新着記事

人気記事

パブリク「ミサイル二発積んで敵陣に突っ込むお仕事です」←これもう特攻と変わらんよな?

1: 名無し 2022/01/25 22:29:32▼このレスに返信

2発撃ったら終わりという潔さ
123: 名無し 2022/01/25 23:45:20▼このレスに返信

>1
何を勘違いしている!
ミサイルを撃って身軽になったらそのまま戦闘に突入だ
124: 名無し 2022/01/25 23:49:40▼このレスに返信
>123
帰還後補給したら再度出撃だろ
ミサイル抱えて・・・
4: 名無し 2022/01/25 22:31:54▼このレスに返信
あとは母艦に帰ればいいお仕事だから
11: 名無し 2022/01/25 22:36:05▼このレスに返信
>4
帰ってこれたらね…
81: 名無し 2022/01/25 23:08:02▼このレスに返信
>11
確かア・バオア・クー戦は帰還ゼロ・・・
6: 名無し 2022/01/25 22:33:54▼このレスに返信
攪乱用の物質ばらまくお仕事だから
弾数よりもその容量の問題でしょ
1発がデカい
7: 名無し 2022/01/25 22:34:14▼このレスに返信
ミノフスキー粒子で誘導できない設定無視のクソ兵器
10: 名無し 2022/01/25 22:35:02▼このレスに返信
>7
誘導できないからわざわざ有人で敵陣切り込んでくんだよ?
9: 名無し 2022/01/25 22:34:23▼このレスに返信

突撃艇に市民と名付けるセンス
19: 名無し 2022/01/25 22:40:12▼このレスに返信
乗ってる奴は罪人かなにか?
148: 名無し 2022/01/26 00:48:10▼このレスに返信
今のキングダムで惨殺されて復讐に燃える敗軍の兵士みたいに
コロニー落としとか毒ガスで家族を惨殺された復讐鬼みたいなのが志願して乗るんだろうか
149: 名無し 2022/01/26 00:51:18▼このレスに返信
>148
中にはいるだろうな
87: 名無し 2022/01/25 23:11:21▼このレスに返信
パブリクって極悪犯罪者とかでも乗せてんだろうか
パイロットなんて貴重すぎるのに
122: 名無し 2022/01/25 23:39:55▼このレスに返信
>87
ノルマンディー上陸作戦だって最初からあんな無茶な作戦じゃなかったから
予定してた通りに事が進まなかったのかもしれない
33: 名無し 2022/01/25 22:44:42▼このレスに返信
魚雷の回天よりはまだマシだよね
40: 名無し 2022/01/25 22:45:59▼このレスに返信
>33
だが生還率は同じだ
28: 名無し 2022/01/25 22:43:20▼このレスに返信
ボールとどっちがマシなんだろ…
34: 名無し 2022/01/25 22:44:59▼このレスに返信
>28
今死ぬか
後で死ぬか
その程度の差
44: 名無し 2022/01/25 22:48:16▼このレスに返信
>28
ボールはあれで接近戦するような距離まで行かされるからミサイル蒔いて帰るほうがいいよ
24: 名無し 2022/01/25 22:41:12▼このレスに返信
後年のゼネラル・レビルは自分で発射して防いでたけど
システムやマテリアルの改善があるだろうとしても
どうしてもこれで先行してばらまく必要があったのかな…?
31: 名無し 2022/01/25 22:44:05▼このレスに返信
>24
要塞に接岸するには要塞砲を封じなけりゃならんだろ
32: 名無し 2022/01/25 22:44:09▼このレスに返信

>24
撹乱膜は撒いた後すぐ飛散しちゃうのでなるべく先行して抑えて友軍が進行できる時間稼がなきゃならない
37: 名無し 2022/01/25 22:45:27▼このレスに返信
>32
…友軍が効果範囲まで効果時間内に到達しなきゃならないから
先行したらダメなのでは
41: 名無し 2022/01/25 22:46:42▼このレスに返信
>37
撹乱膜は敵味方判別しないので味方のビームも掻き消えちゃうから…
要塞から迎撃に出てきたの撃ち落とせないと困る
26: 名無し 2022/01/25 22:42:34▼このレスに返信
昔の雷撃機みたいなもんでしょ
38: 名無し 2022/01/25 22:45:32▼このレスに返信
実際の戦闘機も爆弾やミサイル数発発射したら帰投やぞ
43: 名無し 2022/01/25 22:48:00▼このレスに返信
>38
実際の戦闘機は99.9%外れないミサイルをエイワックスからもらった情報を元に範囲外から撃つだけのお仕事になったから…
54: 名無し 2022/01/25 22:53:24▼このレスに返信
もう無人機じゃダメなんですかね…
66: 名無し 2022/01/25 22:59:35▼このレスに返信
>54
ミノフスキー粒子の濃い場所で使うから無人は無理なんじゃ
ない
101: 名無し 2022/01/25 23:18:12▼このレスに返信
ロクな護衛もなく第一陣任される機体
103: 名無し 2022/01/25 23:18:38▼このレスに返信
>101
なんで突撃機に護衛なんてつけるんだよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 15:06:42 ID:c77d48a26            ★コメ返信★

    役割はビーム撹乱幕を形成して帰投するだけなんだが、何故か露払いもしてもらえず攻撃に晒されて撃破される不憫な奴。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 15:38:19 ID:b0cb95173            ★コメ返信★

    >記事103
    味方の安全確保する為に確実に撒かすなら護衛を付けた方が確実
    護衛が安全確保できないからパブリクだけ先行
    パブリクだけじゃ確実性がかなり低いから護衛を…

    メビウスの輪から〜♪抜け出せなくて〜♪

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 15:51:24 ID:ff114a0a1            ★コメ返信★

    積んでるのが核ミサイルとかなら士気高揚にもなるだろうけど、ただの撹乱幕だしなぁ
    発艦直前のパイロットはどんな顔してたんだろうか…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 16:01:04 ID:d80e2090e            ★コメ返信★

    ミサイル撃ったら帰還?
    ガトルを食い止める仕事から逃げるな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 16:34:01 ID:c354ca74e            ★コメ返信★

    現代基準で描かれてたらドローンになってそう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 16:45:21 ID:fa615f48d            ★コメ返信★

    っぱメビウスよ
    青き正常なる世界の為なら核使うよね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 17:11:36 ID:82322921f            ★コメ返信★

    ミノフスキーがって言うんならガンダムのラストシューティングみたいにミサイルを射つ座標をプログラミングして無人で飛ばすとか出来ないんかね…
    それともミノフスキーでそういったのも駄目になるとか?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 18:12:43 ID:42362d05a            ★コメ返信★

    特攻じゃないです!帰還分の燃料も積んでます!

    ただし旋回能力皆無なので、なんとか頑張ってください!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 19:30:35 ID:09c5b2e37            ★コメ返信★

    ソーラーシステム立ち上げる時間を稼ぐというのもあるんだけど、ア・バオア・クーではそのソーラーシステムがソーラ・レイに焼かれてもう無いという…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 20:20:59 ID:ecb2855ff            ★コメ返信★

    ※6
    コーディネイター居ないしそもそも青き正常なる世界ってのが意味分からん

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 20:33:24 ID:f1fcfafd1            ★コメ返信★

    ミサイル母艦からソロモンに向けて無誘導でバラまくのは駄目だったんですか…?
    宇宙だから射程とか関係ないのに

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 22:06:25 ID:66e3366e0            ★コメ返信★

    たぶん大量にモスポールされていた予備役兵器を復活させたのがパブリクなんだよ。
    短期間で数をそろえるには新造艦とか作ってられないでしょう。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/27(Thu) 23:42:02 ID:c6093fe9c            ★コメ返信★

    時限信管で遠間から打ち込む方が良かったような

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 02:50:19 ID:da32ab688            ★コメ返信★

    >>4
    撃ったあとは帰還して良いが帰って来れない(帰還率はほぼゼロの特攻兵器)
    武装してない機体を味方に先行して敵のど真ん中に突っ込ませるからただの的よ
    ボールと比較してるやつがいるが武装してるボールはパプリクより遥かに生還率が良い

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 08:56:19 ID:0566b3fe4            ★コメ返信★

    ※6
    こっちはパプリクと違ってMSが道を切り開いてからの3馬鹿に守られながらだから待遇の違いに泣ける

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 11:28:06 ID:a5ad4ff56            ★コメ返信★

    え、でも2次大戦時の雷撃機とか似たり寄ったりじゃ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:01:53 ID:ea8360655            ★コメ返信★

    つーか、当たり前の様に言ってるけど「帰還率ほぼゼロ」ってソースあるの?

    実際劇中で撃墜されてるシーンあるし、「肉薄されたら弱い」のは想像に難くないが、
    本来想定されてるのは「ミサイル撃ったらすぐ帰還」なんだし、
    前哨戦で攪乱膜はるだけなら、そこまでひどい帰還率になるとは思えないのだが。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:08:11 ID:1f4d8e7d8            ★コメ返信★

    >>17
    一年戦争戦略大図鑑という種本がありましてアニメの記述以外認めないという富野原理主義者以外は公式が出してるんだからこれが公式設定だろうという前提で議論してます
    ソロモン戦でただのミサイル艦艇と思って油断して要塞砲のビームを無効化されたジオン軍はア・バオア・クー戦では優先してパブリクを潰したのでほぼ全滅してます

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:23:15 ID:434d83712            ★コメ返信★

    ※16
    枢軸側の艦艇の対空砲火は割とショボいから…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/01/29(Sat) 12:06:09 ID:c996b73f8            ★コメ返信★

    ※10
    元は自然保護団体だからジオン星人相手には合ってる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 07:21:54 ID:a268a7a20            ★コメ返信★

    帰還率2%だっけ?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/17(Thu) 20:38:30 ID:bcbd544c0            ★コメ返信★

    ミノ粉なけりゃ自動化されてそうだけどね

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 18:19:37 ID:a4997d114            ★コメ返信★

    ※18
    それつまりソロモン戦では普通に帰還成功してるって事じゃないの?

  24. 24. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:54:28 ID:185444192            ★コメ返信★

    (NhQ>:v]) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/25(Mon) 12:29:49 ID:d82922cfb            ★コメ返信★

    パブリクも時代の設定によってマチマチだけど
    全長40mもあるデカさだし兵士が複数人乗れる広さ。
    コスパ悪い。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/10/01(Sat) 19:19:02 ID:7038ec782            ★コメ返信★

    現実で言えば艦戦が戦いやすいように艦攻を先に送るとかいう本末転倒の極致だからな
    あるいは甲標的みたいな運用だったのか(それなら奇襲ではなく正面突破狙うのがおかしいが)

  27. 27. 名前:Reba Fleurantin 投稿日:2022/12/27(Tue) 21:15:23 ID:118b58e39            ★コメ返信★

    Reba Fleurantin

    […]usually posts some extremely interesting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  28. 28. 名前:Chirurgiens esthétique Tunisie 投稿日:2023/04/03(Mon) 01:54:51 ID:a6c7d86d8            ★コメ返信★

    Chirurgiens esthétique Tunisie

    […]check beneath, are some entirely unrelated web-sites to ours, on the other hand, they are most trustworthy sources that we use[…]

  29. 29. 名前:Chirurgiens esthétique Tunisie 投稿日:2023/04/03(Mon) 06:09:29 ID:a6c7d86d8            ★コメ返信★

    Chirurgiens esthétique Tunisie

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated data, nevertheless actually worth taking a search, whoa did one find out about Mid East has got a lot more problerms too […]

  30. 30. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 06:37:53 ID:b96890724            ★コメ返信★

    NCNU

    […]the time to study or visit the material or internet sites we have linked to below the[…]

  31. 31. 名前:Bachelor's Degree 投稿日:2023/04/22(Sat) 19:20:42 ID:298fa7272            ★コメ返信★

    Bachelor’s Degree

    […]below you will locate the link to some web-sites that we feel it is best to visit[…]

  32. 32. 名前:قسم تكنولوجيا الوسائط الرقمية 投稿日:2023/04/24(Mon) 23:14:50 ID:4f4076444            ★コメ返信★

    قسم تكنولوجيا الوسائط الرقمية

    […]please stop by the web pages we comply with, which includes this one particular, as it represents our picks in the web[…]

  33. 33. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/10/06(Sun) 18:25:14 ID:e1bb1bc90            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]here are some hyperlinks to web-sites that we link to because we consider they may be worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事