1: 名無し 2020/08/27 01:52:35
連邦のモビルスーツは化物か!?
3: 名無し 2020/08/27 01:59:38
ビーム兵器標準装備
100年たっても変わらぬ三種の装備
嫌になってくる様な数が作れる設計
うん、これが量産機初手って凄い
6: 名無し 2020/08/27 02:01:33
>3
だいたいガンダムさんのおかげでは
86: 名無し 2020/08/27 02:36:01
>3
ビーム兵器が大きいな
ザクよりグッと性能がいいわけだ
量産機(中軸)の性能差ってのは大きいな
5: 名無し 2020/08/27 02:01:29
質と量も優れてる量産機超怖い
7: 名無し 2020/08/27 02:05:57
火力がどうこうたまに言われるがハイパーバズーカも担げるしなんならビームライフルも持てる
12: 名無し 2020/08/27 02:11:55
シールドとサーベルの質はガンダムと一緒なんだっけ?
13: 名無し 2020/08/27 02:12:42
ドムくらいまでなら倒すそれなりに強いやつ
15: 名無し 2020/08/27 02:13:25
むしろ陸戦でホバーで動くドムさんが宇宙で頑張ってるんですよ
16: 名無し 2020/08/27 02:13:29
手持ち飛び道具・バルカン・サーベル・シールド
このバランスが0153年代ですら崩れない
22: 名無し 2020/08/27 02:16:09
スプレーガンは命中させやすそうで良い武器に思えるけど後に引き継がれなかったな
36: 名無し 2020/08/27 02:21:08
>22
ビームコーティングが予想してたより発達したのか
43: 名無し 2020/08/27 02:24:31
>36
上位互換のビームライフルの生産整ったからなあ
補助兵装としてはその後もチョイチョイ見かける感じかな
59: 名無し 2020/08/27 02:28:23
スレ画見ててふと思ったけど映像に出て来たジムのパイロットて本当にこの人だけだったっけ…
そのせいで不当に弱いイメージ付いてるとすれば演出の犠牲者よのうと
64: 名無し 2020/08/27 02:29:15
>59
その人だけだけどその人は慎重だったから生きてる
67: 名無し 2020/08/27 02:29:39
>59
このタイミングでソロモン侵入出来てるって決して悪いパイロットでは無いよな・・?
73: 名無し 2020/08/27 02:31:32
>59
割と慎重だったけど同行してたボールさんたちの戦意が高すぎたために…
79: 名無し 2020/08/27 02:33:38
ガンダムの20分の1のコスト?
82: 名無し 2020/08/27 02:34:44
>79
ガンキャノンとジムキャノンだとどのぐらいのコスト比率なの?
153: 名無し 2020/08/27 03:08:26
>82
正確に何分の1とは言われてないと思うがジムキャノン作るときに試作型でガンキャノンの上半身使ったのに結局は普通のジムの右肩にだけ砲を載せておしまいにするくらいだからなあ
83: 名無し 2020/08/27 02:34:50
>79
ガンダムは要求性能未満のパーツを検品で弾きまくってるので高いという事になってるから
111: 名無し 2020/08/27 02:51:40
ジムって具体的にガンダムよりどのくらい弱いの?
121: 名無し 2020/08/27 02:56:41
>111
レスポンスの悪さで差が開いている説がある
127: 名無し 2020/08/27 02:58:46
>111
装甲材が違う
コアブロックを持たない
以外は軽いしセンサー範囲は超えてるし出力は昔の65000馬力設定では同じだったけどゼータ以降ガンダム1380→GM1250に
他は同じ
116: 名無し 2020/08/27 02:53:59
ジムはのこのことズゴックにやられに行ったシーンが印象的すぎて…
182: 名無し 2020/08/27 04:50:41
ズゴックによる深刻な風評被害
GRスープラと86・BRZくらいの差