天井の木目が顔に見えるみたいなやつ
やっぱり戦後の毒ガス被害者数って盛られて増やされてるのかな?
人類の半分くらい殺しただけなのに99%殺戮したとか言われちゃうんだ…
かつて戦争があった
宇宙なんだから椅子はいらないのかもしれない
シャア専用ムサイの艦橋内部
あるかな…?
もうファルメルもらってたっけ
だから縮めさせる必要があった
流石にこれは…という現場の皆様の声に応えたのかもしれない
シャアのメットは見ないものとするが
新着記事
人気記事
>記事64
ヤマトのブリッジも相当手狭にリファインされてたしな
昔のは偶に集会場になってた
でも公王庁はどうもできんやろな
今月のガンエーか、見境なく自分の正義を振りかざしてるうちは子供なんだって、やつだろ、後始末頼まれてこのザマか?ってまずそのセリフを考えたスタッフに言って来い、1シーンとか15分と言ってんのはそれをやらないと始まらないってやつで他のスタッフとかは怒っても俺は不愉快だと意思表示してもやってんだよ、そうしないと地雷撤去できないから、2008年頃にはガンダム以外は撤去が終わって海の向こうで物凄く騒いでたんだよ、2021で12年遅れだよ隣の国にすら笑われてるよ、合計3回撤去するチャンスが有ったのに、子供じゃ無くてもう部外者でカヤの外だから中の人間でやるしかないって事だよ、ただの足手まといだろ辞めたら作品ごと
※4
頭がおかしいのかな
シャア専用ムサイ(ファルメルとかいうスカした名前は認めません!)
上はデギンがシルエットでしか登場しない悪の帝王みたいな世界観が似合いそう
新造艦出来たよ!って言われて、ワクワクして乗り込んで艦橋がコレだったら呆然とするわ…
キャメル艦隊の量産型ムサイの天井もパイプうねうねだしなあ…
オリジンのアニメでも正史に合流するまでは地に足のついたデザインばっかりだったし、公王庁が爆誕してからもだいぶ頑張ってた
ホワイトベースのオスカとマーカーが大気圏内でも座らされてる高所不安定背中合わせ席はオリジンでも改善されてないのに…….
スレ画の上から下への変化は(芸術的な見地から)美化と言っていいのだろうか?
というかORIGINの世界線だからデザインが違うだけだろ
※6
昔、広島東洋カープに小林ガンエーっていう投手がいた
※15
昔のアニメの軍艦の艦橋が(やたらと)広くなっているのは
狭いとキャラクターを動かしにくいからと聞いたな
※14
じゃあアムロは『宇宙の彼方に輝く星人』ということでいいね?
っていうか下はモニター多すぎじゃね?上に付いてる小モニターなんか艦長くらいしか確認できないじゃん
艦橋が広いのは言われてた
航空機であるはずのガルダなんて特に
※12
確かアニメ放送後に出来た設定だったかな
ORIGINではファルメルは最初からシャア専用として用意された艦だったな
ドズル曰く「俺のワルキューレほどではないが最大級に改装を施した」
※23
(知ってると思うが)異次元の発想を宇宙人に例えたのと企画段階の設定をかけた呼び名だから…
自分的には惑星アメリカとか惑星日本みたいな感じで好きw
(vI0BAv~) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
新着記事
人気記事
こんな昔のセンスでMSのデザインはジオンで完成されてんだから奇跡だ