1: 名無し 2020/09/30 13:24:56
胴体殆どコアファイターだと今更気付いた
32: 名無し 2020/09/30 13:50:55
>1
本当は胴体どころか腰パンツの中にもコアブロック食い込んでるんだけどね
2: 名無し 2020/09/30 13:27:17
まぁ40年以上昔だし
4: 名無し 2020/09/30 13:29:19
なんでコアファイター止めちゃったんだよと思ってたが
設定的に無理があったんだな
9: 名無し 2020/09/30 13:32:32
>4
コアファイターはけっこうコストがかかる
GP01と03は何故コアファイター付きなのか理解に苦しむ
11: 名無し 2020/09/30 13:33:52
>9
試作機だし
12: 名無し 2020/09/30 13:34:26
>9
だから消された
26: 名無し 2020/09/30 13:46:25
>12
ZZ
5: 名無し 2020/09/30 13:29:29
適当に戦闘して機体ぶっ壊れても戦闘データを持ち帰るためのMSだからな
Zなんて胴体スカスカで恐ろしくなる
8: 名無し 2020/09/30 13:32:10
>5
コアファイターの分殆ど脚に移動させてあるようなものだし別に
14: 名無し 2020/09/30 13:37:26
>5
スカスカなのは胸部なので大丈夫
18: 名無し 2020/09/30 13:42:10
>14
MSってどういうメカニックしてんだっていうか…
20: 名無し 2020/09/30 13:44:10
>18
関節なんかはフィールドモーターだから
極端な話ジェネレーターとモーター収めるスペースがあれば動く
22: 名無し 2020/09/30 13:44:25
>14
心臓が両足にあるやつ…
27: 名無し 2020/09/30 13:48:07
>14
コックピット腹じゃなくてここなんだよな…
34: 名無し 2020/09/30 13:51:17
>27
この中に球状コックピットが入ってるのか
398: 名無し 2020/09/30 15:47:32
>34
全天周囲モニター=球体ではないよ
画像はサイコガンダムのコクピット
30: 名無し 2020/09/30 13:50:03
コアファイターは金が掛かるから似たようなものを詰められたジム
38: 名無し 2020/09/30 13:52:17
脱出装置としてはちょっと離脱しにくいように見える
47: 名無し 2020/09/30 13:53:56
>38
実際問題成功例は少ないんだよね
そりゃそうだわな
戦闘中のダメージがコアファイターまで届くんだから・・・
64: 名無し 2020/09/30 13:57:03
>47
初代とZZはできたけどGP01はだめだったな
VとV2どうだったかなぁ
Gディフェンサーは…
69: 名無し 2020/09/30 13:59:50
>64
逃げた後も戦闘継続するとか想定しとらんわ
45: 名無し 2020/09/30 13:53:46
MSを戦闘機の拡張パーツとして見ればありな気がする
75: 名無し 2020/09/30 14:01:47
>45
呼ばれた気がする
98: 名無し 2020/09/30 14:07:06
>75
コアスプレンダーをここに着けても良さそうだな
109: 名無し 2020/09/30 14:08:59
>98
えっできないの…
ありがちなバリエーションなのに
81: 名無し 2020/09/30 14:03:23
>75
チェストフライヤーさんまた飲んでるよ…
ZZなんか胴体コアファイター丸見えでよく連結してるな?