新着記事

人気記事

ガンダムNT?短編だしサクッと観るか→結果wwwwwww

1: 名無し 2022/05/01 09:27:31▼このレスに返信

結構おつらい映画だった…
8: 名無し 2022/05/01 09:48:06▼このレスに返信
面白いけどなんでこんな辛いだけの話を…ともなるから何度もみたい作品ではない面白いけども
12: 名無し 2022/05/01 09:51:06▼このレスに返信
>8
でも戦闘シーンとかはノリノリでかっこいいんですよ…
と思ったけど切腹ジェガンとかはおつらいな…
2: 名無し 2022/05/01 09:36:07▼このレスに返信
ひたすら辛いんだけど最後良かったねと思える話
ゾルタンもⅡネオジオングっていう痛みの受け皿を手に入れてヨナリタミシェルと対等な一個人としてケンカできたからそれまでの人生ですごく充実した時間だったと思う
3: 名無し 2022/05/01 09:40:21▼このレスに返信
最後コクピットぶち抜かれる直前に見せた笑みはどんな感情だったんだろうな
4: 名無し 2022/05/01 09:44:06▼このレスに返信
同じ強化人間の癖に俺のやること否定してくるしなんか死んでも一緒にいる奴がいるし俺ばっかり一人ぼっちだ
ここまで来ると逆に笑っちゃうぜ
…って感じだと思う
7: 名無し 2022/05/01 09:47:41▼このレスに返信
ニュータイプの頭の中見ればどうすればニュータイプになれるのか分かるんじゃねえか!?

なんの成果も得られませんでした!!
ニュータイプ研究所なんてそんなんでいいんだよ…
10: 名無し 2022/05/01 09:50:15▼このレスに返信
頭の中いじくる(物理)はガンダムで初めてみたからドン引きしてしまった
今までの強化人間も描写してないで頭の中いじくられた(物理)なキャラいたんだろうか
30: 名無し 2022/05/01 09:59:17▼このレスに返信
>10
宇宙世紀じゃないけどガンダムXのD.O.M.E.は遺伝時レベルまで解体されたニュータイプらしいから頭の中もいじられてると思う
13: 名無し 2022/05/01 09:51:26▼このレスに返信
こんなもん生み出したジオニズムってやっぱクソでは…
14: 名無し 2022/05/01 09:52:14▼このレスに返信
>13
ジオニズムに縋る土壌作った連邦もそのままクソだ
11: 名無し 2022/05/01 09:50:26▼このレスに返信
生まれて来なけりゃよかったんだが魂の叫びすぎる…本当に良いことがない
19: 名無し 2022/05/01 09:55:46▼このレスに返信
コアファイターがちゃんと主人公が望むところまで送り届けてるのがなかなか尊い
15: 名無し 2022/05/01 09:53:05▼このレスに返信
おつらい幼馴染3人vsおつらい失敗クローン
41: 名無し 2022/05/01 10:02:14▼このレスに返信
このお話さあ!幸せになりそうな奴が一人も出てこねえんだけど!!
49: 名無し 2022/05/01 10:07:40▼このレスに返信
>41
それでも…!
22: 名無し 2022/05/01 09:56:42▼このレスに返信
ゾルタンのたかが100年で進化するなんて都合が良すぎるよなぁ!も言われれば確かに…ってなる
27: 名無し 2022/05/01 09:58:51▼このレスに返信
>22
この後100年経っても大して進化してない上食料は反比例してゴリゴリ減ってるからな…
31: 名無し 2022/05/01 09:59:41▼このレスに返信
宇宙世紀ずーっと進化せず人間は争いばっかりじゃないですか
23: 名無し 2022/05/01 09:57:27▼このレスに返信
狂ってるようで狂えてない正論だらけのゾルタン
47: 名無し 2022/05/01 10:06:49▼このレスに返信
ゾルタンは許されないけどそれはそれとして悲しいやつだよ
63: 名無し 2022/05/01 10:14:02▼このレスに返信
おつらいけど真面目にガンダム見たことない人に見せるのに丁度良い作品だとは思うの
77: 名無し 2022/05/01 10:17:52▼このレスに返信
>63
重度のオカルト要素で困惑するわ!!
88: 名無し 2022/05/01 10:20:37▼このレスに返信
>77
バトルもりもりだしオカルト要素も先にコレ触れとけば他の見てもスイと入ってくるし終わりも爽やかだし…
73: 名無し 2022/05/01 10:16:46▼このレスに返信
>63
せめてポケットの中の戦争にしろ
84: 名無し 2022/05/01 10:19:49▼このレスに返信
お辛い…お辛いけど爽やかに終わった…EDのイントロも綺麗だなぁ
って思ったらED曲もなんかおつらいんだけど!
87: 名無し 2022/05/01 10:20:26▼このレスに返信
narrativeもcageもいい曲だよね
50: 名無し 2022/05/01 10:08:38▼このレスに返信
悲しいけど基本はバトルバトルバトルで見やすい作品だと思う
139: 名無し 2022/05/01 10:33:48▼このレスに返信
なんか散々なんの救いもないとか辛いだけとか言われててビクビクして見たら全然前向きで爽やかな終わりでいい意味で騙された
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 20:12:31 ID:3e6733f3d            ★コメ返信★

    ジオン星人ってすぐ悪行したのは連邦のせいって言い訳するからクソだわ
    リアルでこの手の言い訳して侵略だの実験だのしてる国でまともだったところがないのは誰でも分かる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 20:29:35 ID:c2c267bed            ★コメ返信★

    ニタ研がやったことも胸糞だしジェネラルレビルにやった仕打ちも胸糞だし
    毎回ジオンどもに出し抜かれて好き勝手されるしでほんとうんざりするわ
    連邦まともに描写できないんだったら宇宙世紀ガンダム作るのやめちまえ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 20:36:02 ID:c2c267bed            ★コメ返信★

    あの冒頭のコロニー落としさぁ…やっぱジオンてクソっすね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 21:13:07 ID:c0d675500            ★コメ返信★

    ※2
    同感だけど、ジオンには今更自分達で変わる事が出来る人間はいないし、連邦にもグダグダを変えられる人間はいない。ずっとこのままだと思う。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 21:30:47 ID:db11af03e            ★コメ返信★

    ※1
    言うてもその部分自体はただの事実でもあるしなあ…不都合でも不愉快でも事実は事実

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 21:50:09 ID:6505e6bd1            ★コメ返信★

    作品タイトルからして「ねがてぃぶ」だから、あーいう終わり方でよいのですw

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/01(Sun) 23:21:14 ID:c0b99ea46            ★コメ返信★

    そういえばゼネラルレビル沈んだけど、アランもマットも戦死したのかな?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 00:53:25 ID:767e1abd6            ★コメ返信★

    最後爽やかや言うけど
    それでも、いつかは・・・

    いつか死んだときに追い付ける
    ってことややろ?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 07:55:36 ID:a50729431            ★コメ返信★

    ※8
    ちょい違う
    半分は「時代が進めばアレに追いつける技術が出来る」やで

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 07:56:08 ID:a50729431            ★コメ返信★

    ※6
    うーん、3点

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 09:31:43 ID:c1f60a3bd            ★コメ返信★

    コロニーもジオン(サイド3)以外は平和にやってんだからジオンがクソで答え出てるじゃん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 15:35:46 ID:5205c750b            ★コメ返信★

    劇中後のヨナに明るい未来なんてないだろうな
    ミシェルの庇護から外れた連邦所属の戦績イマイチの希少価値あるNTの末路なんて…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 17:10:15 ID:8c4878740            ★コメ返信★

    ※2
    まともな描写なんてお禿様でもやってないんだが何を見てきたんだ?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 17:57:54 ID:0db041c12            ★コメ返信★

    ミネバ様がドズルに近くなりかけの作画で困る

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 19:55:22 ID:d46394c5a            ★コメ返信★

    MS戦は、何度も観たくなる。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 20:58:10 ID:55798a22a            ★コメ返信★

    ※9
    ミノフスキードライブで理論上は亜光速まで加速できるけど、そこに到達するまでにそれなりに時間がかかるので、おそらくはフェネクスには追いつけない。
    フェネクスは停止状態から一気に、それこそ、光の速さで明日へダッシュさ♪出来る

    それにそこまでヨナが生き残れるかなぁ・・・

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 21:03:37 ID:55798a22a            ★コメ返信★

    ※14
    セルの第2形態みたいなもんだ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 00:15:09 ID:9e19ee0d7            ★コメ返信★

    昨今の宇宙世紀後付け穴埋め戦記のせいで平和な時が余りにも無さ過ぎませんかね…?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 06:04:03 ID:c00a74f10            ★コメ返信★

    福井がニュータイプをおもちゃにしたって言うけど
    ちゃんと100年やそこらで進化できるわけねぇだろバーカ!ってのをやったあたり福井を見直した作品でもある
    サイコフレームをおもちゃにしてるのはそれはそうだけどあのTでやったことがもうアレすぎるし一種の舞台装置として割り切るしかない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 09:38:44 ID:a0b8bfcf9            ★コメ返信★

    こんなん初心者に見せても何一つ面白くないだろ
    一応UCの続編なんだから最低でもUCで得られる程度の宇宙世紀事情を知らないと楽しめない
    そしてUC全部見れるくらいハマった奴にNT見せても、作画酷いわ尺詰めすぎてキャラに愛着湧かないわその癖鳥になりたいだけ連呼するわで見るのがお辛いだけ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/04(Wed) 13:29:41 ID:a21f4e9ca            ★コメ返信★

    ※12 ん?、そのままガランシェール隊に行ったんじゃ無いの?
    次作のユニコーン2(仮)でバナージのサポーターポジに居そうな希ガス

ガンダム記事

新着記事

人気記事