1: 名無し 2022/07/08 23:06:24
Z世代の奴は多いと聞く
57: 名無し 2022/07/08 23:27:38
たしかに俺はドラゴンボールZで育った世代だが…
6: 名無し 2022/07/08 23:09:57
まあ確かにシロッコ倒したあと急に精神崩壊をお出しされるのはビビるが…
70: 名無し 2022/07/08 23:31:25
主人公の精神崩壊なんて予想できないからな…
8: 名無し 2022/07/08 23:11:00
確かに最終回で次回作の主人公機が大暴れはどうかと思うけど
10: 名無し 2022/07/08 23:11:32
Z世代ってのからは外れてるけど
誰かが惨たらしく死ぬシーンとかは見たくないよ
11: 名無し 2022/07/08 23:14:13
ZZ世代は?
16: 名無し 2022/07/08 23:15:47
>11
夢を忘れた古い地球人
17: 名無し 2022/07/08 23:15:53
>11
いつもとても不思議なものを見たんだって主張してる
20: 名無し 2022/07/08 23:16:22
>11
僕は絶対に絶対に嘘なんかついてないって叫んでる
23: 名無し 2022/07/08 23:17:31
W世代は?
29: 名無し 2022/07/08 23:18:37
>23
死ぬほど痛いぞ
32: 名無し 2022/07/08 23:19:56
>23
女は犯罪者
27: 名無し 2022/07/08 23:18:07
俺はG世代だ
44: 名無し 2022/07/08 23:24:29
>27
独裁者め!
45: 名無し 2022/07/08 23:25:22
>44
ファイターの方かもしれんだろ!
31: 名無し 2022/07/08 23:19:17
種世代ももうおっさんだよな…
65: 名無し 2022/07/08 23:30:10
苦しみしか見えないV世代
60: 名無し 2022/07/08 23:28:56
感情を揺さぶられたくないのに
なんでエモい歌が流行るの
73: 名無し 2022/07/08 23:32:18
>60
予定調和だから
78: 名無し 2022/07/08 23:32:58
別に最後でもないのにZ世代って付けるの後のこと考えてなさすぎだろ
85: 名無し 2022/07/08 23:34:20
>78
富野もこれで最後にしたいって思いでZにしたんだ
そしたらズルズル続いた
120: 名無し 2022/07/08 23:49:54
>85
「2」の字のかたちをちょっと変えて「Z」なのと
1stから7年後だから「ゼータ」とかいろいろ考えてるな…と思ったら次がZZだった
84: 名無し 2022/07/08 23:33:56
若い子は予想もしない展開は嫌いだとかいう人は
予想もしない展開が嫌いなんじゃなくて
低いクオリティのものを唐突に出されるのが嫌なだけってところに思い至ってない
87: 名無し 2022/07/08 23:35:04
>84
それを言語化する能力がないだけだったりする
だからユーザーの感想はアテにならない
86: 名無し 2022/07/08 23:34:25
今までの世代もこういうレッテル貼りされていや全くそんなことねえよって過ごしてきた世代が増えてきてるのにこれでレッテル貼るのは無理じゃない?
100: 名無し 2022/07/08 23:37:22
Z世代だけの問題じゃない気がするけど
Z世代はそういう傾向が顕著に出てるってデータでもあるんだろうか
105: 名無し 2022/07/08 23:40:28
>100
テレビ世代の中にはエビデンスなんかどうでもいいという人たちがいる
107: 名無し 2022/07/08 23:41:09
エビデンスってモビルスーツいそうだよね
129: 名無し 2022/07/08 23:53:34
>107
どっちかっていうとモビルアーマー感じゃない?
118: 名無し 2022/07/08 23:46:50
「Z世代」のところ団塊でも団塊ジュニアでも就職氷河期でもゆとりでも同じだよね
122: 名無し 2022/07/08 23:50:55
>118
バーナム効果だよ
123: 名無し 2022/07/08 23:51:33
バーナムってティターンズのMSにいそうだよね
126: 名無し 2022/07/08 23:52:21
>123
バーザムじゃねぇか!
癒し目的でアニメ観てるって奴は少なくない
何故かそういう輩に限って日常系だけじゃなく(一番予想しにくい)オリジナル系も観てたりするけど