技術力で見たらダントツで低いやろ
0083年にフロッピー使っとるぐらいやしな
サイコフレームというロストテクノロジーがあるからなあ
時代を細かく区切りすぎて急激に技術発展させられんし仕方ないんちゃう
ユニコーンのサイコフレーム「ほーん?(組み立て前の機体にされる光を放つ)」
はい月光蝶
はい黒歴史
Gガンの世界が一番低いやろ
12: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 16:00:21.48 ID:TUc5+fq40.net
>>8
一番高い定期
>>8
ガンダム増殖するぞ
>>8
Gガンが最も高いやろ
形を変えて手でも持てるビームや大陸の形したコロニーとかおかしすぎる技術力やぞ
>>8
モビルトレースだけでお釣り来るわ
>>8
デビルガンダムとかおかしすぎる
>>8
あいつら公式設定で全身サイコフレームもどきやで
金色になるのは演出じゃなくて共振
805: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 16:46:29.72 ID:4yeO+I22a.net
>>8
ビームを実体化する技術が一般流通してるから一番高いぞ
地球を覆うビームリングをつくれる未来世紀の世界
モビルトレースシステムとかいうすごいんだかすごくないんだかわからん技術
78: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 16:08:11.75 ID:TUc5+fq40.net
>>53
システムそのものよりも
パイロットの動きを完璧にトレース出来る機体性能のがヤバい
4: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 15:59:33.50 ID:9CE/IqYP0.net
SEEDよりは流石に高いんちゃう
>>4
バッテリーでMS動かせるからむしろ凄いやんけ
>>4
ニュートロンジャマーあったら宇宙世紀で無双できるやろ
>>4
種の世界は自重に耐えられないから肩で吊るしてる設定好き
種はバッテリーとニュートロンジャマーはやばいけど
宇宙世紀では核融合なのに核分裂だったりそこらへんどう見るかなやな
>>88
エネルギー効率が秀でてるんだろ種の世界は
SEEDが一番低いやろ
バッテリーでMS動かせるのはすごいけど結局そこまでや
オカルトの類もないし
00は他があんま高くないのにGNドライブあるから強いわ
トップ5は
ターンエー
Gレコ
Gガンダム
00
鉄血
みたいな感じか?
Xとかも入りそう?
>>22
鉄血の高技術力要素あったっけ
>>26
リアクターが永久稼働式だったりするし阿頼耶識とかナノラミネートアーマーとかも結構高次元の技術やろ
オカルトの類はないけど基本的に高レベルや
>>36
ロストテクノロジーは多いけどアリアドネとか阿頼耶識みたいなナノマシン技術は健在だし火星もテラフォーミング出来てるから宇宙世紀よりは高そう
>>36
ガンダム含めロストテクノロジーが多いから世界に存在していた技術力は高いのかね
あとは重傷者生かす技術は高い気がする
鉄血はビーム兵器完全無効の装甲と勝手に資源掘り返して子機を生産するデビルガンダムのパチモンが量産されてた世界だから技術力クッソ高いぞ
エイハブリアクターの設定はコロコロ変わるから知らん
鉄血は色々とガバガバすぎて技術進んでるのか劣ってるのかすら分からん
本編やと屈指のクソ強敵キャラだったハシュマルって他のシリーズに出たら強いんやろか
94: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 16:09:32.81 ID:1Wmp1R/nd.net
>>71
まず鉄血の機体はビーム兵器を無力化するって前提があるからビームメインの機体相手なら基本的に優位に立てるぞ
鉄血の技術力が何気に強すぎる
ビーム主流のガンダム相手じゃ無敵やん
270: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 16:20:32.79 ID:6f+h5vWYM.net
>>248
火星のテラフォーミング成功してるしダントツで高いわ
鉄血とかいう設定だけは面白い作品
>記事58
核分裂で核融合の技術越えるのは無理…