1: 名無し 2020/08/06 22:16:09
もう泣かないで
2: 名無し 2020/08/06 22:16:37
痛ーッ!
3: 名無し 2020/08/06 22:16:51
組んでる途中で破損したんですけど…
22: 名無し 2020/08/06 22:23:20
>3
ランナーからパーツ切り離しただけで折れるとは思いもしなかった
5: 名無し 2020/08/06 22:18:59
コロシテ…
6: 名無し 2020/08/06 22:19:51
本当にスカスカなんだな…
7: 名無し 2020/08/06 22:20:38
アニメでも劇場版Zのラストで本当にスカスカなのがよく分かるようになってるぞ
8: 名無し 2020/08/06 22:20:51
スカスカかな…
パイロットはどこに入るんだ?
圧死してない?
23: 名無し 2020/08/06 22:23:37
>8
お腹のあかいとこに入ってる
35: 名無し 2020/08/06 22:25:50
>8
スレ画てっぺんの赤いところにいる
MGってコクピットとパイロットいた気がするので組むとどうなってるか分かるはず
13: 名無し 2020/08/06 22:21:50
こんなんでアホほど高性能なんだから手に負えない
14: 名無し 2020/08/06 22:21:56
こんな繊細な変形するものがよくドンパチできるなっていつも思う
16: 名無し 2020/08/06 22:22:43
しかもこの変形にかける時間0.5秒以下ときてる大気圏内でも
28: 名無し 2020/08/06 22:24:47
>16
プラモの変形させるだけで十分以上かかるんですけど…
17: 名無し 2020/08/06 22:22:51
こんなスカスカな装甲で敵のビームを防げるんですか?
18: 名無し 2020/08/06 22:22:56
ほとんど装甲だけじゃないのこれ
19: 名無し 2020/08/06 22:23:02
そりゃ寝そべり腰捻りが主流になるわ
20: 名無し 2020/08/06 22:23:04
こんな変形しなくてもガブスレーやハンブラビで十分だったと作中で証明されてっからな
62: 名無し 2020/08/06 22:31:29
>20
ソイツら大気圏突入できないでしょ
74: 名無し 2020/08/06 22:33:31
>62
ゼータは一生の間に二回しか大気圏突入してないし同型機で編隊を組んだりもしてないと思うの
24: 名無し 2020/08/06 22:23:49
この子の変形は飛行じゃなくて大気圏突入がメインなので
30: 名無し 2020/08/06 22:25:05
>24
もしかして背中にフライングアーマーつけたシャトルガンダムが最適解だったのでは…?
29: 名無し 2020/08/06 22:24:52
今は動けない
ゴールドライタン
「ワイもやで」