1: 名無し 2021/02/21 20:39:59
旧ザク(ザクI)スレ
物凄いベテランのおっさん兵士が乗ってそうなイメージ
7: 名無し 2021/02/21 20:47:08
>1
でも一年戦争なんだからベテランっても
実戦経験はそんなになさそう
13: 名無し 2021/02/21 20:55:36
>7
一週間戦争の時点でc型のザク2なんだ
開戦以前から考えないとダメ
24: 名無し 2021/02/21 21:12:41
>7
開発当初から関わっていたテストパイロットとかだろ
46: 名無し 2021/02/21 21:26:58
>7
2、3回も出撃できたならもう十分ベテランだろう
なんせ生きて帰って来てるんだからね
特に戦争後期なんて…
6: 名無し 2021/02/21 20:46:43
こいつだけ旧呼ばわりされるのがちょっと腑に落ちない
15: 名無し 2021/02/21 20:56:48
>6
設定画に旧ザクって書いてあるから当時は他に呼びようがない
8: 名無し 2021/02/21 20:47:11
交代のペース速いよね
27: 名無し 2021/02/21 21:17:36
ガデムはスレ画の丸腰で意外と善戦してた
28: 名無し 2021/02/21 21:18:08
>27
アムロがまだ慣れてなかったからね
29: 名無し 2021/02/21 21:20:15
>28
善戦というか舐めプで突っ込んでいって返り討ちにされた印象しかない
43: 名無し 2021/02/21 21:26:07
バオアク最終局面の段階で乗ってた人らってどういう身の上なの
白兵任される方がマシ
47: 名無し 2021/02/21 21:26:59
>43
ガトルよりマシ
60: 名無し 2021/02/21 21:36:07
>43
残ってた機体がそれしかなくて否応なくとか
50: 名無し 2021/02/21 21:28:48
ア・バオア・クー戦は取り敢えずあるもの全部出して戦わせる総力戦だから
79: 名無し 2021/02/21 21:43:32
旧ザク渡されるのはまだマシなほうで
ノーマルスーツと人間サイズ火器渡されて途方にくれるパイロットとかも居たんやろな
84: 名無し 2021/02/21 21:46:00
>79
ア・バオア・クーでは白兵も結構いる
35: 名無し 2021/02/21 21:23:14
ジオニックフロントだとマット軍曹が最後まで乗る機体
ドムのバズとジムのシールド装備で魔改造されてるけど
91: 名無し 2021/02/21 21:50:15
>35
ゲラート機いいよね
94: 名無し 2021/02/21 21:51:01
>91
え…両肩ショルダーアタック用?
96: 名無し 2021/02/21 21:51:59
>91
装甲以外はゲルググ並みの魔改造機来たな・・・
74: 名無し 2021/02/21 21:42:06
そういや旧ザクって作業用なのにあのショルダーパッド何のためについてるのかね
まさか体当たりでビルとか壊してたん?
89: 名無し 2021/02/21 21:48:25
>74
ガデムは「このザクで一年戦争を戦ってきた」と言ってるから
戦闘用に追加されたんだろう
85: 名無し 2021/02/21 21:46:17
>74
右肩は資材を肩に載せやすいようにあの形
左肩は保護とカウンターウエイトとしてアレが付いてる
76: 名無し 2021/02/21 21:43:06
旧型ってより先行試作型量産機って感じなのかな旧ザク
62: 名無し 2021/02/21 21:36:15
08に出て来たトップ隊長のザクIがなんか好き
でもせめてグフクラスは回ってこなかったのか・・・
63: 名無し 2021/02/21 21:37:09
>62
グフは役に立たないので生産中止だから
83: 名無し 2021/02/21 21:45:47
>63
ドダイYSとの連動も失敗に終わった感あるよな
劇中で大活躍したからそんな印象無いけど
93: 名無し 2021/02/21 21:50:47
>83
ドダイGAなんてのも出来てたし失敗したなんて話とか設定あったっけ
65: 名無し 2021/02/21 21:37:35
ライバルのヅダの方が圧倒的に性能が高い
66: 名無し 2021/02/21 21:38:41
>65
デュバル少佐のレス
榊原良子ボイスの巨乳の女隊長が乗ってそう