1: 名無し 2021/02/02 00:00:13
ビームキャノン
ついてるだけで強そうに見える
ゲームでサブウェポンについてると嬉しい
両肩の左右対称に2門ついてるのが美しい
2: 名無し 2021/02/02 00:03:19
ライフルだけでもいいけれど
もうワンランク威力が高いビームもあると便利で安心
色も違って見た目も映える
6: 名無し 2021/02/02 00:04:43
手がふさがるビームライフルを持たせるくらいならビームキャノンを標準装備にすべき
9: 名無し 2021/02/02 00:07:12
>6
スレ画みたいのは射角制限あるからさすがにいる
逆に脇の下タイプは上に向けられないと上が死角になる
肩キャノンと脇の下キャノンあればいいけど今度は出力喰う…
7: 名無し 2021/02/02 00:05:02
地上では曲射できる実弾の方が有効なのかな
8: 名無し 2021/02/02 00:06:18
量産機だってビームキャノンを付ければ強く見える!
10: 名無し 2021/02/02 00:08:25
本編でもGジェネでも使われない
後継機はビームマグナムの方が売りな可哀相なビームキャノンの子
でもキャノンにマイクロミサイルついてるの好き
11: 名無し 2021/02/02 00:09:45
スレ画のすごいとこはかなり連射して弾切れにならない大容量なとこ
一発でゲルググのシールドが蒸発・分解するのに
12: 名無し 2021/02/02 00:14:14
ガンダムにつけりゃ強そうなのに
いやマドロックはそうでもないかな
19: 名無し 2021/02/02 00:17:15
>12
実弾なのかビームなのか媒体によって変わる子
個人的にはビームなのが好き
166: 名無し 2021/02/02 06:06:13
13: 名無し 2021/02/02 00:14:19
重くて邪魔ってのと
ライフルで十分ということで使われなかった
14: 名無し 2021/02/02 00:14:30
左はテレスコピックバレル延伸式ビーム砲塔くん
右はウルフスベイン長射程ビーム砲塔くん
ウルフスベイくんは取り外してライフルにもサーベルにもなる優れもの
17: 名無し 2021/02/02 00:15:53
Gジェネが出ると両肩ビームキャノン持ちの機体だけ集めた
ビームキャノン部隊を作るのが個人的な楽しみ方
24: 名無し 2021/02/02 00:19:13
とりあえず肩の固定装備ってイメージなんだろうか
25: 名無し 2021/02/02 00:19:28
ちょっと背中に長めの砲を付けるだけでも特徴がないプレーンな機体がひと目でわかる遠距離支援機に早変わりするからデザイン的にも便利だよね
33: 名無し 2021/02/02 00:24:17
26: 名無し 2021/02/02 00:19:29
スレ画ビームのくせに反動がある謎の兵器だっけ
27: 名無し 2021/02/02 00:20:39
>26
粒子を加速して発射してんだから大小はともかく反作用として反動は有るだろ常識的に考えて
28: 名無し 2021/02/02 00:20:43
>26
突っ込みを一つ省略して言うけど
レーザーでも反動あるからね
29: 名無し 2021/02/02 00:22:27
両手にデカいビーム砲担ぐよりスレ画の方がマニピュレーターが常にフリーだから便利だよね
31: 名無し 2021/02/02 00:23:16
乱射して見方を誤射するのが目に見える兵器だけど
それはこの手の兵器の運命か
75: 名無し 2021/02/02 00:55:23
>31
アニメだと大抵ドラマの都合上きっちり布陣して測的して一斉射なんてほうが負けるので…
34: 名無し 2021/02/02 00:24:28
もはやどれがビームキャノンかわからないやつ
39: 名無し 2021/02/02 00:26:14
>34
ハイパービームサーベル兼ビームキャノンな筈だが
MS形態じゃ撃つのに向かないなこれ
37: 名無し 2021/02/02 00:25:53
初代連ジで皆ガンダム使う中で
「ガンダムのサブ射は弱っちい豆鉄砲だけどガンキャノンは肩キャノンだから強いじゃん!」
って感じでガンキャノンばっか使ってた
思えばあれが肩キャノン萌えのきっかけだった
41: 名無し 2021/02/02 00:27:45
片側だけのキャノンが好き
43: 名無し 2021/02/02 00:29:29
>41
左右非対称良いよね…強力なキャノンの片方のユニットが近接武器だったりするのが好き
42: 名無し 2021/02/02 00:28:51
4門付ければ強いんじゃね?
49: 名無し 2021/02/02 00:33:56
>42
大型化して5門にしましょうぜ
48: 名無し 2021/02/02 00:33:35
ジムキャノン2のビームキャノンのギミックがステキ
114: 名無し 2021/02/02 01:28:12
>48
リスクとして背中に背負う羽目になるクソデカエネルギーCAP
このセット感も大事
50: 名無し 2021/02/02 00:35:05
微妙に量産型ガンキャノンの意匠が受継がれてるのがよい
54: 名無し 2021/02/02 00:38:31
>50
スレ画のはこれでジムしりーずだっていうんだからよくわからん
57: 名無し 2021/02/02 00:39:00
対MSなら肩に付けて寝そべりじゃなくて
脇にまわして腰溜め撃ちの方が良いような…
60: 名無し 2021/02/02 00:43:53
>57
宇宙だと噴射方向的に見上げポーズが基本になるからじゃないかな
63: 名無し 2021/02/02 00:47:11
64: 名無し 2021/02/02 00:47:51
メタスの後継機なのにガンキャノンっぽい奴もいなかったっけ
70: 名無し 2021/02/02 00:52:54
>64
そういやガンキャノン・ディテクターってメタス系列だっけか…
正直顔くらいしかもう面影が…
68: 名無し 2021/02/02 00:51:29
宇宙世紀後期はなんかもうありったけのビームキャノンを添えてみたいのがいっぱい出てくる
72: 名無し 2021/02/02 00:54:22
>68
こんなのがいっぱいいるのか…
77: 名無し 2021/02/02 00:57:51
そういやガンダムWって両肩にビームキャノンつけた機体っていなかった気がする…
外伝とかにはいるのかな
80: 名無し 2021/02/02 01:02:15
>77
普通に序盤からいるよ、ガンダムの装甲に傷一つ付けられないけど
82: 名無し 2021/02/02 01:03:13
>80
俺も貼ろうかと思ったけどトラゴスってビームキャノンだったっけ?
っていう疑問
87: 名無し 2021/02/02 01:06:30
89: 名無し 2021/02/02 01:07:00
>80
でも格闘除けばリーオーより1.1倍強いぞ!
79: 名無し 2021/02/02 01:00:12
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78: 名無し 2021/02/02 00:58:58
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81: 名無し 2021/02/02 01:02:30
全身にキャノンつければ射角に問題はない
83: 名無し 2021/02/02 01:03:23
86: 名無し 2021/02/02 01:06:14
91: 名無し 2021/02/02 01:08:19
>81
実は背面ががら空きなので劇中ではそこをつかれてたりする
まあ劇中だとライフルくらいしか売ってないんだけども
95: 名無し 2021/02/02 01:10:55
宇宙対応にして貰うついでにキャノンもビームに換装して頂いたザク・キャノンです
98: 名無し 2021/02/02 01:14:56
>95
宇宙対応にして貰うついでにキャノンもビームに換装して頂いたガズウートです
134: 名無し 2021/02/02 01:54:31
そーいやバイカスにもついてるパターンがあるね
143: 名無し 2021/02/02 02:19:26
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145: 名無し 2021/02/02 02:28:48
足に
146: 名無し 2021/02/02 02:35:15
ここ見て「そういやお前ついてたな…」って再確認できる機体もちらほらいるな
ハンブラビとか量産型キュベレイとか
94: 名無し 2021/02/02 01:10:17
肩の上じゃなく横から出るタイプの肩キャノンもっと増えろ
99: 名無し 2021/02/02 01:15:14
スレ>>10
戦場の絆では実装されてるぞ
威力はともかく取り回しがアレだから微妙な子扱いだけども