新着記事

人気記事

【ガンダム】やっぱりファンネル系って格好いい描写多いよな…

1: 名無し 2022/10/03 01:43:08▼このレスに返信

やっぱファンネル系の武器好きだわ…
2: 名無し 2022/10/03 01:44:08▼このレスに返信
初めての棒立ちファンネル
4: 名無し 2022/10/03 01:45:23▼このレスに返信
雑魚が…
とでも言わんばかりのボッ立ち
10: 名無し 2022/10/03 01:48:39▼このレスに返信
どうせ初見だろ避けれねーよ死ねやと言わんばかりの棒立ち
46: 名無し 2022/10/03 02:18:31▼このレスに返信
地面に立ってファンネルは珍しいな
54: 名無し 2022/10/03 02:27:41▼このレスに返信
>46
そもそも重力下で使えるファンネルが少ないから…
58: 名無し 2022/10/03 02:31:08▼このレスに返信
>54
ゲームならともかく本編で重力圏内で使える設定のファンネル本当に少ない
60: 名無し 2022/10/03 02:33:15▼このレスに返信
>58
ファンネルミサイルとサイコ2のリフレクタービットぐらい?
11: 名無し 2022/10/03 01:50:15▼このレスに返信
カッコいいけど1話からこの強さってこれからどうインフレしてくのか心配になる
14: 名無し 2022/10/03 01:51:10▼このレスに返信
>11
別にパワーアップ前に1回負けるくらいの強さでもいいのよ
15: 名無し 2022/10/03 01:52:38▼このレスに返信
次は対策してくるんでない?
86: 名無し 2022/10/03 02:56:52▼このレスに返信
どっちかというと敵が使ってきてどう攻略するかみたいなイメージが強いけど最初からバリバリ使ってるエアリアルはどうないう方向に特色出してくんだろうね
18: 名無し 2022/10/03 01:53:54▼このレスに返信
まあ対ファンネルというかGUND兵器あるのはプロローグで出してるしな
強いけど圧倒的に優位に立てるわけじゃない
22: 名無し 2022/10/03 01:58:02▼このレスに返信
ガンド対策自体は10年以上前に終わってるからな
絶対対策してあるけど
119: 名無し 2022/10/03 06:28:12▼このレスに返信
プロローグですでにガンドキャンセラーあるのがな
技術進化してそう
30: 名無し 2022/10/03 02:04:02▼このレスに返信
ファンネル自体は12年前に1回メタられてるっていいバランスだよね
24: 名無し 2022/10/03 01:58:42▼このレスに返信
今回のエアリアルもだけどあえて移動の間のカット抜いたスライドの動きでビーム撃つファンネルの軌道本当に芸術だと思う
87: 名無し 2022/10/03 02:57:09▼このレスに返信
エアリアルのはビーム撃つ前のふわ~ってビットが集合してくるシーンが好きだわ
109: 名無し 2022/10/03 03:25:38▼このレスに返信
>87
その直後の何かに引っ張られるように整列して静止するのまで含めて完璧な演出だよね…
19: 名無し 2022/10/03 01:54:47▼このレスに返信
雑魚を圧倒して嬲るのと相手がファンネルを攻略してやられるのは絵になるんだけど互角のファンネル持ち同士が競り合うのは絵が地味になるんだよね
55: 名無し 2022/10/03 02:28:58▼このレスに返信
>19
逆シャアのお互い残り1基のファンネルを牽制に使うシーンとか地味ではなかったような
31: 名無し 2022/10/03 02:04:25▼このレスに返信
禿は絵的に地味になるファンネル嫌いらしいけどかっこいいよね
33: 名無し 2022/10/03 02:05:18▼このレスに返信
Qファンネル使うと戦闘が単調になるけどどうする
A使い手ごとに特徴を出す
これで乗り切った00
43: 名無し 2022/10/03 02:15:06▼このレスに返信
>33
大使ファングへなちょこすぎる…
45: 名無し 2022/10/03 02:16:27▼このレスに返信
リボンズ操作の明らかに速いファング好き
48: 名無し 2022/10/03 02:19:29▼このレスに返信
>45
いいですよね超兵も純粋種も対応できないファングアタック
53: 名無し 2022/10/03 02:27:12▼このレスに返信
>48
アニュー乗っ取ったとたんにファングがぬるぬる動くのいいよね
80: 名無し 2022/10/03 02:51:31▼このレスに返信
主人公は使わないで敵にだけ使わせる方が絵になるんだろうなってのはお禿の作品見てると思う
82: 名無し 2022/10/03 02:52:47▼このレスに返信
やってること自体は今も逆シャアまでの地続きか軌道追加して板野サーカスもどきにするかって感じだから広がりが無いのは確かだと思うよ
5: 名無し 2022/10/03 01:47:13▼このレスに返信
なんだかんだみんな見せ方工夫してるよな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 08:22:58 ID:bc6a19819            ★コメ返信★

    SEEDのドラグーンは単調で直線的な動きしかなくてダサかった

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 10:16:43 ID:d9ff75b50            ★コメ返信★

    結局キュベレイのファンネルは重力下でも使えるのかどうか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 11:04:28 ID:e32e50c13            ★コメ返信★

    そのプロローグ、本当に12年前ですか?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 11:09:04 ID:c194ff6e2            ★コメ返信★

    ※1
    他を叩き貶めてるお前が持ち上げてる物全てダサいあとお前が生きてる世界その物がダサいしお前が生きてる事自体がダサいお前と言う嘘吐きゴミ屑糞野郎を産んだ母親もダサいしお前を雇った会社もダサいしお前と結婚した女もダサいしお前から生まれた子供もダサいな。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 11:09:52 ID:c194ff6e2            ★コメ返信★

    ※1
    他を貶める事しか出来ないお前がダサいよ。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 11:10:46 ID:c194ff6e2            ★コメ返信★

    ※1
    鏡見てからから書き込めよ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 11:11:49 ID:c194ff6e2            ★コメ返信★

    ※1
    ダサいお前が言っても説得力ない。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 11:41:09 ID:ec249665b            ★コメ返信★

    水星は動き回ることが売りのはずのファンネルが隊列組んで動きを止めて
    同時に音楽も止まって一瞬無音になってからの一斉掃射がカッコ良かった

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:08:04 ID:e636759c1            ★コメ返信★

    ※1
    スパロボでも忠実に再現されてて草

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:09:56 ID:aad5d4483            ★コメ返信★

    どれも既視感あるんだよなぁ
    逆シャア以降演出的にお手軽すぎるという理由でファンネル封印した富野はやっぱり正しかったよ
    案の定今じゃ最強機体がお手軽にカッコよくなれる代名詞になって演出は進化しなくなった

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 12:11:42 ID:817752fd5            ★コメ返信★

    ファンネルなんて精神波でコントロールされていても、
    動いているのは物理的な物体なのだから
    撃ち落とせるよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 13:14:20 ID:25a3a904f            ★コメ返信★

    ※1
    そらバンクまみれの戦闘シーンなんだから単調になる槍

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 14:25:02 ID:24d3e65e6            ★コメ返信★

    作画コスト節約しながら意図を感じる演出になってる今回のファンネル描写は演出考えた奴頭いいなってなった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 16:13:16 ID:117a6d0c0            ★コメ返信★

    露骨な荒らしが沸いてて草
    種は弾幕ゲーじみてて違いはでてたろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 16:33:45 ID:68f197537            ★コメ返信★

    ※11
    ニートさんのありがたいアドバイス

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 18:17:13 ID:473c44cc5            ★コメ返信★

    >記事54
    逆やぞ
    使えないファンネルの方が少ない
    ZZでのキュベレイ、サイコMk-2、Xのベルテイゴ、OOのファングとぱっと思いつくだけでこれだけある
    種のドラグーン系以外皆使ってるんじゃないかってくらいだ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(Mon) 18:27:05 ID:117a6d0c0            ★コメ返信★

    種もたしかデストロイの腕がドラグーン系の武器で地上で飛ばしてたよな
    案外どっかしらで飛んでるのが多い

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/10/04(Tue) 11:45:26 ID:889c28b2a            ★コメ返信★

    水星のファンネルは軌道が綺麗でいいわ
    量産型ルブリスの禍々しい赤黒い軌跡も素敵

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/10/05(Wed) 14:45:28 ID:bb4de40df            ★コメ返信★

    ※15
    そういやGビットも重力下でも使えるファンネル系と言えるのかな

ガンダム記事

新着記事

人気記事