020/05/12 12:36:18 No.688370168 ▼このレスに返信
ゼータプラスの後もアンクシャやリゼル作って制式採用してるあたり
やっぱり変形MSの高機動力は結構重要だったのかね
21: 2020/05/12 12:40:51 No.688371491 ▼このレスに返信
>ゼータプラスの後もアンクシャやリゼル作って制式採用してるあたり
>やっぱり変形MSの高機動力は結構重要だったのかね
敵がいなくなったから飛び回って海岸の掃除しないと…
14: 2020/05/12 12:36:27 No.688370215 ▼このレスに返信
じゃあ量産型ゼータはどういうポジなの…?
16: 2020/05/12 12:37:58 No.688370657 ▼このレスに返信
>じゃあ量産型ゼータはどういうポジなの…?
ゼータのMS形態を量産機にしてみようというポジション
もちろん失敗したので量産されなかった
17: 2020/05/12 12:38:59 No.688370954 ▼このレスに返信
>じゃあ量産型ゼータはどういうポジなの…?
不採用なので量産したかったゼータと呼んでくれ
28: 2020/05/12 12:46:14 No.688372949 ▼このレスに返信
本来はZ-MSVと整合性を取る意図がないので量産型Zガンダムとは対立関係ではなく最初から存在しない
しかしセンチネルの設定が組み込まれていくうちに今は両方あることになってる
でもどういう関係なのかはよくわかんない
19: 2020/05/12 12:40:21 No.688371351 ▼このレスに返信
こんなもん量産する金どっから出てきたんだ
24: 2020/05/12 12:42:52 No.688372029 ▼このレスに返信
>こんなもん量産する金どっから出てきたんだ
カラバ
23: 2020/05/12 12:42:00 No.688371796 ▼このレスに返信
MSV関連をとにかくカラバに押し込むのでカラバがエゥーゴよりすごい組織になっていく
25: 2020/05/12 12:43:06 No.688372103 ▼このレスに返信
「少数生産」の都合の良さ
27: 2020/05/12 12:45:10 No.688372676 ▼このレスに返信
何でそんなにゼータ作りたがるの…
30: 2020/05/12 12:46:46 No.688373082 ▼このレスに返信
>何でそんなにゼータ作りたがるの…
良い機体だが無駄も多い
俺ならば最適化できる
思い上がった
36: 2020/05/12 12:51:43 No.688374301 ▼このレスに返信
>何でそんなにゼータ作りたがるの…
ジムとかネモの系譜も開発してるけどそれは置いといてゼータってええやん?
43: 2020/05/12 12:55:10 No.688375175 ▼このレスに返信
>何でそんなにゼータ作りたがるの…
便利
31: 2020/05/12 12:47:49 No.688373349 ▼このレスに返信
リゼルとスレ画だけが連邦に採用されて少数量産されたんだっけ
42: 2020/05/12 12:54:10 No.688374944 ▼このレスに返信
リゼルはメタス系だからZとは違うんだけど
可変機による強襲・離脱は戦術として有効なんだろうな
48: 2020/05/12 12:56:26 No.688375479 ▼このレスに返信
>リゼルはメタス系だからZとは違うんだけど
リファインゼータガンダムエスコートリーダーだからしっかりZ系だぞ
ZⅡの方なだけだ
47: 2020/05/12 12:56:05 No.688375383 ▼このレスに返信

su3886228.jpg
スッ

49: 2020/05/12 12:57:22 No.688375689 ▼このレスに返信
ごめんZⅡのこと忘れてた
影薄いから…
51: 2020/05/12 12:58:52 No.688376028 ▼このレスに返信
Z2てメタスに寄ってるよね
54: 2020/05/12 12:59:38 No.688376218 ▼このレスに返信
>Z2てメタスに寄ってるよね
形はメタスなのだが変形機構がメタスほどではない
69: 2020/05/12 13:05:51 No.688377623 ▼このレスに返信
のちの時代あんま可変機出てこないあたりブーム的なあれなんだろうか
72: 2020/05/12 13:08:04 No.688378083 ▼このレスに返信
>のちの時代あんま可変機出てこないあたりブーム的なあれなんだろうか
MSを戦車というより戦闘機とした見方で運用したかったのかもね
77: 2020/05/12 13:09:38 No.688378434 ▼このレスに返信
>のちの時代あんま可変機出てこないあたりブーム的なあれなんだろうか
可変MSの機動力が便利だったけど高いしジェガン+ドダイとかでよくね?ってなった
後MS自体が変形しなくても飛べるようになった
78: 2020/05/12 13:09:44 No.688378452 ▼このレスに返信
>のちの時代あんま可変機出てこないあたりブーム的なあれなんだろうか
戦争起きないから長距離移動が必要な作戦に便利って需要が薄まったんだろう
79: 2020/05/12 13:10:03 No.688378515 ▼このレスに返信
アッシマーの後にアンクシャとか作ってるし、空間戦闘用にリゼルも用意したり連邦軍はさぁ…
82: 2020/05/12 13:10:51 No.688378693 ▼このレスに返信
>アッシマーの後にアンクシャとか作ってるし、空間戦闘用にリゼルも用意したり連邦軍はさぁ…
むしろ可変機の流れが途絶えなくて嬉しい
95: 2020/05/12 13:15:26 No.688379706 ▼このレスに返信
まあジム+ドダイで事足りるしな
107: 2020/05/12 13:24:11 No.688381603 ▼このレスに返信
ジムのコスパには勝てねえ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 18:03:57 ID:9cc319390            ★コメ返信★

    C+だったら、明確に「コストバリューアップ」なんだがw

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 18:16:44 ID:e69dfa3a4            ★コメ返信★

    せっかく作ったZガンダムの生産ライン有るんだから何機か作ってみた説

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 19:06:35 ID:ece8e8167            ★コメ返信★

    あんな無茶な変形してる機体が量産されて多数配備されたら整備員死にそう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 19:12:18 ID:03ad61cb4            ★コメ返信★

    格納庫で変形テスト出来ないとなると実戦でぶっつけ本番やらなきゃいけないから乗る方も命懸けだよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 19:31:06 ID:906563019            ★コメ返信★

    海自の潜水艦みたく技術維持のため可変機を作り続けたとかだったら面白いな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 20:35:40 ID:9f0c3f9b8            ★コメ返信★

    運用的には近藤和久版みたいな運用なんだろ。で地球空軍はアンクシャで防衛ってとこか。
    それ考えるとどんだけ地球上に残党いんだって話だが。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 22:15:48 ID:6b7870708            ★コメ返信★

    可変機を作る予算でおいしい思いができるヤツがいるからだよ。と予想
    自衛隊のオスプレイ配備なんかもそうだし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 22:20:01 ID:c7f79e444            ★コメ返信★

    Zと同時期にメタスがあってZのほういじって量産期作ろうとする神経がわからんな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(Tue) 23:03:05 ID:4e0c01cbb            ★コメ返信★

    機体の完成度はZの方が良いから採用されたんやろ
    後になって生産性、整備性と可変の安定性からメタス→リゼルに落ち着いたみたいだけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/13(Wed) 12:28:29 ID:f3c44f3c5            ★コメ返信★

    Z(ウェーブシューター)のフライングアーマーを分割してバインダーにするのが
    予想よりよかったからZプラスにも採用

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/05/13(Wed) 13:45:17 ID:24516c5e0            ★コメ返信★

    Zは優秀な機体だがコスパが悪かった
    ・じゃあコスパ悪い原因となってる変形機能取っ払ってコスパ改善しよう!→量産型Z(言うほどコスパ改善しなかったのに微妙な性能止まりな失敗作)、リ・ガズィ(BWSが使い捨てなせいでかえってコスパ悪化)
    ・汎用性捨ててコスパ改善試みよう!
    →Zプラス(宇宙用・地上用と言った感じで作り分けた事でZの性能を極力維持してエースパイロットを満足させつつコスパをある程度改善出来たのでエース用に少数生産された)
    ・メタスみたいに簡略化しちまえばいいんじゃね?
    →リゼル等

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/05/14(Thu) 19:16:51 ID:6d2b861c8            ★コメ返信★

    宇宙ではともかく、大気圏内で単体で飛行移動できるっていうのはとんでもないメリットだろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/05/15(Fri) 17:46:25 ID:9ad2ebd20            ★コメ返信★

    まあ、戦略機動性は高くなるしその通りだと思うけど、結局は戦闘時は人型で戦うでしょ。(そうでなければMSの装甲を使った戦闘機でいい)
    ビーム兵器があるなら、普通の空戦機動じゃよけられないと思うし。
    それならSFSとMSの組み合わせでいいということになるんじゃない?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/06/04(Thu) 03:36:14 ID:3f09576de            ★コメ返信★

    じゃあデルタマイナスが百式?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/06/07(Sun) 16:00:07 ID:cede3ffea            ★コメ返信★

    フライングアーマー無双したMk-2見たりとか、アッシマーやギャプランに苦しめられたカラバとしては、可変機を欲しがるもんだと思う

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/06/17(Wed) 01:24:21 ID:c11dede8d            ★コメ返信★

    まぁ地上用の機体であればSFSなしでも飛行できるのはメリットになるでしょ
    宇宙はよーわからん

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/07/10(Fri) 23:32:38 ID:d535660e3            ★コメ返信★

    陸上でのMS運用を考えたら「飛行能力は必須」だろ。
    いちいちガチャガチャ歩いてみ?関節やらシーリングやらショックアブソーバやら
    壊れまくるぞ? それでなくとも「関節を無視した構成」だから。
    「機体を支え、物を持ち、運用する支点=関節」の・強度を一切無視したものが
    モビルスーツだw 機械工学・材料工学を学べば判るぞ。

    大気が存在する地球では、MS運用時の最大の問題点は「展開速度=移動力」だ。
    そうなりゃ「MSが空を飛ぶのは必然」。
    三次元運用が必要なんだから、可変型MSの誕生はMSの進化上・必須だったんだよ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 18:21:26 ID:7298eb803            ★コメ返信★

    メタス系と分けて考えている人いるけど、メタスもちゃんとZ計画のMSだからな?
    カミーユがフライングアーマー考案しなかったらZⅡみたいな形で完成してた可能性もあったんだからな?

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 07:15:29 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (@UHP@bb) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 15:03:11 ID:271632d58            ★コメ返信★

    がぞ一ーー枚ぐれはってくれよ多のむから

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:09:59 ID:745d5378c            ★コメ返信★

    >記事21
    子飼にしているジオン残党の監視のためかな

  22. 22. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/02/24(Mon) 07:24:18 ID:255107863            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very few internet sites that happen to be comprehensive below, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  23. 23. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/25(Tue) 20:42:41 ID:85352c1f8            ★コメ返信★

    esports domains

    […]Here are a few of the websites we recommend for our visitors[…]

  24. 24. 名前:elizabeth kerr 投稿日:2025/04/02(Wed) 08:44:06 ID:be7500066            ★コメ返信★

    elizabeth kerr

    […]the time to read or take a look at the content material or web-sites we have linked to below the[…]

  25. 25. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 04:59:44 ID:0f657b283            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]here are some links to web-sites that we link to due to the fact we believe they may be really worth visiting[…]

  26. 26. 名前:french bulldog puppies for sale in texas 投稿日:2025/04/11(Fri) 19:58:49 ID:4625df26e            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale in texas

    […]here are some links to web sites that we link to because we assume they are worth visiting[…]

  27. 27. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/04/12(Sat) 03:49:26 ID:750f72e8c            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]below you will come across the link to some websites that we believe it is best to visit[…]

  28. 28. 名前:chanel dog bowls 投稿日:2025/04/13(Sun) 05:23:38 ID:69f8f892c            ★コメ返信★

    chanel dog bowls

    […]please check out the web pages we follow, like this one particular, as it represents our picks through the web[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事