1: 名無し 2021/06/27 20:48:37
ジオン星人と戦う正義のスーパーロボットなガンダムも見てみたい
2: 名無し 2021/06/27 20:49:21
わりとテレビ版はスーパーロボットだと思うぜ…
3: 名無し 2021/06/27 20:49:53
まだリアルロボットになりきれてない動きちょいちょいするよね…
22: 名無し 2021/06/27 21:06:15
>3
というかアクションはほぼ人間のうごきだよね
装甲も柔らか装甲だし
25: 名無し 2021/06/27 21:07:29
>3
少なくともリアルロボットアニメの動きはしていない
26: 名無し 2021/06/27 21:07:34
ズムシティのデザインは完全に悪のジオン星人の本拠地
27: 名無し 2021/06/27 21:08:10
>26
船の内装も悪の星人のデザイン
33: 名無し 2021/06/27 21:11:38
>27
デザインが完全に悪の宇宙人なのに後の作品で修正しないの偉いよね
37: 名無し 2021/06/27 21:13:13
ビームサーベル腹に刺したけどエネルギー切れだ!ってなって
素手でグフ引き裂くからな
かなりスーパーロボット
41: 名無し 2021/06/27 21:15:35
何の五倍かは知らないがとにかく五倍のエネルギーゲイン
ザクマシンガンでは無傷
戦艦の主砲みたいなビームサーベル
序盤ちょっと出ただけでもスーパーとしか言えないような性能が
42: 名無し 2021/06/27 21:16:02
ザビ家のビジュアルとか完全に昔のロボットアニメのノリでデザインしちゃってるよね
ドズルなんてあの見た目でなんで真っ当な軍人なんだよ
46: 名無し 2021/06/27 21:17:08
>42
アッザムにマクベとのってるキシリアとかタイムボカンすぎる…
60: 名無し 2021/06/27 21:26:08
>42
まだ昔のロボットアニメのノリのビジュアル提出しないとスポンサーがお金出してくれない時代ですゆえ
43: 名無し 2021/06/27 21:16:28
スーパーナパームからしてもうスーパー
48: 名無し 2021/06/27 21:18:27
>43
続編ではスーパーガンダムも出るしな…
9: 名無し 2021/06/27 20:56:03
そもそもリアル路線って何?
人型ロボの時点でリアルもクソも無いだろ
11: 名無し 2021/06/27 20:57:16
>9
敵が違う肌色した異星人じゃなくて軍隊なのは一応リアル路線といってもいい当時にしては
10: 名無し 2021/06/27 20:56:48
言われてみればそうである
12: 名無し 2021/06/27 20:57:48
量産型がいっぱい出てくるとか人類vs人類の戦争やってるとことかがリアル要素かな…
13: 名無し 2021/06/27 20:58:57
>12
マジンガーZにも当てはまりそうだな…
18: 名無し 2021/06/27 21:02:19
>13
Dr.ヘルは人間だけど人間でいいのかなあの紫色は…
4: 名無し 2021/06/27 20:50:28
アクションを指してリアルとは言ってないからな…
16: 名無し 2021/06/27 21:00:35
ロボットがリアルなのではなくドラマがリアルって意味だったような
14: 名無し 2021/06/27 20:59:05
リアルロボットなんて結局は後からファンが言い出したことだし…
23: 名無し 2021/06/27 21:06:19
連邦が一貫して正義の組織かというと別にそうではない
そのあたりがリアルっちゃあリアルなのかなあ
21: 名無し 2021/06/27 21:05:12
とはいえ宇宙世紀だとジオンは一貫して悪人だらけのクソ溜まりだよね
24: 名無し 2021/06/27 21:06:49
ジオンは子供も殺せと命令してくるからな
78: 名無し 2021/06/27 21:39:40
どちらかと言うとロボットよりも移民政策が原因の対立構造とかその辺の人間模様とかそっちを指してリアルと言われてたと思う
あとザクの存在がミリタリー度に貢献してくれてた
30: 名無し 2021/06/27 21:09:30
どっちかというとボトムズで兵器としてのロボットのリアルを書いた感じ
31: 名無し 2021/06/27 21:09:43
なんならガンダムは正義のスーパーロボットっていう信仰は我々より作中人類の方が厚い
まず当時はロボットが通常の兵器な世界観で戦争やってるってのが画期的すぎてそれだけで十分リアル路線だった。