新着記事

人気記事

【ガンダム】現実の戦争を目の当たりにしても茶番に見えないアニメってどれぐらいあるのかな…

1: 名無し 2022/03/07 04:05:40▼このレスに返信

ウクライナにおける現実の戦争を目の当たりにしても
尚茶番に見えないクオリティのアニメってどれくらいあるかな
かなりのアニメは安っぽくなってしまう気がする
2: 名無し 2022/03/07 04:09:58▼このレスに返信
アニメの悪役のがまだまともな侵略の理由付けするわ!的な?
4: 名無し 2022/03/07 04:14:09▼このレスに返信
アメリカですら今回の流れにはびっくりしていたし…
16: 名無し 2022/03/07 04:32:51▼このレスに返信
>4
予想通りだったんじゃないの?
3ヶ月前から戦争確実というのは予測してたし
まあロシアが自爆しに来るのはやっぱびっくりだけど
9: 名無し 2022/03/07 04:20:16▼このレスに返信
今回のウクライナは映像の迫力的には進歩を感じない
10: 名無し 2022/03/07 04:22:08▼このレスに返信
>9
多脚歩行の無人兵器がワラワラと群がってくるとかでないとね
8: 名無し 2022/03/07 04:18:36▼このレスに返信
ディアナだけが好戦的なディアナカウンターだよね
ロシア
6: 名無し 2022/03/07 04:16:08▼このレスに返信
ポゥのなんかうるせーから圧倒的に戦力下の奴に撃っちゃいましたはなんか十分にありえそうな話に感じてきた
56: 名無し 2022/03/07 05:25:24▼このレスに返信
ディアナ女王が割譲要求したサンベルトのこと全く知らずによこせと言ったり
当てもなくろくな武器なくても必死で戦うミリシャに支援や発掘が追いついて耐え忍んだたり
ターンエーの描写ってよく出来てたんだな
22: 名無し 2022/03/07 04:42:34▼このレスに返信
ターンエーよりVガンを思いだすな俺は
24: 名無し 2022/03/07 04:43:57▼このレスに返信
>22
物語の舞台が割と近いんだっけ
59: 名無し 2022/03/07 05:28:51▼このレスに返信
Vガンダム作るにあたって富野は東欧取材してきたせいか
Vとターンエーと今回の出来事雰囲気が重なる
62: 名無し 2022/03/07 05:33:56▼このレスに返信
>60
貧富ができて貴族が出てくるのまでは理解できてたけどここまで計算の浅い戦争が始まるのは思ってなかったわ
目論見と大きく外れて泥沼化って流れはターンエーだな
11: 名無し 2022/03/07 04:25:15▼このレスに返信

むしろアニメの方がまだ理路整然としてるわってくらい
指導者も大衆もアホなこと多すぎないっすか2020年以降のリアル
12: 名無し 2022/03/07 04:27:56▼このレスに返信
>11
現実にリアリティがなすぎる
小説で書いたら登場人物が物語の都合で動いてるって叩かれまくる
14: 名無し 2022/03/07 04:30:40▼このレスに返信

>12
当時ボロクソに叩かれてたヴァルヴレイヴのSNSの表現が
まんま今と重なってきてるのが笑える…笑えない
17: 名無し 2022/03/07 04:33:58▼このレスに返信
>11
馬鹿だから表沙汰にして騒がれる事をする
今の時代は賢い奴はひっそりと内部から食いつくしていくよ
19: 名無し 2022/03/07 04:35:30▼このレスに返信
>17
それは昔からだと思うっす
明確にはSNSやネットの普及で馬鹿と馬鹿がつながりやすくなって
扇動されやすくもなったって感じじゃあないかな
21: 名無し 2022/03/07 04:39:24▼このレスに返信
ウクライナ周りは起こるべくして起こったって感じ
お隣も日本目線だとフィクションかよってくらいアホやってるけど向こうの状況知ると起こるべくして起こってるって感じ
25: 名無し 2022/03/07 04:44:11▼このレスに返信
ロシアが侵略戦争やらかす事自体は驚く事じゃない
クリミア併合第2ラウンドってだけだし
26: 名無し 2022/03/07 04:46:44▼このレスに返信
>25
ただこのタイミングでやんの?って点で驚かれてるな
まだ中国で冬季オリンピックやってる最中っしょ
32: 名無し 2022/03/07 05:03:13▼このレスに返信
>26
仮に短期決戦を想定してたにしても
何故今このタイミングでやったんだって思う
46: 名無し 2022/03/07 05:18:57▼このレスに返信
>32
でもウクライナがNATO入りしたらもうNATOの勢力圏がすぐ隣まできて勝てなくなるんだからその前に叩ける今しかないんじゃないの?
48: 名無し 2022/03/07 05:20:24▼このレスに返信
>46
で・・・勝てそうなんですかねコレ
28: 名無し 2022/03/07 05:00:15▼このレスに返信
現実の戦争が現実感ないんですけど…
31: 名無し 2022/03/07 05:03:13▼このレスに返信
>28
一つ分かったのは現代でいざ戦争が始まっても
国民というか大衆そのものは
殺せ殺せ敵国殺せの一色にならないんだなと思った
30: 名無し 2022/03/07 05:01:51▼このレスに返信
ガンダムによくある
戦争は良い国と悪い国が戦ってるんじゃないんだ
って考えが根底から破壊された感ある
33: 名無し 2022/03/07 05:04:25▼このレスに返信
>30
独裁政権の脆弱さが浮き彫りになった感じかな
糖質や痴呆でも国のトップであることに変わらんのはこえーわ
34: 名無し 2022/03/07 05:04:40▼このレスに返信
>30
善悪というか酷いことした奴等が復讐を恐れてエスカレートするってのは同じような気がするけど
41: 名無し 2022/03/07 05:13:18▼このレスに返信
>30
でもどう考えてもジオンの方が圧倒的に悪だっただろ
43: 名無し 2022/03/07 05:15:07▼このレスに返信
>41
圧倒的?
45: 名無し 2022/03/07 05:16:11▼このレスに返信
>43
開戦起こして人類のほとんどを死滅させてる時点で擁護はできん…
44: 名無し 2022/03/07 05:15:42▼このレスに返信
>30
ガンダムは放送期間短縮がなければ
「本人なりの正義があろうが悪は悪なので滅ぼされなければいけない」
って感じでジオンは滅ぼされるオチだったので
54: 名無し 2022/03/07 05:23:46▼このレスに返信
>44
戦争責任とそこに至るまでの原因は割り切らんとな
53: 名無し 2022/03/07 05:22:44▼このレスに返信
戦力差だけを見ると連邦がジオンに侵攻かけたようなもんだよなこれ
40: 名無し 2022/03/07 05:09:44▼このレスに返信
こういうことが続くと後のフィクションでも
あたおかな独裁者やトンチキな世界の敵を描きやすくなるのかな…
13: 名無し 2022/03/07 04:28:21▼このレスに返信
事実は小説よりも奇なり
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 20:02:14 ID:0814594de            ★コメ返信★

    どっちもクズだから好きに戦えば良い。
    ただ原油上がったりドイツにタンカー譲渡させられたり、いらん泥被る事になるんだからこっちの経済に迷惑かけんなと。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 20:13:09 ID:43b880a23            ★コメ返信★

    全世界の人口半分にして環境ぶっ壊したんだから
    まだ核1発も打ってないプーチンなんかよりジオンの方がよっぽどやべーよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 20:23:25 ID:02b7aa203            ★コメ返信★

    (ガンダム系のサイトじゃあまり見かけないが)アニメファンがよくロボットアニメに対してシナリオ設定が「ガバガバ」とか言う事あるけど、戦争状態ってのは一種の混乱状態でもあり緊張状態でもある。かならずしも理路整然とした行動なんてとれないし、わけのわからない動きだって起こる。
    もっとも、フィクションなのだから「理路整然とした物語にデフォルメした方がわかりやすい」ってのは一理あると思うが、それと「ガバガバ」批判は完全に異なるものだと思うな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 20:37:40 ID:63287362a            ★コメ返信★

    ゼロだよ。
    あるわけない。アニメはどこまで行っても茶番だし、それを楽しむもの。
    戦前戦中世代ですらリアルな戦争のアニメなんて描けなかったし描かなかった。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 21:18:54 ID:c67ca2418            ★コメ返信★

    >アニメの悪役のがまだまともな侵略の理由付けするわ!的な?
    小説版のAGEでそんな一文があったが、まさかそれを実感する出来事が現実で起こるとはなあ…

    ほんと、アニメやゲームの敵役のほうが余程筋の通った考えや異なる正義でもって
    アンチテーゼとして立ちはだかるよな
    これでほんとにプーTINさん認知症オチだったらまさにそれになる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 21:28:01 ID:ddd59f11e            ★コメ返信★

    平成にだって湾岸戦争とかテロとかあったんだ
    作り手だってそういうの見て生きてきてるんだよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 21:52:15 ID:fd67b7c26            ★コメ返信★

    現実かて最前線を少しでも遠ざかれば茶番だから気にしないでいいぞ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 22:06:02 ID:e64c17751            ★コメ返信★

    アニメに時代が追い付いたんだ!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:07:37 ID:7dac3fb17            ★コメ返信★

    アニメのシナリオ書いてる人は作品世界に対して基本的に全知だけど、
    プーチンは世界すべてを見通せてるわけではないから。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:10:11 ID:63287362a            ★コメ返信★

    ※5
    日本だってルーズベルト親電無視してアメリカと開戦した理由が、海軍が戦時予算の権利得るためだけやからな。
    開戦決定して準備してたときにハルノート来たから国民煽って開戦できると軍令部が大喜びしたくらいやし。
    戦争なんて権力者の国内権力闘争の延長やからな。大した理由があるほうが珍しい。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:12:13 ID:9c1573772            ★コメ返信★

    ※4
    まあぶっちゃけ時の人間の利権か独裁者の個人的な考えでしか戦争なんて起きないしな
    SF作品なんて都合よく悪役の考えどおり事が進んでるが現実はまずそんな事ないってのは今回の戦争で分かったしな(と言うよりロシアは歴史調べると毎度こんな感じで内部で不満→反乱で一度滅ぶか反対勢力叩き潰すかばかりだし)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:13:03 ID:7a56dc9a8            ★コメ返信★

    >記事4
    んなわけねー
    予想通りというのも違う

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:25:48 ID:913f2de89            ★コメ返信★

    ガンダムってどっちにも正義があるというよりどっちにも事情がある(特に末端レベルで)って話だろ
    今回の侵略は正義ないってロシア人すら言ってるけど逆らえない社会ってのも伝わってるよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:26:12 ID:0d50ecbab            ★コメ返信★

    >記事1
    戦争見るのは初めてか?
    尻の力抜けよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/03/07(Mon) 23:40:07 ID:76136ee40            ★コメ返信★

    ジャベリンが猛威をふるってるせいで戦車が微妙になって上面面積に少ない人型兵器とかパワードアーマーみたいなのが流行ったりしないかなぁー。。。しないだろうな。。。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 00:13:26 ID:040ca1be0            ★コメ返信★

    事実はアニメより稚なり、的な

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 00:22:20 ID:8570e44a9            ★コメ返信★

    ないというか
    あくまでエンタメ作品で生死すら情緒を動かすギミックでしかない創作作品と本当に無辜の犠牲者が多数いるリアルと比較して茶番やらなんやら言うのもどうかと

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 01:13:59 ID:ba25f9cfd            ★コメ返信★

    プーチンギレンのコスプレ似合いそう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 04:14:42 ID:97bbbba59            ★コメ返信★

    種はよく時代が追いついて来たと言われてるな
    やっぱ自衛のための力は必要だわ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 06:04:25 ID:6bbac6fbf            ★コメ返信★

    機動戦士ガンダムは白人と黒人のそれじゃん

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 07:58:15 ID:3b2018fa2            ★コメ返信★

    局所的な描写だけど市民巻き込んだ市街地戦はF91かな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 08:08:02 ID:dd001bb4f            ★コメ返信★

    ※15
    あれダイレクト軌道も選べるんすよ…ビームシールドの開発が待たれる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 08:29:38 ID:5c204d54e            ★コメ返信★

    ※17
    ほんとそれな
    これだからオタクは…なんて言われるんだよ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 08:32:47 ID:5c204d54e            ★コメ返信★

    仮に今のアレコレをアニメでやったらミリオタからリアリティ無いって叩かれそうだ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/03/09(Wed) 23:20:47 ID:97062d982            ★コメ返信★

    ロシア軍の原子力発電所攻撃を聞いて頭に浮かんだのはターンAの「夜中の夜明け」

  26. 26. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 19:17:29 ID:185444192            ★コメ返信★

    (F|DFdUr) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/04/21(Thu) 14:22:51 ID:8563d7a36            ★コメ返信★

    ダグラムのデロイアなんだよな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/05/07(Sat) 22:20:52 ID:ab4489b15            ★コメ返信★

    「戦争するメリット無いのに戦争するとかアホかよ。作者は現実が見えてない」って批判されるやつだよね、ウクライナ侵攻って

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/06/22(Wed) 09:23:02 ID:5edc7ae8c            ★コメ返信★

    遺恨問題に向き合わずにいきなり和平仕掛けてきたから愚作

  30. 30. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/11/08(Fri) 21:20:16 ID:ae3655618            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]The information talked about within the report are a number of the most beneficial accessible […]

  31. 31. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/02/07(Fri) 12:36:12 ID:964d0fb9f            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here is a superb Blog You may Obtain Interesting that we Encourage You[…]

  32. 32. 名前:blue french bulldog 投稿日:2025/03/03(Mon) 04:06:23 ID:a0230d495            ★コメ返信★

    blue french bulldog

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we really feel they may be basically really worth a go as a result of, so possess a look[…]

  33. 33. 名前:스포츠중계 投稿日:2025/03/18(Tue) 13:49:11 ID:0b26946dd            ★コメ返信★

    스포츠중계

    […]very few websites that transpire to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly properly worth checking out[…]

  34. 34. 名前:undetected farlight cheats 投稿日:2025/03/28(Fri) 03:25:42 ID:493a093dc            ★コメ返信★

    undetected farlight cheats

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  35. 35. 名前:clima en chimalhuacán 投稿日:2025/03/31(Mon) 11:13:23 ID:3dad39d0c            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacán

    […]Here are several of the internet sites we advise for our visitors[…]

  36. 36. 名前:dog probiotic 投稿日:2025/04/04(Fri) 04:12:30 ID:7ae9de3d7            ★コメ返信★

    dog probiotic

    […]Here is a superb Blog You might Come across Exciting that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事