新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】印象に残るシーンに差し込まれたりBGMもOPEDも名曲揃いだよな

1: 名無し 2020/12/14 21:30:11▼このレスに返信

SEEDスレ
名曲揃いだよな
2: 名無し 2020/12/14 21:30:41▼このレスに返信
西川の曲しか印象にない
4: 名無し 2020/12/14 21:32:54▼このレスに返信
reasonとかよく聞いてた
6: 名無し 2020/12/14 21:33:39▼このレスに返信
ケミストリの浮きっぷりは伝説レベル
10: 名無し 2020/12/14 21:35:18▼このレスに返信
>6
なんやかんやで好きではある
「選んだ道がもし行き止まりならそこで迷えばいい」ってのも映像と相まってシンには合ってたと思うし
402: 名無し 2020/12/15 01:36:00▼このレスに返信
>6
空は飛べないけど 翼ならあげよう
(いらねえよ!)
選んだ道が もし行き止まりならそこで 迷えばいい
(いやダメだろ!)
405: 名無し 2020/12/15 01:36:41▼このレスに返信
>402
まぁ実際シンはそんな感じでED迎えたし
413: 名無し 2020/12/15 01:39:25▼このレスに返信
>402
飛べない翼は鎖とよく似てるってもう一つのOP(挿入歌)で西川も歌ってたしあの物語はそういう話なのだ
そんでそこからシンや世界が踏み止まって新しいスタートを切るのが種死って物語なんだ
7: 名無し 2020/12/14 21:34:54▼このレスに返信
暁の車好き本編は知らない
11: 名無し 2020/12/14 21:35:42▼このレスに返信
river聞けるゲームあったかな
22: 名無し 2020/12/14 21:39:55▼このレスに返信
種無印ED3好き
27: 名無し 2020/12/14 21:41:17▼このレスに返信
ウルトラマンZの玉置成実の曲が物凄くそういう感じなので
種映像のMADがないかとYouTubeを探してみたら
やっぱりあるはあった
31: 名無し 2020/12/14 21:43:11▼このレスに返信
ビビアンスーしか覚えてない
36: 名無し 2020/12/14 21:44:42▼このレスに返信
>31
歌ってたよな?
…歌ってたよな…?
40: 名無し 2020/12/14 21:46:10▼このレスに返信
>36
Vivian or kazuma バカにすんな
41: 名無し 2020/12/14 21:47:33▼このレスに返信
>40
アツクナラナイデ マケルワ
44: 名無し 2020/12/14 21:48:45▼このレスに返信
ふたりならバチカンさえも支配できると
67: 名無し 2020/12/14 21:58:25▼このレスに返信
Spotifyとかでガンダム楽曲が一気に配信されたのにビビアンのmomentだけ入って無いわ
権利的に認められなかったのかな
45: 名無し 2020/12/14 21:49:38▼このレスに返信
予告bgmとかすごい印象に残るわ
47: 名無し 2020/12/14 21:50:22▼このレスに返信
>45
俺同じ枠でやってたウルトラマンと混ざってる…
48: 名無し 2020/12/14 21:51:06▼このレスに返信
ミーティア
暁の車
悪の三兵器がシーン含めて覚えてるな
49: 名無し 2020/12/14 21:52:05▼このレスに返信
リマスターでRiverが解雇されてたのはショックだった…
すごくEDへの入り方とか味があって良かったのに
57: 名無し 2020/12/14 21:54:10▼このレスに返信
>49
滅茶苦茶念だが中島美嘉やCHEMISTRY共々契約切れだろうから仕方がない…
そんな中で中島美嘉のFIND THE WAYは重要な回でしっかり使ってくれてありがたかったが
54: 名無し 2020/12/14 21:53:11▼このレスに返信
スペシャルエディションのZipsとか
種デスのハイカラOPの時のドラグナー飛びとか
その辺がなんかこう記憶にあれ
62: 名無し 2020/12/14 21:55:43▼このレスに返信
引きの歌がいいんだよ
あんなに一緒だったのにとかライフゴーオンとか
140: 名無し 2020/12/14 23:14:29▼このレスに返信
>62
そこまで一緒だったっけ?この2人
141: 名無し 2020/12/14 23:16:35▼このレスに返信
>140
幼少期の数年間一緒だったんや
471: 名無し 2020/12/15 02:19:43▼このレスに返信

>62
情熱的に抱きしめた後に「今はこれでいい、夢は一緒だ」ってのは実にアスランらしい
65: 名無し 2020/12/14 21:57:27▼このレスに返信
何だっけか種死のEDで種のキャラが映ってるやつあったよね?
76: 名無し 2020/12/14 22:02:21▼このレスに返信
>65
劇中でばんばんニコルが死ぬんだから些細なことよ!
77: 名無し 2020/12/14 22:02:31▼このレスに返信

>65
種死の第3EDだね
あくまで夢でしかない幸せな世界っぽい映像とゆったりした曲調と相まって結構好き
このカットのシンとアスランの顔も好き
73: 名無し 2020/12/14 22:01:41▼このレスに返信
僕たちの行方の一番終わりごろの歌詞で新機体ラッシュするとこ好き
インジャがめっちゃ悪そう
95: 名無し 2020/12/14 22:17:55▼このレスに返信

人物アップ+背景でアクションって構図が連続する流れは最近でもオマージュっぽいの見かける
96: 名無し 2020/12/14 22:19:01▼このレスに返信
>95
痔だけすぐ終わる奴!
97: 名無し 2020/12/14 22:19:14▼このレスに返信
種死の終盤ってロボバトル的に熱いイベントとかあんまりないから
ケミストリーのバラード調は合ってたと思う
107: 名無し 2020/12/14 22:27:04▼このレスに返信

>97
ヴェステージもアップテンポじゃないけど合ってるし種死のラストはあの方向性で良かったとは思う
それはそれとしてリマスターの天空のキラ回は変則でOPにWings of Words、挿入歌にヴェステージを使って欲しかった…
115: 名無し 2020/12/14 22:31:04▼このレスに返信
>107
天空のキラ回は種死後半でも
ロボバトル的に人気ある回の一つだから
挿入歌使うかどうかはともかくリマスターでも作画一新されてたな
99: 名無し 2020/12/14 22:19:57▼このレスに返信
キャラがムーンウォークするのいいよね
101: 名無し 2020/12/14 22:22:26▼このレスに返信
本編にEDのイントロが流れるのいいよね
106: 名無し 2020/12/14 22:25:46▼このレスに返信
>101
静かなイントロが本編にかぶさってED映像始まったら激しくなるあんなに一緒だったのにいいよね
110: 名無し 2020/12/14 22:27:40▼このレスに返信

一時期は色んな作品で鬼のようにパロディされてたカット
113: 名無し 2020/12/14 22:28:43▼このレスに返信
>110
主人公機のかっこいいポーズをバックにタイトルドーンはやっぱかっこいい
114: 名無し 2020/12/14 22:29:52▼このレスに返信
>110
長物ソード奥から手前に構えるやつも
102: 名無し 2020/12/14 22:23:51▼このレスに返信
放送当時はめっちゃ叩かれてたけどやっぱりSEEDはいい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 10:32:14 ID:53219580c            ★コメ返信★

    ファインザウエイに蛍の光感ない?浄化される

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 11:24:38 ID:e2c734103            ★コメ返信★

    ED映像の破壊されたMSも哀愁感があってよかったな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 11:39:41 ID:be599cea0            ★コメ返信★

    そうか、リマスターしか見てないとビビアンは出てこないのか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 12:01:29 ID:31cd7ff40            ★コメ返信★

    種死が戦犯だからな
    アレ無けりゃもっと盛り上がっててもおかしくないコンテンツだった。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 12:05:11 ID:8a9d3c83e            ★コメ返信★

    当時はキッズで居間で見てたから、OPだかEDで乳揺れとか下着姿が流れるのはいつも居心地悪かったな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 12:20:37 ID:7ec37ffce            ★コメ返信★

    いわゆる勇者立ちは種が初出じゃないからどっちかってーと種がパロディした方

    それはそれとしてリマスター版の第4期EDが映像含めてめちゃくちゃ刺さったなぁ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 12:44:19 ID:029aed618            ★コメ返信★

    ※4
    種が盛り上がりすぎて出てきたのが種死だからな。
    功を焦ったバンダイを恨め

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 12:50:40 ID:fdb24b35c            ★コメ返信★

    舞い降りる剣のミーティアいいよね…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 13:49:06 ID:06ce32997            ★コメ返信★

    良いところも悪いところも沢山ある印象に残る作品だったなと。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 14:17:21 ID:53de57e2c            ★コメ返信★

    種死が戦犯
    無印は普通に名作だから

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 19:08:01 ID:d89a56aab            ★コメ返信★

    ※1
    正直全ガンダムで一番
    ああ、戦争が終わってよかった…って思ったのがあの種の最終回だわ
    本当にいい演出したと思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 19:39:27 ID:9fce4739d            ★コメ返信★

    River好きだったけど契約か…
    長いから仕方ないとはいえ演出がだんだんマンネリ気味になったのが気になってたな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 21:03:08 ID:2012d5cd0            ★コメ返信★

    テーマが消化不良気味だったり終盤はやっつけ仕事が増えて失速したりとか、ストーリー的には言いたいことも有るが音楽関係に使い方に関しては確かに上手かった。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 21:04:21 ID:2012d5cd0            ★コメ返信★

    訂正
    音楽関係の使い方に関しては確かに上手かった。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/12/16(Wed) 20:09:43 ID:439db28db            ★コメ返信★

    武装神姫のゲームopでSEEDみたいなop作ってくださいと監督に依頼したら完璧な仕事してたな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/12/22(Tue) 12:29:25 ID:3c1bea9c7            ★コメ返信★

    種死は色々言われるけども1話目の「また戦争がしたいのかあんたたちは」からのreasonはエグいくらいワクワクしたわ
    あれ以上のEDは俺は知らない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/02/22(Mon) 13:01:02 ID:e1316c07e            ★コメ返信★

    ※7
    バンダイどころかそれ以外の関係会社全部がおいしい思いをするほどの大ヒットだったからしゃーない
    それに種死自体は当時めちゃくちゃ盛り上がってたし、未だにプラモが出たりゲームに出ると反応が大きいからあそこで続編を強行するリターンもたしかにあった

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 21:14:24 ID:e32d981b2            ★コメ返信★

    SEED第一話のEDの入りが神掛かってたね
    EDのイントロが始まって、爆煙の中で立ち上がるストライク!
    曲も凄く良かった!、自分的にはガンダムシリーズで一番好き
    TV版とリマスター版で少し違う気がするのは気のせいかな?

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 06:52:15 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (du,5)}l) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/08/08(Tue) 07:05:50 ID:c2357400e            ★コメ返信★

    水星2期でのキツイ展開から入るED曲は毎回鳥肌ものだった

ガンダム記事

新着記事

人気記事