新着記事

人気記事

【ガンダム】1st時点のガンダムがこいつだったらどうなる?wwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/06/13 06:28:25▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2020/06/13 06:33:03▼このレスに返信
連邦の赤いバケモン
4: 名無し 2020/06/13 06:34:45▼このレスに返信
アムロが比較的弱い内はPS装甲大活躍
……本編とかわんねぇな
5: 名無し 2020/06/13 06:35:42▼このレスに返信
ファーストガンダムにしちゃ結構なゲテモノを…
6: 名無し 2020/06/13 06:36:18▼このレスに返信
すぐ電池切れでボコられて終わりそう
7: 名無し 2020/06/13 06:40:01▼このレスに返信
こいつっていうかストライク以外の初期Gは単騎無双には向いてないからな…
8: 名無し 2020/06/13 06:48:26▼このレスに返信
天パはそんなに足癖悪くないから足サーベルはあんまり活躍しなそう
10: 名無し 2020/06/13 06:54:26▼このレスに返信
これだとNT1がテスタメントになりそう
11: 名無し 2020/06/13 07:07:30▼このレスに返信
NJが存在しないから核融合炉積んでるだろうし
ゴックまでビーム持ち居ないから余裕過ぎる
13: 名無し 2020/06/13 07:09:48▼このレスに返信
ジェットストリームアタックを仕掛けてきた黒い三連星がスキュラで一網打尽に…
12: 名無し 2020/06/13 07:09:16▼このレスに返信
アムロ割とシールド投げるからトールみたいなジオン兵が量産されそう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 10:30:07 ID:4e7aa591c            ★コメ返信★

    ガンダム以上に消耗戦には弱そうだから、マ・クベ包囲網とかであっさり詰みそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 10:48:43 ID:b9f205093            ★コメ返信★

    宇宙世紀の核融合炉になって動力源確保された種MSって凶悪だなって

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 11:18:07 ID:0ea9f487b            ★コメ返信★

    Gアーマーがデンドロビウム!じゃなくてミーティアユニットになるのかな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 12:50:14 ID:36618835f            ★コメ返信★

    最終決戦で自爆して機体全部おじゃん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 13:06:56 ID:39f33e0be            ★コメ返信★

    連邦の赤いタコは化け物か!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 13:23:28 ID:63ff9243e            ★コメ返信★

    対艦兵装持ちで白兵戦が得意で地形も選ばない指揮機って、こいつよく考えると番組前半のホワイトベースにうってつけだな・・・

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 14:08:54 ID:b82c61c3f            ★コメ返信★

    連邦の赤い悪魔と呼ばれそう。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 14:09:10 ID:a61f337b5            ★コメ返信★

    核エネルギーありなら確かに活躍できそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 15:36:29 ID:285444ab6            ★コメ返信★

    ムサイとかガウがスキュラで瞬殺されるんですが…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 15:55:49 ID:d9470c4cf            ★コメ返信★

    連邦のオニヒトデ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 16:18:49 ID:2998733aa            ★コメ返信★

    タランチュラ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 18:29:02 ID:0829be96d            ★コメ返信★

    アムロが家出する時、MA形態で遠くまで行っちゃって完全に帰って来なくなる
    当然の如くWBは沈む

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 19:52:50 ID:b9f205093            ★コメ返信★

    ※12
    大気圏内で飛べるのは次世代機改修されたロッソイージスだから大丈夫
    むしろ砂漠でMA形態で歩行するとUMAですわ・・・

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 20:20:17 ID:114bfebf7            ★コメ返信★

    天パでも動かせないんじゃね?
    高度な計算能力ないとOS諸々動かせないまま撃墜されてそう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 22:04:29 ID:156e32c62            ★コメ返信★

    核融合はNJ関係ないんだがな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 23:31:47 ID:d9c78ed6b            ★コメ返信★

    赤い彗星の影が薄くなる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/06/14(Sun) 04:09:53 ID:3a12ef3e2            ★コメ返信★

    こいつって大気圏突入できなさそうだし、下手したらそこで詰むんじゃ……

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/06/14(Sun) 15:11:29 ID:2a0af84ad            ★コメ返信★

    ジオングヘッドごと自爆しそう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/06/14(Sun) 18:20:01 ID:06688ddae            ★コメ返信★

    ※2
    PS装甲が膨大なエネルギーがあればビームだろうが無効化する化け物装甲だからなぁ
    通常仕様でも実弾無効化して大気圏突入までこなせる性能してるし
    プラント議会がGATシリーズをめっちゃ危険視した理由がよく分かる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/06/15(Mon) 11:03:37 ID:f1f5da881            ★コメ返信★

    普通に空飛べちゃうのがやばい

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/06/15(Mon) 22:48:24 ID:bb8904f48            ★コメ返信★

    ガンプラの可変技術がとんでもない進化を遂げるであろう

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/06/28(Sun) 04:12:57 ID:b22138d72            ★コメ返信★

    線の多さ、複雑さでアニメーターがガンダムを動かすどころか
    止め絵でも格好良く描けなくてコレジャナイロボ大量産
    結果、視聴率大爆死、色々端折って2クール、ジャブローにたどり着いた所で打ち切り終了。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/06/30(Tue) 23:45:37 ID:ff3903f58            ★コメ返信★

    整備兵A「赤無いの?まあヨシ!」
    整備兵B「赤?OK出たからヨシ!」
    整備兵C「赤?ピンクじゃ?まあヨシ!」
    アムロ「お互いピンクは酷いよな」
    シャア「わ、私は赤だよ!」

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/04(Tue) 18:24:16 ID:82780f4ae            ★コメ返信★

    こいつって手持ちのビームサーベルを持ってないがジムスナイパーカスタムみたいなサーベルが標準になるかもしれん

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 22:01:15 ID:754d631d6            ★コメ返信★

    ストライクカラーになる

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/10/22(Thu) 19:50:42 ID:f9328a678            ★コメ返信★

    イージスのバッテリーの出力、ストライクと自由から逆算するとおそらく2000kW越えてるんですがそれは

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/01/23(Sat) 04:10:57 ID:790a18959            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ初期GATの時点でバッテリー充電用に一年戦争期の核融合炉載っけても動力持つか怪しいから……
    自由とストライクの出力差から考えてコイツも2200kWはあるだろうし、NJ無いと仮定した場合、出力1300kWくらいの炉積んで消費に供給が追い付かずに動力落ちる危険性を抱えるくらいなら、純C.E.技術で出力8800kWの核分裂炉載っける方が武装の出力底上げできる分マシな可能性はわりとある。

  28. 28. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 04:40:37 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (vcOoB|[) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事