新着記事

人気記事

【逆シャア】目を逸らすと見逃す可能性があるシーンがこちらwwww

6: 名無し 2022/07/09 21:01:30▼このレスに返信

目が良すぎるのが命取り

4: 名無し 2022/07/09 21:00:41▼このレスに返信
こんなん劇場で観たらうっかりポップコーン食べようと意識そらしてる間にギュネイやられてそうだな
145: 名無し 2022/07/09 21:27:32▼このレスに返信
>4
富野アニメコンマ数秒の音のない絵の演技で演出すること多いから実況とかしても絶対話の意味わからなくなるだけだからな…
意識を画面から話してはいけない
22: 名無し 2022/07/09 21:06:51▼このレスに返信
これを映画館で見てもギュネイと同じ気持ちになってそう…
7: 名無し 2022/07/09 21:02:20▼このレスに返信
未だに何が起きてギュネイがやられたんだかわからん俺はこの戦場で生き残れない…
8: 名無し 2022/07/09 21:03:21▼このレスに返信
>7
あれ武器捨てた?って一瞬気を取られた隙にやられた
11: 名無し 2022/07/09 21:05:04▼このレスに返信
>7
ギュネイは強化された結果感覚が良すぎて手を離したものにまで意識が引っ張られる
初戦でも同じことで死にかけたのをアムロは見てたからわざとバズーカを捨ててその隙に倒した
12: 名無し 2022/07/09 21:05:25▼このレスに返信
一瞬でもなにあれ?って思ったらもうダメ
13: 名無し 2022/07/09 21:05:26▼このレスに返信

困惑のあまり操縦桿から手放しちゃってるのがね…
15: 名無し 2022/07/09 21:05:52▼このレスに返信
急によくわからない物が出てくると気を取られるでしょ?
59: 名無し 2022/07/09 21:13:16▼このレスに返信
これの前にギュネイがアムロ(無抵抗)と戦った時に
ただの放熱板だと思ってた物体がファンネルだったからね
ガンダムが何かをパージしたら攻撃してくると思うのも無理はない
16: 名無し 2022/07/09 21:06:26▼このレスに返信
何気に一撃で確殺出来る場所へビームライフル叩き込んでるのも怖い
19: 名無し 2022/07/09 21:06:41▼このレスに返信
特にアムロの様子カットインするでもなくサクッと処理してるのが怖い
25: 名無し 2022/07/09 21:07:57▼このレスに返信
なにがニュータイプだ
ただの戦争の道具じゃないか
37: 名無し 2022/07/09 21:10:03▼このレスに返信
NTだから強いんじゃないよ
戦いが上手い奴がNTの能力で相手の動きを読んで効果的な戦術仕掛けるからクソ強いんだ
27: 名無し 2022/07/09 21:08:05▼このレスに返信
アムロはNTだけどこの動きはNTの直感的なものを使ってないオールドタイプ的な戦法に感じる
101: 名無し 2022/07/09 21:20:09▼このレスに返信
>27
要するにダミーと同じ使い方だからね
38: 名無し 2022/07/09 21:10:08▼このレスに返信
でもこの天パ置いてった方の武器から攻撃とかもやるから凶悪な2択みたいなもんだし見ちゃうのもしゃあない
40: 名無し 2022/07/09 21:10:10▼このレスに返信
びっくりしてもとりあえず回避仕込んでおけば助かったのに
90: 名無し 2022/07/09 21:18:27▼このレスに返信
>40
多分回避させないようにとりあえずビックリさせたんだと思う
42: 名無し 2022/07/09 21:10:15▼このレスに返信
ライフルを避けると置きバズーカが飛んでくる
49: 名無し 2022/07/09 21:11:38▼このレスに返信
手元のビームライフルが離れるんじゃなくて背中のバズーカが離れてこっち向いたらそりゃ恐えよ
…シールドに被弾した瞬間にここまで考える天パ怖すぎんだろ…
57: 名無し 2022/07/09 21:12:54▼このレスに返信
>49
ギュネイは身構えたりもしてないから怖いとかじゃなくて本当にうん?ってなっただけだよ
戦場でそんな状態になったらそりゃ死ぬ
20: 名無し 2022/07/09 21:06:44▼このレスに返信
画もバズがこっち向いてえっ?てなるよう誘導してるからな
26: 名無し 2022/07/09 21:08:02▼このレスに返信
敵が手放したバズーカの砲口に気が付くんだ 
有能だよ 
でも死ぬ
51: 名無し 2022/07/09 21:11:55▼このレスに返信
強化しようが戦術戦法レベルまでは自ら鍛えないとどうにもならないよな
31: 名無し 2022/07/09 21:08:29▼このレスに返信
アムロの感想も特にないのが無情
34: 名無し 2022/07/09 21:09:45▼このレスに返信
>31
はやくしねぇと困る状況だからな…
236: 名無し 2022/07/09 21:40:56▼このレスに返信
>31
シャアを仕留めなきゃ死にきれたもんじゃないからな…
36: 名無し 2022/07/09 21:09:53▼このレスに返信
ギュネイをやったの!?が断末魔の代わりになってるのもいいんだここは
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 19:51:00 ID:68289df9b            ★コメ返信★

    集中力が強化人間とNTの違いよな
    強化人間はあまりに固執し過ぎる
    足元掬われない強化人間はいない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 19:59:23 ID:1e72327ca            ★コメ返信★

    目で追いかけてるだけかと思ったけど、手も放しちゃってるのか
    人と話してる時にちょうちょ追いかけちゃうタイプだったんだな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 20:37:50 ID:56db32316            ★コメ返信★

    末期に一声くらいあげさせてあげなよ・・・

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 21:01:54 ID:7eb4d3e6b            ★コメ返信★

    ギュネイの命はνの盾一枚か・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 21:20:22 ID:7db1464a4            ★コメ返信★

    バズーカファンネルとかあるのか?って一瞬思ったのかもしれない
    いやビットか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/10(Sun) 21:22:59 ID:7db1464a4            ★コメ返信★

    ※3
    やられたことに気付かないままって感じ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/11(Mon) 00:07:17 ID:21f5f175a            ★コメ返信★

    元スレにもあるが、クェスの言葉で処理されてるのは確かに効果的
    戦場の緊迫感やその戦場におけるギュネイの「事足りない存在」とかも良く出てる。
    あの戦場は結局、アムロとシャア、二人だけのものだから

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/11(Mon) 01:14:49 ID:b158f5480            ★コメ返信★

    ※1
    NTであるシャアやハマーンも固執して死んでいるんだよなぁ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/11(Mon) 01:42:28 ID:71f328a4c            ★コメ返信★

    つうか実際アムロワイヤー使って遠隔バズーカやってるからなあ
    気を取られるな!てのもそれはそれで危険という

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/11(Mon) 03:31:51 ID:0fa5ae414            ★コメ返信★

    このシーン大好きなんだよなあ

    逆にやられる時にベラベラ喋りすぎやねん
    時代劇とかもさ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/11(Mon) 10:05:24 ID:dc0b532c9            ★コメ返信★

    >記事59
    しかもこん時はアムロもケーラを助ける為に武装解除に少しは従ってた(隙あらば救出)から
    フィンファンネルの誤作動までNT的な直感も働かなかったしなぁ…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/11(Mon) 11:56:03 ID:379ec0f25            ★コメ返信★

    ※9
    だから回避しかないんよね
    相手がアムロとか関係なく戦場で足を止めたらそら死ぬ
    そして相手がアムロなら回避先も読んでライフルぶち込んでくる

  13. 13. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/11/02(Wed) 00:37:32 ID:6e37d5a7f            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]here are some hyperlinks to web pages that we link to because we believe they’re really worth visiting[…]

  14. 14. 名前:Leandro Farland 投稿日:2022/12/26(Mon) 19:47:53 ID:653ed5550            ★コメ返信★

    Leandro Farland

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nevertheless seriously worth taking a appear, whoa did 1 learn about Mid East has got much more problerms as well […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事