1: 名無し 2021/04/06 18:41:34
ビームサーベルには謎が多い
3: 名無し 2021/04/06 18:44:51
ていうかビル高くね?
32: 名無し 2021/04/06 19:12:08
>3
高さ18mはビルの5階相当だからむしろMSの方がデカすぎる
33: 名無し 2021/04/06 19:13:29
>32
このネモ40mあるわ…
20: 名無し 2021/04/06 19:07:38
わりと手を離して刺さったままって描写が多いビームサーベル
24: 名無し 2021/04/06 19:09:25
ねえなんで装甲熔けて動いてったりしないの…
やっぱりピンク色なだけの実体剣なんだ…
28: 名無し 2021/04/06 19:10:32
車小さすぎるのもあれなんだが
大体ビームサーベルの突き刺さり方の方がインパクトがでかすぎる…
10: 名無し 2021/04/06 19:00:53
なんかこうミノフスキー粒子がうまい感じに作用して…
35: 名無し 2021/04/06 19:14:05
出っぱなしビームサーベルとか今更な疑問な気がしないでもないが
37: 名無し 2021/04/06 19:15:15
>35
なんか感覚がマヒしてるのかもしれないがそこじゃねぇ!
40: 名無し 2021/04/06 19:15:56
殆どの人はビームサーベルに気を取られてネモがカプールに勝っていることに気付かない
53: 名無し 2021/04/06 19:20:37
>40
ジュアッグがグリプス以降の機体相手に大暴れしてんのにそこをつっこんでも
64: 名無し 2021/04/06 19:25:10
>53
ジュアッグにやれらるとこばっか言われるけどネモも一世代上に勝ってるんだよと主張したい
79: 名無し 2021/04/06 19:27:37
>64
と言っても一年以内だしカプールそこまでバケモノ機体でもないしな…
45: 名無し 2021/04/06 19:18:16
本来だとビームの装甲溶かす熱量から考えると地面にズブズブ埋まっていくべき?
50: 名無し 2021/04/06 19:19:33
>45
出しっぱなの置いといても傾いてるからそのまま横に切って行って地面にカラーンって落ちるんじゃね
49: 名無し 2021/04/06 19:19:29
ビームを噴出し続けて反動で浮いてるのかもしれない
いやそれだと斜めにはならないな
52: 名無し 2021/04/06 19:20:08
>49
刺した時の角度そのままなのでは
54: 名無し 2021/04/06 19:21:13
反重力ビームサーベルというかこのまま周りの装甲溶けないんだ…?というか
4: 名無し 2021/04/06 18:45:17
その時々で性質を変えるのだ
62: 名無し 2021/04/06 19:24:54
サーベルがズブズブ沈むなり倒れるなりするべきだろうけどめんどくさかったのかな
このカット何秒くらいだっけ
51: 名無し 2021/04/06 19:19:54
演出だってのは百も承知してるがそれはそれとしておかしみ
5: 名無し 2021/04/06 18:47:52
納得の行かない描写いっぱいあるよねUC
15: 名無し 2021/04/06 19:05:54
この辺ギャグかな…と思ってみてたこの巻
これとイフリートのコマ回避が面白い
63: 名無し 2021/04/06 19:24:58
UCはわりと機体を人間のように描く描写があるよね
血しぶきみたいにオイルブシャーってなるクシャトリヤとかユニコーンの頭部に銃突きつける描写とか
83: 名無し 2021/04/06 19:28:05
>63
ロボットならえぐい表現もできるので破壊描写には気合を入れたとかなんとか
102: 名無し 2021/04/06 19:30:20
>63
それも1stオマージュじゃよ
107: 名無し 2021/04/06 19:31:50
>63
MSの動きがなんかいちいちカッコつけてるなってちょっと感じた
67: 名無し 2021/04/06 19:25:42
でもこの運動会楽しかったからいいや
取るに足らない劇中の1カットでこれだけ盛り上がれるんだから、つくづくガンダムって驚異的だな。