新着記事

人気記事

【ガンダム】ヒーローの最期が自動操縦で敵を迎撃って当時としては滅茶苦茶斬新だったろうな…

1: 名無し 2021/01/23 10:34:28▼このレスに返信

テレビまんがヒーローの最期が自動操縦で敵を迎撃って
当時としては滅茶苦茶斬新だったろうな
今やっても異色かもしれん
7: 名無し 2021/01/23 10:44:28▼このレスに返信
>1
だとは全然思えなくてすぐ脱落した
43: 名無し 2021/01/23 12:56:05▼このレスに返信
>1
ガンダムは主人公の物言わぬ相棒ではなくあくまで兵器って描写だったからな
Zから簡単に乗り換えられるのもしゃーない
2: 名無し 2021/01/23 10:38:18▼このレスに返信
俺はあの描写はニュータイプ能力だと思ってたよ?
4: 名無し 2021/01/23 10:39:48▼このレスに返信
>2
ガンダムにサイコミュは付いてないよぉ!
サンボルならダリルが座禅組んで般若心経唱えながら念じればできそうだけど
32: 名無し 2021/01/23 11:58:54▼このレスに返信
>2
まぁあの行動予測自体はNT能力と言っても差し支えないかもしれない
3: 名無し 2021/01/23 10:39:02▼このレスに返信
初代はテレビまんがっていう言葉も一部に残っていた時代の作品だしね
6: 名無し 2021/01/23 10:43:49▼このレスに返信

理由は後付けでもいいだろ
古い作品なんだから
8: 名無し 2021/01/23 10:44:34▼このレスに返信
俺もアムロが遠隔操作か何かしてるんだと思ってたわ
だってそうじゃないと最終回の最後の勝負が
アムロvsシャアではなく
COM vsシャアで
しかもCOMの勝ちという
身も蓋もない決着になっちゃうじゃんよ…
9: 名無し 2021/01/23 10:45:00▼このレスに返信
ラストシューティングを真面目に考察した人がいないんだよな
11: 名無し 2021/01/23 10:47:18▼このレスに返信
>9
まあ何メートル歩いたら真上に打てというプログラム入れといたんだろうな!
って感じで当時からみんな分かってたし
12: 名無し 2021/01/23 10:47:51▼このレスに返信
ジオング倒すだけならアムロはコクピットから出る必要はない
この辺意味わからんのよね
15: 名無し 2021/01/23 10:49:47▼このレスに返信
>12
相打ちでガンダムのエンジンまでいったら死ぬじゃないか
24: 名無し 2021/01/23 11:09:47▼このレスに返信
>15
自動操縦でも右腕切れただけで胴体無傷だった
つかここまでもNT能力で目の前の射撃回避しまくってるんで
ジオングとの距離じゃ簡単に回避できるはずなんだよ
34: 名無し 2021/01/23 12:11:46▼このレスに返信
>24
できるわきゃねぇだろう
要塞内じゃバーニア噴射じゃなくて足で回避するしかないんだぞ着弾まで1秒無いのに
13: 名無し 2021/01/23 10:48:47▼このレスに返信
スレ画のポスターではカタルシス溢れててカッコいいけど
本編じゃ恐ろしくあっさりした描写でなんというかクール
18: 名無し 2021/01/23 10:53:28▼このレスに返信
ロボの捨て身の最後の一撃に心が震えない奴は男じゃない
19: 名無し 2021/01/23 11:00:37▼このレスに返信
主人公機がボロボロになっての捨て身の一撃は燃えるって
26: 名無し 2021/01/23 11:14:27▼このレスに返信
アムロが抜け出たのはザビ家のところに行くためであって
あの時点でガンダムは囮なんじゃないの?
28: 名無し 2021/01/23 11:14:44▼このレスに返信
そもそもレバーをガチャガチャするだけでロバが自由自在に動ける操縦方がおかしいんじゃね?
31: 名無し 2021/01/23 11:50:04▼このレスに返信

>28
ロバいいよね
29: 名無し 2021/01/23 11:17:16▼このレスに返信
肩間接について永遠の課題を与えた名シーン
35: 名無し 2021/01/23 12:13:35▼このレスに返信
瞬時にマクロ組んだのかアムロ
36: 名無し 2021/01/23 12:14:37▼このレスに返信
狭くてジオング もガンダムも避けられない相打ち必至な状況だから外に出たんじゃない?
37: 名無し 2021/01/23 12:20:02▼このレスに返信
アムロってポイポイ武器とか盾とか捨てるけど
機体まで捨てるなんて思い切り良すぎ
48: 名無し 2021/01/23 13:17:40▼このレスに返信
本当の敵はシャアじゃない別にいる!みたいなこと言っていたから
NT能力でジオングが真上で待ち伏せは先読みできてて
ガンダムボロボロだし乗り捨てついでに真上に打つようにセットして
ザビ家狙いに行くつもりだったがシャアが追ってきたって感じかな
52: 名無し 2021/01/23 13:40:12▼このレスに返信
>48
単にジオング撃ち落とすためじゃないのは分かるんだよな
それならアムロは安全な場所に隠れていればよかった
55: 名無し 2021/01/23 13:54:28▼このレスに返信
>52
敵の宇宙要塞だから安全な場所なんて無いんだけどね
57: 名無し 2021/01/23 14:02:52▼このレスに返信

>55
そういう話じゃないんだ
56: 名無し 2021/01/23 13:58:50▼このレスに返信
普段から自動操縦で必要なときだけ手動という
今時の自動運転の車みたいなことをしてると思ってた
59: 名無し 2021/01/23 14:05:36▼このレスに返信
シャアがジオングから脱出した記憶がないんだがどのタイミングだったんだ
60: 名無し 2021/01/23 14:09:16▼このレスに返信

>59
TVには無い
映画でギリギリ脱出するシーンが追加されてる
42: 名無し 2021/01/23 12:54:57▼このレスに返信
自動操縦で撃ったのは夢が無いので
ガンダムの学習コンピュータのアムロへの最後の友情という事にしている
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 03:50:45 ID:581f632f1            ★コメ返信★

    いや、アムロはガンダムにそこまで愛着ないやろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 06:59:25 ID:e2ad04a80            ★コメ返信★

    ※1
    でも「僕が一番ガンダムを上手く操れる」って自負には溢れていた。
    私は機械学習の成果に一票しておく。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 07:03:52 ID:7c9a21172            ★コメ返信★

    途中までだとガンダムを一番上手く使えるってこだわりは有ったとは思うけど
    所詮生き残りと承認欲求の為の道具だからね、使える機能は使わないと

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 07:55:15 ID:8a06cf409            ★コメ返信★

    というか主人公はアムロであってこの後生身でシャアと一騎討ちするからね
    王道も王道でしょうよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 09:01:15 ID:581f632f1            ★コメ返信★

    だってアッザムにリーダー食らってる時よりもダメージデカいのに喋らねーんだもん

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 10:05:34 ID:92ee907ed            ★コメ返信★

    ガンダムって教育型コンピュータ搭載だから
    操縦自体は半オートで動かしてるだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 10:34:04 ID:6f7ad880b            ★コメ返信★

    後年、シローが陸ガンの自動操縦で基地に戻ったりしてるし、元から簡易的な命令は組めるようになってるんだろう。
    無人操縦は無理でも、自動操縦ならできるんだろう。飛行機だって20世紀のうちから無人操縦は無理でも自動操縦はできたし。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 11:24:23 ID:9a90cc3bc            ★コメ返信★

    アムロがガンダムに乗ってるとシャアに感知されるから
    降りて自動操縦ってどこかで見た気がする。
    実際作画の問題かもしれないがNTのシャアが一瞬撃ち遅れてるし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 12:48:16 ID:2cd99d0f4            ★コメ返信★

    単に「敵が来たら撃て」って簡易自動戦闘モードにしただけだろ
    機械の認識だから即座に上に撃てた、しかしNTみたいな先読みじゃないから相打ち
    アムロはそうなっても構わない前提で乗り捨てた

    コンピュータの友情とかアムロのNT能力とか言ってる奴やばくねえか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 14:36:32 ID:520b216fb            ★コメ返信★

    アムロがガンダムから離れたことでシャアはアムロの気配がまだ近付いてはいないためガンダムが真下にきたタイミングを誤認する。
    それにより待ち伏せで撃つ分、本来シャアが有利だった状況をひっくり返して相討ちに持ち込めた、と思ってる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 16:32:57 ID:2e80cfb08            ★コメ返信★

    シャアが待ち伏せしているのを読んだからの仕掛けだろう
    相打ちさせて脱出したシャアをその場でやるつもりだったがそこは失敗した

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 19:43:27 ID:10065c22b            ★コメ返信★

    実際ここまでやられるとお互い機体捨てるしか無いんだよなー
    こうなって来るとアムロもシャアも連邦VSジオンとかどーでもよくなってくる
    二人ともララァの事で頭一杯

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/24(Sun) 23:31:52 ID:a81d86ad2            ★コメ返信★

    ・・・とりあえず、誰か【ロバ】の事も触れてあげてよお!www

                         by ベル

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 00:16:22 ID:0a9b2023a            ★コメ返信★

    ガンヘッド位の相棒だったら別れが辛いだろうけど…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 13:09:48 ID:f304a50af            ★コメ返信★

    ミノフスキー粒子のある世界だから、自動で敵を認識して撃つのは無理
    何m進んで上に向かって撃つ…みたいな設定をしたんだろ
    囮として使っただけで、敵に当たらなくても良かったのが、運良く当たった、という事

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 14:57:10 ID:66f5742b1            ★コメ返信★

    レバーとフットペダルだけであんな複雑な動き出来るわけ無いから操縦はコンピュータのアシストが大きくてある程度の自動操縦も出来るんだろうな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/26(Tue) 22:22:42 ID:fb262bca0            ★コメ返信★

    1stガンダムとは逆の状況だけど
    パイロット3人をコアブロックごと射出した直後
    敵モビルアーマーを狙撃するSガンダム
    実はアリスはシャトルを狙撃するよう
    機体に命令したあとでコアブロックを射出している
    分離するとアリスはただのコンピューターに戻ってしまう
    1stのオマージュなんだろうけど泣ける

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:36:20 ID:936667436            ★コメ返信★

    「COM vsシャア」
    もうさ・・・何言ってんだろうな
    どっちも機体が全損しただけだろうが
    結局生身の…いや、もうなんかどうでもいいや

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 16:47:31 ID:aa82cee1d            ★コメ返信★

    主役メカ破壊は2年前のザンボット3でやってるから

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/02/17(Wed) 21:16:37 ID:f85f81d7f            ★コメ返信★

    自動操縦で撃ったのは夢が無いので
    ガンダムの学習コンピュータのアムロへの最後の友情という事にしている

    攻撃とかしないが、バイファムのボギー思い出すわ

  21. 21. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 05:14:49 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (aYO+Xb+) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  22. 22. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/06/11(Tue) 21:55:45 ID:21fd4134e            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]we came across a cool internet site that you just may love. Take a appear when you want[…]

  23. 23. 名前:Kuliah Murah 投稿日:2024/07/04(Thu) 19:57:54 ID:f1a6cd4e5            ★コメ返信★

    Kuliah Murah

    […]Wonderful story, reckoned we could combine several unrelated data, nonetheless genuinely really worth taking a search, whoa did 1 master about Mid East has got additional problerms at the same time […]

  24. 24. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/24(Thu) 03:03:01 ID:fb9fc6f85            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]below you’ll obtain the link to some web sites that we think you should visit[…]

  25. 25. 名前:masumintl.com 投稿日:2024/10/27(Sun) 21:22:30 ID:a83dff887            ★コメ返信★

    masumintl.com

    […]very handful of sites that transpire to become detailed beneath, from our point of view are undoubtedly well really worth checking out[…]

  26. 26. 名前:cheap cam sex 投稿日:2025/03/04(Tue) 04:24:24 ID:ae53c3f1c            ★コメ返信★

    cheap cam sex

    […]we like to honor a lot of other world-wide-web web-sites around the net, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

  27. 27. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/03/13(Thu) 04:07:11 ID:7fd7c7867            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to study or visit the subject material or sites we’ve linked to beneath the[…]

  28. 28. 名前:cheap sex webcams 投稿日:2025/03/15(Sat) 03:33:41 ID:a8f9e4c53            ★コメ返信★

    cheap sex webcams

    […]one of our visitors recently proposed the following website[…]

  29. 29. 名前:cancun mexico boat rental 投稿日:2025/03/16(Sun) 23:42:49 ID:e687937f2            ★コメ返信★

    cancun mexico boat rental

    […]just beneath, are quite a few entirely not connected web-sites to ours, however, they may be certainly worth going over[…]

  30. 30. 名前:스포츠중계 投稿日:2025/03/18(Tue) 13:50:36 ID:4b84081f0            ★コメ返信★

    스포츠중계

    […]that could be the end of this post. Here you will come across some internet sites that we believe you will enjoy, just click the hyperlinks over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事