新着記事

人気記事

レビル将軍「ジオンに兵なし!徹底抗戦!」←戦火を拡大させただけじゃない?

1: 名無し 2022/04/02 21:18:27▼このレスに返信

戦火を拡大させた人
7: 名無し 2022/04/02 21:24:31▼このレスに返信
>1
拡大させたというか連邦が負けそうになったのを止めたんだろ
17: 名無し 2022/04/02 21:29:44▼このレスに返信
>1
その後も負けてたら無駄に拡げた無能だけど勝ったじゃん
153: 名無し 2022/04/02 22:31:45▼このレスに返信
戦火拡大させた人を責めるより戦火を起こした奴らをまず責めろよ
158: 名無し 2022/04/02 22:33:55▼このレスに返信
そもそもレビルが戦果を拡大させたって言い方がおかしい
161: 名無し 2022/04/02 22:35:14▼このレスに返信
戦火拡大って言っても演説前の被害がすでにでかすぎるから
それに比べれば演説による戦火なんて大したことなさそう
168: 名無し 2022/04/02 22:37:42▼このレスに返信
>161
むしろジオン放置した方が後々犠牲がデカくなるわけで
戦果拡大より1年で戦争終わらせた功績の方がデカい
169: 名無し 2022/04/02 22:38:16▼このレスに返信
>161
一ヶ月あまりが実際の集計期間でどれぐらいかわからんがそこで人類の半分が死んでるし
1月末のレビル演説からちょっとの間で無茶苦茶死んでないとその後の被害よりは少ないはず
9: 名無し 2022/04/02 21:26:24▼このレスに返信
限定戦争ならともかく絶滅戦争仕掛けられて講話なんざ通るわけねえだろ
11: 名無し 2022/04/02 21:27:11▼このレスに返信
オリジンでは
和平を託して逃がしたのに
徹底抗戦を唱えてデギン激おこ
34: 名無し 2022/04/02 21:38:32▼このレスに返信
>11
あの状況で和平というか停戦条約結んでもギレンを増長させるだけだしどの道デギンの望む結果にはならなかったと思うよ
40: 名無し 2022/04/02 21:46:51▼このレスに返信
>34
あそこで停戦結んで独立したところで戦争やめないよな
42: 名無し 2022/04/02 21:48:27▼このレスに返信
>40
宗教となったジオニズムが暴走する未来しか見えんわな
13: 名無し 2022/04/02 21:28:34▼このレスに返信
ジオンの目的が当初の通りの独立と地球と対等な立場の獲得だけならまあよかったんだけどギレンが増えすぎた人口を虐殺して調整するって野心抱いてた以上徹底抗戦は結果的に正解だったわけで
15: 名無し 2022/04/02 21:29:27▼このレスに返信
すでに50億人を殺した国だしなあ
21: 名無し 2022/04/02 21:33:10▼このレスに返信
いつコロニー落とし再開されても不思議じゃない状況で和平とか安全保障の面からありえないだろう
45: 名無し 2022/04/02 21:50:49▼このレスに返信
ギレンの思想って完全に優勢思想のキチガイだしな
48: 名無し 2022/04/02 21:53:46▼このレスに返信
>45
思想的には多分優生思想すらない
独裁するための方便
自分以外カス的思想だし連邦も民主制としてしては良くやってると思ってる
52: 名無し 2022/04/02 21:56:08▼このレスに返信
>48
連邦は良くやってるが自分が支配したいから独裁できる程度に人口や軍事力をコントロールしたいというのがギレンの戦争目的だからな
19: 名無し 2022/04/02 21:32:24▼このレスに返信
ジオンが勝ってたらよかったとはとてもいえんのがなぁ
24: 名無し 2022/04/02 21:34:44▼このレスに返信
>19
ギレンがトップのままだと選民思想で酷いことに
28: 名無し 2022/04/02 21:36:37▼このレスに返信
>24
減った人口を無駄に増やすことは無いとは言っていたけど間引きはしていなかったよね?
31: 名無し 2022/04/02 21:37:20▼このレスに返信
>28
間引きはしないが他サイドと地球人は平然と差別する
33: 名無し 2022/04/02 21:38:16▼このレスに返信
もしどのジオン系組織(残党含む)が覇権握っても地球圏はろくなことにはならん
138: 名無し 2022/04/02 22:26:25▼このレスに返信
デギンは最後まで落としどころを探って戦争を止めたがってたけど
ギレン&キシリアは徹底的にやるつもりマンマンだったから
レビルの対ジオン徹底抗戦は結果的には正しかった、のかな
146: 名無し 2022/04/02 22:29:40▼このレスに返信
>138
というよりそれ以外ありえないよ
186: 名無し 2022/04/02 22:46:40▼このレスに返信
ゼレンスキーを見てると交戦を訴えたレビルは賢明だったなではないだろうか
193: 名無し 2022/04/02 22:48:43▼このレスに返信
>186
それはそう
190: 名無し 2022/04/02 22:47:47▼このレスに返信
結果逆転勝利できたんだから
少なくとも未来の歴史的には英雄だろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 17:52:15 ID:19ef54f6d            ★コメ返信★

    映画時空ではエルランも裏切ってないから名前がついた戦闘艦ができてるんやろな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 18:35:31 ID:f29b0e503            ★コメ返信★

    負けそうになったんじゃなくて講和しそうになっただろ

    後の歴史みたら講和した方がマシだった可能性がでかいな!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 18:37:36 ID:1e73b430f            ★コメ返信★

    まあ、停戦協定結んでザビ家が内紛始めたら治安維持理由で介入したほうが被害少なかったかもね。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 18:54:14 ID:128b003cb            ★コメ返信★

    拡大はしたがさせただけではねえな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 19:11:59 ID:ad031dd36            ★コメ返信★

    ザビ家叩き潰すとしても適当に停戦協定むすんでMS等頭数揃えて
    2~3年待てば遥かに楽に人的損害も少なくジオン潰せただろ。
    「相手がMSない+奇襲」しか武器でしかないジオンにとって物量正義
    連邦相手の時間経過は絶対死だし逆にMSない状態で
    無理に戦争継続して現場に無駄死にを増やしただけでは?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 19:33:12 ID:83cb0f4b6            ★コメ返信★

    東郷平八郎の「主砲に洗濯物!?」みたいな事をやりたかったんだろうと思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 19:47:07 ID:388037faa            ★コメ返信★

    というか、レビル即時処刑して、「ジオンつえー!」状態でとりあえず講和条約結んで、どうせ物量で勝るから「じっくりガンダム開発」して端からもぐら叩きしていれば、あんな悲惨な世界にならんかったと思うわw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 20:35:14 ID:16e07d607            ★コメ返信★

    ※3
    停戦してたらガルマ生存ルートだからキシリアがギレンとドズルのペアに権力を毟り取られて終わりだろ。キシリアが突撃機動軍なんて余計なことをして軍を二分にしなければもっとまともだったろ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 20:56:36 ID:3cbc289f8            ★コメ返信★

    ウクライナに降伏しろと同じくらいアレ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 21:38:22 ID:4fe111891            ★コメ返信★

    懲りない大艦巨砲主義でMSへの移行は遅くなったかもしれないし
    MS技術差が縮まってジオンの優位性が無くなるかもしれない
    ザビ家の権力争いでジオンの内紛があるかもしれんし
    ジオンへの譲歩で威信揺らいだ連邦の分裂瓦解もあるかもしれない
    正直先が読めない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 23:23:09 ID:3d74ab557            ★コメ返信★

    ※9
    たぶんこれをイメージしてるんだろうな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 00:17:12 ID:32b7f5c87            ★コメ返信★

    ※7
    講和結んだ所で内紛どころかすぐデギン暗殺からの奇襲再開でじっくりどころか本編通りガンダム大地に立つになりそう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 00:25:17 ID:6c66992e0            ★コメ返信★

    ウクライナと関連付けるなら
    イメージ的にはロシアに降伏しろって言ってる感じだけどな・・・

    デギンも戦争継続したら100%負けるって思ってたわけで

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 02:38:00 ID:5714ea75e            ★コメ返信★

    >記事190
    だから、戦艦の名前に。
    ゼネラルレビル!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 02:43:00 ID:5714ea75e            ★コメ返信★

    ※13
    オリジンだと、グレートデギンの目と鼻の先にティアンム艦隊が現れた訳だし。
    それこそ、ティアンムが古代ローマとカルタゴの第二次ポエニ戦争・決戦「ザマの戦い」みたいに突っ込まれたら敗北してた訳。
    ま、長引かないとバンダイ儲からないし(笑)。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 07:23:59 ID:7020951b2            ★コメ返信★

    ※3
    元は連邦不利な降伏勧告だから認めたら中立コロニーまで取られて監視なんて出来ないよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 09:26:56 ID:db07cbbb5            ★コメ返信★

    ※14
    最後はあっけなかったな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/06(Wed) 09:45:41 ID:3f24466b9            ★コメ返信★

    ※17
    ドゴス・ギア級はギア級名乗るくせにロボットに変形しないからな
    変形してスケール無視してネオングと殴り合いしてほしかった

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 18:03:12 ID:185444192            ★コメ返信★

    (}_\ohW$) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 10:11:27 ID:d697e88a5            ★コメ返信★

    勝てる戦いであるから戦意を鼓舞して継戦した。素晴らしき指導者の判断じゃん。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/04/14(Thu) 20:56:11 ID:eefe8fc07            ★コメ返信★

    戦火を広げないようにするのは政治家の仕事であって軍人は負けないことが仕事だから

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/04/30(Sat) 07:46:56 ID:e50cbb331            ★コメ返信★

    あそこで停戦、独立をジオン優位に認めてたらZガンダムは宇宙戦国時代の物語だったろうよw

ガンダム記事

新着記事

人気記事