1: 名無し 2021/06/26 20:17:26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2021/06/26 20:18:53
ビームってそんな気軽にバシバシ叩き斬れるものでしたっけ?
4: 名無し 2021/06/26 20:19:16
実際切ってるだろがい!
5: 名無し 2021/06/26 20:19:45
ジェダイにでもなったつもりだろうか
14: 名無し 2021/06/26 20:24:13
サーベルでつばぜり合いできないの何でだよってなる…
20: 名無し 2021/06/26 20:26:09
>14
正義がビームブーメランを蹴った時は基部側を狙ってるし作画ミスも修正されたりでここだけなんか真面目なんだよな
7: 名無し 2021/06/26 20:21:17
ビーム不干渉設定がどんどん限定的な条件になっていく
18: 名無し 2021/06/26 20:25:34
種のビームってビーム同士で干渉しないんじゃありませんでした…?
174: 名無し 2021/06/26 20:56:44
>18
サーベル同士が干渉しないってだけでビームは反応する
ネット伝言ゲームで省略されて何故かビーム同士とかいう話が湧いてきたけど
182: 名無し 2021/06/26 20:58:53
>174
伝言ゲームも何も当初はサーベルだけって限定した言及じゃ無かったでしょ
22: 名無し 2021/06/26 20:26:35
反発しないから鍔迫り合いできないってだけでビーム同士が打ち消し合うのは矛盾しないのでは?
15: 名無し 2021/06/26 20:24:42
フォビドゥンのあれみたいにサーベル形成する磁場でビーム弾いてるんかな
21: 名無し 2021/06/26 20:26:20
>15
それなら鍔迫り合いできるのでは…?
17: 名無し 2021/06/26 20:25:24
ビームシールドも出るから鍔迫り合いだけさせない設定が浮くっていう
33: 名無し 2021/06/26 20:29:57
>17
ビームシールドはアルテミスの傘の技術であってビームサーベルとかのビームとは違うんだ
36: 名無し 2021/06/26 20:32:31
>33
だからそういうこれは条件付きでセーフ!繰り返すのにサーベルだけ律儀にする必要無いのに
39: 名無し 2021/06/26 20:33:34
どうして光なのにちんたら迫ってくるんですか
41: 名無し 2021/06/26 20:34:17
>39
荷電粒子だから光じゃないんじゃない?
49: 名無し 2021/06/26 20:35:35
>41
レーザーってガンダム全体で見ても無くはないけど希少だよね…
61: 名無し 2021/06/26 20:37:55
なんか未だに勘違いしてる人多いけど
ビームは光じゃねぇ
8: 名無し 2021/06/26 20:21:46
ものの見事に直撃弾だけ弾いてる
10: 名無し 2021/06/26 20:23:03
盾つかえよ
11: 名無し 2021/06/26 20:23:12
その盾はなんの為にあるんだ
50: 名無し 2021/06/26 20:35:42
ビーム切り払いするガンダム作品って種以外にあったっけ
60: 名無し 2021/06/26 20:37:54
>50
ビームコンフューズ
53: 名無し 2021/06/26 20:36:15
俺は未だにヤタノカガミの理屈が分からん
弾き返すのは良いとして何で撃った奴に返って行くんだ…
62: 名無し 2021/06/26 20:37:56
>53
二層構造になっててビームを吸収する層とそれを放出する層の二つあるんよ
59: 名無し 2021/06/26 20:37:29
ヤタノカガミは反射じゃなくて装甲部分だけで吸収して任意で吐き出すってメチャクチャな奴なので考えたら負けだ
63: 名無し 2021/06/26 20:38:18
>59
どういうことなのオーブさん…?
76: 名無し 2021/06/26 20:40:45
>63
連合には通常装甲がクリスタル化してビーム弾いたりする機体がいるから普通だよ
98: 名無し 2021/06/26 20:43:55
ビームと言えばインパルス対フリーダム戦でインパルスのシールドでビームを反射してフリーダムに攻撃する描写があって何でこの時だけビームが霧散せずに反射したんだ?って疑問に思った
115: 名無し 2021/06/26 20:45:42
>98
まあアレこそ完全に演出重視で設定無視な例だな
13: 名無し 2021/06/26 20:23:47
かっこいいからゆるすが…
16: 名無し 2021/06/26 20:24:59
演出が制限されるし無視した演出するとツッコミどころにしかならないしビーム同士は不干渉って設定要らなかったんじゃねぇかな…
24: 名無し 2021/06/26 20:26:42
設定と演出の方向性が間逆なんだよな種
45: 名無し 2021/06/26 20:34:51
>24
福田がスーパーロボット的な演出得意にしてんのに設定が無駄に屁理屈捏ねてるからな種…
ミラコロ技術のちょっとした応用でビームを磁場で固定したサーベルは何故か互いに干渉せず、ビームライフルが放つ剥き出しの荷電粒子の塊は干渉するよくわからない世界
逆のほうが理解できる