新着記事

人気記事

【クシャトリヤ】リペアードってよく現地であそこまで改修出来たな…

1: 名無し 2022/08/25 17:06:27▼このレスに返信

エクシアリペアはすごく好きだけどリペアードはなんか微妙に感じる
2: 名無し 2022/08/25 17:07:49▼このレスに返信
クシャは剥いたメロンみたいな4枚羽で完成されてる感はあるよね
3: 名無し 2022/08/25 17:08:30▼このレスに返信
後ろのやつ何?
4: 名無し 2022/08/25 17:08:45▼このレスに返信
プロペラントタンク
6: 名無し 2022/08/25 17:10:06▼このレスに返信
その武装どこにあったんだよって疑問が先に来る
7: 名無し 2022/08/25 17:10:39▼このレスに返信
急ごしらえにしては小綺麗すぎるというか…
ああバリエ商法したいんだなってなる
226: 名無し 2022/08/25 18:42:27▼このレスに返信
>7
原作でも現場改修はあったんだけどね…
8: 名無し 2022/08/25 17:11:03▼このレスに返信
腕が斧になってるのは好き
12: 名無し 2022/08/25 17:13:10▼このレスに返信
宇宙で急場の修理なんだから右足は付けなくても良かったのでは
バランス悪くなるとかあったのかな
16: 名無し 2022/08/25 17:16:43▼このレスに返信
特にサイコマシーンだと人型をしてることも重要なんだよ
18: 名無し 2022/08/25 17:20:22▼このレスに返信
ピーマンはともかく腕と足の変えは普通あるだろ
21: 名無し 2022/08/25 17:24:32▼このレスに返信
>18
ワンオフ機だから無いよ
26: 名無し 2022/08/25 17:25:55▼このレスに返信
>21
ワンオフでも修理用パーツはあるだろ!
32: 名無し 2022/08/25 17:28:45▼このレスに返信
>26
パーツがあるってのとパーツが用意出来てるかは別の話だし…
33: 名無し 2022/08/25 17:29:21▼このレスに返信
>26
ネェルアーガマとガランシェールにあったパーツでの応急修理だぞ
パラオ内にならあるかもしれんが
34: 名無し 2022/08/25 17:29:32▼このレスに返信
>32
ジンネマンの戦艦には最低限無いと任務に支障来さない?
42: 名無し 2022/08/25 17:37:44▼このレスに返信
>34
最低限しかないので大規模な破損は無理
35: 名無し 2022/08/25 17:30:09▼このレスに返信
ガランシェールこそクシャの母艦なんだから用意しておけよとはなるが…
23: 名無し 2022/08/25 17:24:55▼このレスに返信
足の替えいくらでもあるだろうになんで機動力捨てに行ってんの
17: 名無し 2022/08/25 17:16:57▼このレスに返信
ファンネルミサイルもう実用化されてるんだ…ってなった
20: 名無し 2022/08/25 17:23:37▼このレスに返信
>17
実用化も何もグレネードポン付けしたファンネルを体当たりさせてるだけだぞ
結果的にファンネルミサイルみたいになってるだけ
22: 名無し 2022/08/25 17:24:47▼このレスに返信
>20
いかにも外伝機体って感じの発想だな!
27: 名無し 2022/08/25 17:26:53▼このレスに返信
ファンネル飛ばせるならグレネード付けて特攻兵器にする必要なくない?
30: 名無し 2022/08/25 17:27:30▼このレスに返信
>27
サイコミュジャック対策
38: 名無し 2022/08/25 17:31:05▼このレスに返信
>30
グレネードポン付けで何をどう対策するんだ…?
61: 名無し 2022/08/25 17:46:16▼このレスに返信
>38
もしかしてサイコミュジャックじゃなくてIフィールド対策なのでは…?
48: 名無し 2022/08/25 17:39:38▼このレスに返信
背中のタンクも律儀に塗装されてるから現地改修感薄いんだよな
53: 名無し 2022/08/25 17:42:31▼このレスに返信
>48
現地で律儀に塗装はまあ昔から色々な機体でやってるからいいんだ
顔をこれにするのよく現地でできたな!?
57: 名無し 2022/08/25 17:44:35▼このレスに返信
>53
まあ艦内で吹っ飛んだ頭部を交換できるくらいは余裕じゃないとどうしようもないしその辺はユニバーサル規格でどうにか…
59: 名無し 2022/08/25 17:45:55▼このレスに返信
便利な言葉だよユニバーサル規格って!
66: 名無し 2022/08/25 17:48:35▼このレスに返信
>59
リギルドセンチュリーになると
宇宙で使うマシンがユニバーサルスタンダードじゃないのは罪!とまで言われるくらいだからな…
93: 名無し 2022/08/25 17:57:22▼このレスに返信
UCの最終版はそのMSや装備どこにあったの?ってくらいネェルアーガマ側から色々出てくるのがなんか…
95: 名無し 2022/08/25 17:59:08▼このレスに返信
>93
いくらネェルアーガマでもゼネラルレビルやその他などと戦うほど便利になられてもなぁっていう
あいつあの調子じゃ小型化計画まで現役出来そうだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 14:10:44 ID:1d65a435f            ★コメ返信★

    ガランシェールにクシャの補修用部材とかどう見ても載せらんないでしょ…クシャとズール入れたらもうギッチギチだぞ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 15:44:14 ID:0d7ab596a            ★コメ返信★

    急ピッチの割にはプロペラントタンクの色をちゃんと本体と合わせたの?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 15:50:12 ID:3afec0864            ★コメ返信★

    >記事26
    バンダイも全てもプラモの部品注文に対応はできんので、無いときは部品注文がキャンセルされたりすることもあるんだ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 16:31:26 ID:4a6a76a65            ★コメ返信★

    まぁ無重力やし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 16:41:04 ID:4febb1f2f            ★コメ返信★

    >記事23
    あの足はガトリング砲になってるから、武装強化じゃない?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 17:45:02 ID:27a7b8547            ★コメ返信★

    ※1
    そもそも本編時点でファンネルが定数揃ってない程度に予備パーツ無いしね
    使える人間がいないから放置されてたAEの試作品を貰っただけだから最初から予備パーツ何て存在してたか怪しいしね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 17:50:57 ID:4c3fe5ae5            ★コメ返信★

    コレでバンシィノルンの相手しろって
    そりゃ無茶な
    リディは闇落ちしても甘ちゃんだったけど
    少なくとも
    風船ダミーモビルスーツを
    直接触って払いのけるようなことはしない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 17:58:27 ID:0f71ef07f            ★コメ返信★

    どっちの陣営も同じメーカーが同一規格で作っているという悪夢。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 20:55:09 ID:f3c340bbf            ★コメ返信★

    ※8
    戦場でも腕くらいだったら敵の残骸からいただけてもおかしくないな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 21:24:02 ID:d5aa799f3            ★コメ返信★

    ユニバーサル企画のベースが統合整備計画だったら、トンデモキメラなMSが出てきそうだな…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:32:50 ID:cc6b5c9bf            ★コメ返信★

    コイツが一番ヒドイのは直前のネェル・アーガマ奪還時にローゼン・ズールと戦っていた時の右足にはビームガドリングが入っていない事だと思う

    あの忙しそうな中で他の改修もしつつ一旦右足をバラしてガドリングを入れた事を考えると整備班が凄すぎると思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:42:40 ID:e432c5dfb            ★コメ返信★

    これガランシェールとネェルアーガマにあった物資と予備パーツのニコイチだろ?俺は詳しいんだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 01:14:34 ID:e92632e1c            ★コメ返信★

    そもそもクシャトリアはエース級ニュータイプ用の「切り札」として作られたMSだからな
    ここまでボロボロにされるの想定してないはず
    コイツが返り討ちにあう=致命的敗北と言っていい

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 01:30:26 ID:4df199ff8            ★コメ返信★

    ※10
    ポリキャップ時代だったら軸径が合えばいけたかな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 16:29:15 ID:741d9950f            ★コメ返信★

    顔はメインカメラ(モノアイ)飛んでるしなあ、連邦系のバイザー型センサーを突貫工事でくっつけたと思うしかない
    2巻戦闘の損傷を一度パラオに入って修繕してること考えるとガランシェールには修理設備ないんじゃないか?もとは軍船ではなく貨物船だし
    装備類の消耗部材程度はあっても主要なパーツの交換とかはできないと思う

    というかバナージが地球にいた間宇宙で暇してたタクヤたちが半ば悪ふざけで部分設計したんじゃね説

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/19(Wed) 14:19:32 ID:2e6a30add            ★コメ返信★

    個人的には残骸からリペアしたようなキメラスタイルが良かったかなぁ

  17. 17. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/26(Wed) 20:52:12 ID:0dc4c7b27            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]Every after in a whilst we pick out blogs that we study. Listed below are the most recent web sites that we opt for […]

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/11/09(Wed) 17:07:22 ID:0a85511f5            ★コメ返信★

    足にガトリングつけれるなら最初から両足をガトリングにしておけば良かったのデザインのでは?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/11/22(Tue) 17:52:04 ID:05cf7d200            ★コメ返信★

    ローゼンズールは
    自ら切り落とした腕を補修するのは間に合わなかったな
    しかしユニバーサル規格は
    ジオン残党が口にするのはわかる
    アナハイム製だし
    でも連邦軍側がそれを認知してたら
    しかも火種を探し回るロンドベルがそれを認知してたらまずいだろ
    さっさと査察に行けよ

ガンダム記事

新着記事

人気記事