1: 名無し 2021/02/10 20:41:07
>理想の兄貴
2: 名無し 2021/02/10 20:41:26
何だよゲルマン忍法って
4: 名無し 2021/02/10 20:43:19
>2
そんな事はどうでもいい!
22: 名無し 2021/02/10 20:51:41
>4
この返しズルくない?
32: 名無し 2021/02/10 20:55:00
>22
そんな事はどうでもいい!
3: 名無し 2021/02/10 20:43:08
第二次世界大戦にてドイツと日本で技術の共有が行われたときに忍術が伝えられたのは知っているな?
8: 名無し 2021/02/10 20:47:25
>3
ああ
5: 名無し 2021/02/10 20:46:27
ドイツにも忍者は居るからな
7: 名無し 2021/02/10 20:47:17
なんでレインにまでそのマスク強要するんですか
14: 名無し 2021/02/10 20:49:22
>7
そんな事はどうでもいい!
9: 名無し 2021/02/10 20:47:28
壁抜けとか影からニュッて出てくるのは何なの…
20: 名無し 2021/02/10 20:51:06
>9
そりゃあ忍術だろう
10: 名無し 2021/02/10 20:48:42
あんな背景持ってるのに戦闘時妙にハイテンションなのはなんなんだよ…
15: 名無し 2021/02/10 20:49:55
>10
カッシュ家がああいう性格なのかもしれん
122: 名無し 2021/02/10 21:21:15
>15
アルティメットガンダムが完成した時、絶対ライゾウ博士はテンションMAXだったよね
16: 名無し 2021/02/10 20:50:43
キャラソンのタイトルはゲルマンブルースだけど
お前の人格生粋のネオジャパン男子じゃねーか
17: 名無し 2021/02/10 20:50:46
明鏡止水ってなんなのあれも忍術なの
33: 名無し 2021/02/10 20:55:11
>17
明鏡止水は心のあり方
それにディマリウム合金が反応して光ってる
24: 名無し 2021/02/10 20:52:17
久しぶりに見直したら記憶の10倍くらい良い兄貴だった
29: 名無し 2021/02/10 20:54:07
声が本当にかっこいい
31: 名無し 2021/02/10 20:54:54
>29
これ以降忍者役一気に増えたからな…
43: 名無し 2021/02/10 20:58:01
>31
メジャーになったファースト忍者これでいいの!?
34: 名無し 2021/02/10 20:55:26
ファイティングスーツが忍者の着ていい色じゃない
39: 名無し 2021/02/10 20:57:12
>34
ドイツカラーなだけなのでセーフ
46: 名無し 2021/02/10 20:59:49
登場した時のシュバルツは正体がキョウジな事以外全てが謎の男だったってレスがダメだった
49: 名無し 2021/02/10 21:00:33
シャアから続くガンダムの仮面キャラの1人
51: 名無し 2021/02/10 21:01:31
>49
アナザーはこいつといいジャミルといい仮面が変則的だな…
60: 名無し 2021/02/10 21:04:24
(こいつの正体多分我が国のファイターじゃないけど強いからまぁいいか)
67: 名無し 2021/02/10 21:06:18
ニーサンの場合正体バレちゃいかん理由もしっかりしてるからな
そのごまかしかたはどうかと思うが
72: 名無し 2021/02/10 21:07:42
>67
覆面レインはすぐにバレたのになぜかニーサンはばれなかったんだよな
81: 名無し 2021/02/10 21:09:15
>72
レインは家出してすぐだったけど
キョウジが二人いるって発想にはなかなか至れないだろう
69: 名無し 2021/02/10 21:06:49
見てる側からしたら中身キョウジ兄さんだろ!?ってバレバレなんだけど
じゃあなんでキョウジ兄さんこんな事してるのかはわからないのでフックとして十分機能しているという…
76: 名無し 2021/02/10 21:08:42
ネオドイツの女はいいシーンでもあるし何度見ても笑える素晴らしいシーンでもある
94: 名無し 2021/02/10 21:12:02
元のシュバルツ自体が謎だから成り代わってもばれないってのはちょっと面白い
106: 名無し 2021/02/10 21:15:42
ネオドイツのコスプレする前に何かためらいとかなかったのか
112: 名無し 2021/02/10 21:17:08
>106
そんなことはどうでもいい!
自分の正体を隠せるしドモンにも接触しやすいし万々歳だろく
114: 名無し 2021/02/10 21:18:04
そもそも本物のシュバルツがあの恰好なのでそれ引き継いでたら特に違和感持たないと思われる
レインはネオドイツの女だから普通に着る
115: 名無し 2021/02/10 21:18:56
シュバルツ散るで最期にキョウジと一瞬顔を見合わせるシーンいいよね
119: 名無し 2021/02/10 21:20:20
シュバルツはあくまで自分はキョウジとは別人だと認識してるんだよな
やっぱ素体の影響強いんじゃないかな
129: 名無し 2021/02/10 21:24:52
ガンダムシリーズの覆面キャラでトップクラスに強くて頼れる人だ
131: 名無し 2021/02/10 21:28:34
>129
ほかがハリー中尉くらいしか思い浮かばない
132: 名無し 2021/02/10 21:30:08
>131
そもそも仮面キャラ居ないシリーズもあるから二作品あればまあ御の字じゃないかね
135: 名無し 2021/02/10 21:31:03
>132
どっちも服のセンスが…
放送当時は何とも思わなかったが、最近視たらシュピーゲルがカッコよく見えた。
気の迷いか?趣向が変わったか?ゲルマン忍法か?