新着記事

人気記事

カミーユ「ならば!ビームコンフューズ!」←唐突に初披露

1: 名無し 2022/09/17 22:02:55▼このレスに返信


2: 名無し 2022/09/17 22:04:16▼このレスに返信
突然興奮する新必殺技
3: 名無し 2022/09/17 22:05:42▼このレスに返信
突然生えてきた謎技来たな…
4: 名無し 2022/09/17 22:06:13▼このレスに返信
ならば!
5: 名無し 2022/09/17 22:07:31▼このレスに返信
ビームコンフューズ!
6: 名無し 2022/09/17 22:08:11▼このレスに返信
スポンサーに何か言われたこと消化したのかな
109: 名無し 2022/09/17 23:11:25▼このレスに返信
皆さんご存知の!みたいな感じで急にスレ画やり出すから困惑した
7: 名無し 2022/09/17 22:09:49▼このレスに返信
やったれカミーユ!って百式がZの裏に隠れてるのが笑える
8: 名無し 2022/09/17 22:09:53▼このレスに返信
ぶん投げたビームサーベルの刃にビームライフルを的確に命中させてビームを乱反射させてファンネルを無力化したまえ!
9: 名無し 2022/09/17 22:10:14▼このレスに返信
カッコよく技名叫んでるしファンネル叩き落としはすげーけどビームサーベル投げてビームぶち当てて拡散してるって事でいいのこれ?
10: 名無し 2022/09/17 22:10:20▼このレスに返信
投げて回転させたサーベルに撃ったビームを切り払いさせるという変態行為
11: 名無し 2022/09/17 22:11:29▼このレスに返信
アムロの場合は普通に撃ち落とすから必要無い技
17: 名無し 2022/09/17 22:14:44▼このレスに返信
>11
わざわざ一個一個撃ち落とす必要なく一掃できるなら使うと思うぞアムロ
18: 名無し 2022/09/17 22:14:58▼このレスに返信
>11
めんどくせぇから一気にパッと落とすのに便利だし…
12: 名無し 2022/09/17 22:12:10▼このレスに返信
富野監督こういう忍術ぽいの好きだよな
13: 名無し 2022/09/17 22:13:04▼このレスに返信
ウッソ感のある技だ
55: 名無し 2022/09/17 22:34:48▼このレスに返信
台詞ないだけでガンダム手裏剣!とか
ガンダム忍法分身の術!とか富野監督好きだよな
27: 名無し 2022/09/17 22:18:54▼このレスに返信
モチベーションめっちゃ低かったであろう劇場Zでもスイとこういうのお出しするんだからやっぱりすごい
31: 名無し 2022/09/17 22:20:41▼このレスに返信
当時はアニメーターの技術が無くて
Zガンダムの完全変形シーンがどうしてもできなかったので
今回はやりましたと言っててたけどちゃんと
お腹に顔がくっついてるの面白かった
15: 名無し 2022/09/17 22:14:17▼このレスに返信
うろ覚えだけどもし新訳Ζがゲームになるなら
新しい技入れた方が良いとかなんとかでやったとか
言ってたような
65: 名無し 2022/09/17 22:43:41▼このレスに返信
どっちかと言うとスレ画よりもマーク II の回し蹴りの方が新技として印象的
35: 名無し 2022/09/17 22:23:14▼このレスに返信
ゲーム意識してたらしいけど実際にスパロボとかで使えるのかな
ビームコンヒューズ
37: 名無し 2022/09/17 22:23:54▼このレスに返信
>35
武器としてなら何回か出てる
39: 名無し 2022/09/17 22:24:34▼このレスに返信
>35
Gジェネでは防御アビリティで専用演出あり
VSシリーズだとクソ微妙なCSだったか
スパロボで使えた記憶は俺にはない
67: 名無し 2022/09/17 22:46:25▼このレスに返信
>39
VSだと使い道がよく分かんない技だ
コンパチの都合で何故かルーも使う
19: 名無し 2022/09/17 22:15:10▼このレスに返信
なんで技名叫んだ?
21: 名無し 2022/09/17 22:15:57▼このレスに返信
新約のカミーユは余裕があるからな
24: 名無し 2022/09/17 22:17:51▼このレスに返信
クワトロ大尉と考えて技名まで一緒になって決めたかもしれないクワトロ大尉ならやるぞ
32: 名無し 2022/09/17 22:21:06▼このレスに返信
>24
多分建前上でも「対策考えたいから相談に乗ってくれませんか?」って話しかけられた方が大尉も相手しやすいよね
91: 名無し 2022/09/17 23:04:32▼このレスに返信
正直そんなにおかしいと思わないんだよなここ…
92: 名無し 2022/09/17 23:05:18▼このレスに返信
>91
そもそもおかしいって話だっけ?
ビーム拡散させて迎撃は無駄がないし
94: 名無し 2022/09/17 23:06:01▼このレスに返信
おかしいのはこいつの発想と即断と腕前だよ
97: 名無し 2022/09/17 23:06:59▼このレスに返信
おかしいおかしくないっていったらやったぱおかしいよ
急に「ビームコンフューズ!!」って叫んで使うんだぜ必殺技じゃあるまいし
スーパーロボットじゃねえんだぞ
99: 名無し 2022/09/17 23:07:48▼このレスに返信
>97
ファンネルって叫ぶし
102: 名無し 2022/09/17 23:09:00▼このレスに返信
そこっ!とか遅い!とかやってるガンダム世界だし…
105: 名無し 2022/09/17 23:10:35▼このレスに返信
わざわざ敵に抱きついて会話してまた離れるんだぞ
それに比べればおかしくないさ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:07:24 ID:8dfc9225c            ★コメ返信★

    観客のほうがコンフューズされたっていうね

  2. 2. 名前:ガンダム00が大嫌いな人より。 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:19:50 ID:51d7aa817            ★コメ返信★

    ガンダム00とガンダムXが駄作だから、
    なんでもいいよ、もう・・・・
    Zガンダムも駄作だし、Zガンダムの戦闘がガンダムXよりバンクは少ないけど、
    ガンダムX以上よりもワンパターンでつまらないからビームコンフューズをやって正解だろ
    ガンダム00も、おなじ展開を繰り返す戦闘ばかりで展開バンクと言われてたからガンダム00はシナリオ(脚本)が破綻したり戦闘アニメも短くてワンパターンだったからZガンダムとガンダムXとガンダム00は失敗した駄作だよ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:20:25 ID:bcc61cefb            ★コメ返信★

    アムロなら打ち落とすとかアムロの事なんもわかってなくて草

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:21:30 ID:3f5cb28a0            ★コメ返信★

    「映画作らせてやるから、ゲーム用になんか新しい武器か必殺技的なもの追加しといて」というスポンサーからの要求に対して「ならばビームコンフューズ!」するお禿。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:24:48 ID:c0adcda02            ★コメ返信★

    ビームライフルの弾数少ないんだからビット1個ずつなんて落としてられんよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:25:06 ID:51d7aa817            ★コメ返信★

    ※2
    二期のセカンドシーズンはひどかったな
    二期のセカンドシーズンを水島精二と黒田洋介を監督と脚本から交代させて二期のセカンドシーズンを作り直して叩かれてる駄作から、評価されてる名作にしてほしい
    ガンダム00は「00の二期はスパロボが公式でいいよ」って、00のファンと00のアンチの両方から言われてるしな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:29:44 ID:3f5cb28a0            ★コメ返信★

    また拗らせてるヤツが自演始めてて草

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:35:46 ID:90855840d            ★コメ返信★

    >記事39
    それはお前が2Z以降やってないからだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:51:58 ID:ef87c9c40            ★コメ返信★

    ※3
    だよな。
    ギュネイのファンネルをBWSつけたまま全部迎撃して破壊しただけやしな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:11:32 ID:54be4a29e            ★コメ返信★

    39
    >Gジェネでは防御アビリティで専用演出あり
    >VSシリーズだとクソ微妙なCSだったか
    >スパロボで使えた記憶は俺にはない

    スパロボだと攻撃用必殺技だしな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:23:40 ID:30f49cbdc            ★コメ返信★

    ※2
    ※6
    また家庭内産業廃棄物がコメントしてて草

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:29:13 ID:30f49cbdc            ★コメ返信★

    ※2
    ※6
    また家庭内廃棄物がコメントしてて草

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:32:36 ID:bcc61cefb            ★コメ返信★

    アムロならそんな手があったか!で速攻パクる
    が正解

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:34:57 ID:023ad3e2c            ★コメ返信★

    テッカマンのビームブレイク思い出した

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:42:26 ID:f47bb2eb7            ★コメ返信★

    劇場版のカミーユってNT能力と精神耐久性が備わった最強NTだよな!

    と言いたいとところだけど単純に他者へ向ける想いが少なくなって
    自分やファ中心になってる面もあるんだよね…
    テレビ版のカミーユが最初は母親、フォウとの出会い後はフォウを相手に重ねて深入りするのに対し
    劇場版のカミーユってフォウとの関係は割と吹っ切ってる
    なにより宇宙に上がった直後にフォウと別れた寂しさを紛らわせようとしたテレビ版と
    単純にファを求めた劇場版の描写の違いは印象的だった
    それだけ精神的負荷が違うんだよな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:44:30 ID:f47bb2eb7            ★コメ返信★

    ※5
    ビットほどでかくないからダブルビームライフルやメガビームキャノンじゃ一掃できても
    普通のビームライフルでは無理だしな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 11:06:32 ID:a69c40732            ★コメ返信★

    ゼータのデザインって大河原が考案した背中のダサいギミックが足引っ張ってる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 11:44:18 ID:a9e84a95e            ★コメ返信★

    いつ見ても味方に当たりそうな技

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 16:03:36 ID:dadaefcbd            ★コメ返信★

    ※15
    だったらさっさと新しい立体で新機構組み込んで、
    それが”公式”ってしちまえばいいんだよ
    お前が礼賛する後世代のデザイナーが最適解出せないから
    お前が酷評するギミックが30ン年経っても使われ続けてるんだろ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 12:24:03 ID:037715ea5            ★コメ返信★

    近い時期にやってたキンゲの影響なのかなとは思った

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/21(Wed) 00:21:34 ID:f1ced484f            ★コメ返信★

    あまりにも都合のいい技でちょっとなぁ・・・

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/02/22(Wed) 13:16:05 ID:a567683cd            ★コメ返信★

    何が都合良いと感じてるのか分からんが
    拡散バズーカでやるようなことを手持ちの武器で再現しただけの話でしょ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 23:26:08 ID:b4167a0af            ★コメ返信★

    攻撃がヒットすれば何でもかんでも爆発するというう物理法則を無視した昭和の演出
    最高にダサかったな、さすが無能はげ

ガンダム記事

新着記事

人気記事