1: 名無し 2022/07/21 23:44:48
SDガンダム バトルアライアンススレ
体験版来るのか
2: 名無し 2022/07/21 23:45:24
【体験版配信決定!】
7月22日0時より、体験版が配信予定!
体験版では、ゲーム序盤となるDIRECTORY1 ミッション「鉄華団」終了までをプレイ可能!また製品版へのセーブデータ引継ぎも可能となっております。
配信まで、今しばらくお待ちください。
#バトアラ #SDガンダム
3: 名無し 2022/07/21 23:49:34
寝るとこだったのにギリギリで告知しおって…
5: 名無し 2022/07/22 00:03:56
SDGOの代わりにはなれなさそうだな・・・
6: 名無し 2022/07/22 00:13:11
>5
もうやったのか
早いな
8: 名無し 2022/07/22 00:14:51
>5
そもそも対人じゃないからな…
9: 名無し 2022/07/22 00:15:50
>5
対戦ゲーでもシューターでもないから当然では…
7: 名無し 2022/07/22 00:14:50
とりあえずダウンロードしてやってみる
10: 名無し 2022/07/22 00:16:08
改めてシナリオあるのビックリだよ
14: 名無し 2022/07/22 00:19:51
>10
パイロット搭乗してるか否かで目の有無変わるのいいよね
可能ならCPU状態で自分で動かしたいけど…
13: 名無し 2022/07/22 00:19:30
ジム砂Ⅱ使えるの嬉しい
39: 名無し 2022/07/22 00:59:16
>13
アムロがジム乗るの?1人足りない?
40: 名無し 2022/07/22 01:02:59
>39
アムロは背後にいるνに乗るんじゃないの?
砂Ⅱは自キャラだと思う
18: 名無し 2022/07/22 00:21:59
最初の主人公機が専用カラーのGMってだけで人によっては刺さる要素かもしれんな
21: 名無し 2022/07/22 00:23:34
>18
部隊かなんかの名前がギャザビのオマージュっぽいからちょっと好きなんだ
20: 名無し 2022/07/22 00:23:11
文字が出るの嬉しいけどなおのこと自分で使っても喋って必殺技させてくれよ!ってなる
24: 名無し 2022/07/22 00:25:38
>20
主人公がどうも若干のキャラクリ要素があるアバター制みたいだから別に原作パイロットの皮と声帯被ってくれてもいいのよ?って思いはある
22: 名無し 2022/07/22 00:23:51
初代初め宇宙世紀の量産機だけがプレイアブル充実してるわけじゃなくてアナザーの量産機もしっかりプレイアブルなのかな
ジンクスⅢとかグレイズ使えると思ってよい?
23: 名無し 2022/07/22 00:25:17
>22
大型以外は一通り使えると思っていいんじゃないかな…
25: 名無し 2022/07/22 00:26:46
>23
大型は使えないからわざわざPVでデンドロビウムを壊すシーン入れたんだろうね…
28: 名無し 2022/07/22 00:36:52
アナザーはW種00鉄血以外はそんな期待しない方が良いと思う
今までのムービー見る限りじゃ敵雑魚すら居ないから恐らくメインシナリオが無い
38: 名無し 2022/07/22 00:56:58
>28
まあ多分特定の作品のライバル対決とかラスボスとの対決の場面で片方と入れ替わる役とかだろうな
32: 名無し 2022/07/22 00:43:43
カメラワークが結構難ありな感じだな…
37: 名無し 2022/07/22 00:55:07
体験版機体何使えるのん?
73: 名無し 2022/07/22 01:39:49
>37
ザクジムガンタンクキャノンドムバルバドスまでは使えた
30: 名無し 2022/07/22 00:41:04
選択肢何回か出たけど変わるのかな
4: 名無し 2022/07/21 23:49:52
DLCで結局NTとAGE来るんかーい
EWもDLCだろうなぁ
11: 名無し 2022/07/22 00:17:16
フェニックスガンダム…だよね?
16: 名無し 2022/07/22 00:20:17
>11
素直に見るならフェニックスだけどなんか亜種になってるかもしれない
17: 名無し 2022/07/22 00:21:32
>16
フェニックスのバリエーション機ってどれくらいあったっけ?
19: 名無し 2022/07/22 00:23:10
>17
フェニックスゼロとマスターフェニックスと…スレ画のオリジナル機体も各所形状的にフェニックスの子孫っぽいけど
29: 名無し 2022/07/22 00:38:36
あまり大きな声じゃ言えないがリアルよりもSDの方が好きだからけっこう楽しみ
31: 名無し 2022/07/22 00:42:45
>29
もっと大きな声で言いなさい
TVシリーズキチンと全部揃えてくれて嬉しいよ
水星もDLCでゲスト参戦したりすんのかな