1: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:17:17.58 ID:xdow+KRia.net
なに
短パン小僧やからな
すぐ死のうとするところ
殺す殺す詐欺やからやろ
宇宙の心やからね
でもゼロには話しかけてたやん
リーオーとウイングゼロは好きだけどウイングはそうでも無いヒイロ
21: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:25:52.15 ID:5bgkG/XMa.net
種以前は一番イケメン扱いされてるキャラだった
あのシーンだけの一発屋
おまころ
7: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:19:14.53 ID:rR+yMhJwd.net
キリコの影響やろな
58: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:41:33.72 ID:ieCwpzi/0.net
まあキリコも持ち機に愛着なかったし
キリコ・キュービーに比べれば全然愛着持ってる方
11: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:20:53.30 ID:ihuu+e7K0.net
割りと年齢通りのガキっぽさも残ってるから
育てのお父さんがリーオー開発者だし子供の頃リーオーのオモチャで遊んでたからガンダムよりリーオーのがすきって可愛いよね
38: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:32:14.15 ID:JwvtDpP/0.net
>>13
虐待じみた訓練をガンダムでやらされたのもあるやろうな
機体の爆発に巻き込まれてもくたばらないから戦闘で殺す方法が存在しないやべーやつ
フィジカル SSS
テクニック S
メンタル D
37: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:32:08.00 ID:RRF+PQ4Ap.net
>>33
これもうギャグアニメやろ
>>33
背中の皮なくなってそう
すげえ高い所から落下しても死なない化け物
空飛んできてから着地したときにめっちゃガガガガガってスライディングしてくるの笑う
ウイングガンダムを爆弾にします、ガンダムエピオンを交換します
ええ…
どさくさにまぎれて汎用性のウイングゼロ盗まれてエピオン押し付けられたゼクス君の気持ち考えたことあんの?
26: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:27:37.21 ID:1VR+IMNMM.net
ウイングガンダムってハズレだよな
バスターライフルの使い勝手悪いし
市街地じゃサーベルしか使えん
>>26
サンドロックの前でも同じこと言えんの?
そもそもどういうストーリーだったのか理解してるやつほとんどいない説
何で後半置鮎は戦ってたの
>>25
そもそも監督があとで誰もついてこられない台本書こうと思ってたって言うてたからな
理解できなくて正解やし作品として体をなしてるのが奇跡や
当時VもGも刺さらんかったがこれは見てた
ガキにも分かりやすかったんやな
G以上に
12: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:21:27.35 ID:xdow+KRia.net
>>9
キチガイなガキどもが派手な機体で暴れるギャグ作品だから子供は受け入れやすいな
登場人物全員がもう戦争はしたくないと考えているけど実現方法が全員違うのは面白いわ
17: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:24:51.09 ID:xdow+KRia.net
>>16
オペレーションメテオとかいうそれっぽい名前つけてるけど実際は各々が好きに暴れるだけのガバガバ作戦
アナザーガンダムの主人公でキラの次に人気があるよなヒイロって
ゼロシステムで暴走してたウイングゼロから頭から落ちたのになんで死なないの?