新着記事

人気記事

「鹵獲」←ガノタだったらこれぐらい当然読めるよな?

1: 名無し 2022/10/17 09:53:29▼このレスに返信


2: 名無し 2022/10/17 09:53:41▼このレスに返信
しかく!
5: 名無し 2022/10/17 09:54:38▼このレスに返信
歯で噛み付いて捕まえることをいう
58: 名無し 2022/10/17 10:44:55▼このレスに返信
>5
やくざに焼き入れられて
簀巻きにされて大川に放り込まれたチンピラが屋形船に歯で食らいつく絵が浮かんだ!
6: 名無し 2022/10/17 09:54:39▼このレスに返信
ほかく!
8: 名無し 2022/10/17 09:54:58▼このレスに返信
はえる!
117: 名無し 2022/10/17 11:53:47▼このレスに返信
>8
はやすな
3: 名無し 2022/10/17 09:53:49▼このレスに返信
ガンダム鹵獲作戦
11: 名無し 2022/10/17 09:56:48▼このレスに返信
こんなの読めてもな
79: 名無し 2022/10/17 11:02:56▼このレスに返信
>11
(読めなかったんだな…)
13: 名無し 2022/10/17 09:57:09▼このレスに返信
書けない
14: 名無し 2022/10/17 09:57:26▼このレスに返信
連ジで覚えた
38: 名無し 2022/10/17 10:19:09▼このレスに返信
>14
わざわざ出撃の時に言ってくれるんだよな
いやでも覚える
17: 名無し 2022/10/17 09:58:16▼このレスに返信
ミリオタとガンダムファンは読める
53: 名無し 2022/10/17 10:37:50▼このレスに返信
オタクなら確実に読める漢字シリーズ!
75: 名無し 2022/10/17 10:58:30▼このレスに返信
>53
現実よりも創作の方が人数多そうな小鳥遊さん!
24: 名無し 2022/10/17 10:04:09▼このレスに返信
ガンダムとかで敵のMS奪うのいいよね
18: 名無し 2022/10/17 09:59:50▼このレスに返信
戦場のヴァルキュリアで覚えた
28: 名無し 2022/10/17 10:09:06▼このレスに返信
Gジェネ等で…
41: 名無し 2022/10/17 10:19:56▼このレスに返信
その姿は忍びんやつ
25: 名無し 2022/10/17 10:05:00▼このレスに返信
戦争の影響で読める人増えてそう
54: 名無し 2022/10/17 10:39:20▼このレスに返信
ウクライナ関連で本当に鹵獲して使うんだ…ってなった
26: 名無し 2022/10/17 10:05:02▼このレスに返信
読めるけど書けない文字鹵獲
37: 名無し 2022/10/17 10:18:01▼このレスに返信
は…鹵獲
108: 名無し 2022/10/17 11:32:43▼このレスに返信
鹵の中身って必じゃないんだな
113: 名無し 2022/10/17 11:40:58▼このレスに返信
これ以外で鹵って漢字見たことない
115: 名無し 2022/10/17 11:43:26▼このレスに返信
鹵とは、たて/矢を防ぐ大きなたて/かすめる/奪い取る/しおち/塩分を含んだ土地/しお/岩塩/天然の塩
「鹵」から始まる言葉
▲鹵(しお)
▲鹵(しおち)
▲鹵獲(ロカク)
▲鹵簿(ロボ)
120: 名無し 2022/10/17 12:00:40▼このレスに返信
なんでか ていかく だと思ってた頃があった
121: 名無し 2022/10/17 12:15:00▼このレスに返信
サンライズのせいで読めるようになった
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 23:31:42 ID:832836777            ★コメ返信★

    一瞬歯が書けなくなったじゃねえか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 23:42:25 ID:4992f3abb            ★コメ返信★

    カードビルダーで知ったな、あの緑色のジムコマンドのインパクトたるや

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 00:04:04 ID:f18adca0c            ★コメ返信★

    ガンダムのアニメではこの言葉はほとんど出てこないんだけどな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 00:09:36 ID:8948efcef            ★コメ返信★

    ガノタは汎用性を凡用性とか言っちゃう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 00:12:58 ID:f52721a1b            ★コメ返信★

    奪う、とかの意味は、「手偏に虜」の代字としてなった。

    部首としてなら「塩」を指す。 石鹸とか。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 00:43:46 ID:9eff25252            ★コメ返信★

    ろだったはずだけど…あれ?りょじゃないよな?と確認してしまったわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 00:54:32 ID:a81019c7d            ★コメ返信★

    ウクライナ情勢は勿論、義務教育の歴史科目に幾らでも出てくるから知らない方が異常
    機体だけでなく武器も相当するから刀狩りも鹵獲に入る

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 01:01:09 ID:823dc9822            ★コメ返信★

    いつの間にか読めるようになってたのなんでだろと思ったら連ジだったか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 01:06:50 ID:9eff25252            ★コメ返信★

    俺はゾイドで覚えわた
    なお読めるだけで書けるかと言われると…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 02:33:10 ID:f05fd1597            ★コメ返信★

    鹵獲ってロマンあるよな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 06:26:13 ID:32f14b830            ★コメ返信★

    逆に「ろかく」以外になんて読んで欲しいんだ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 06:56:27 ID:a19ec153b            ★コメ返信★

    小学生のとき、Gジェネやってるときに叔父さんに教えてもらったのが最初かな。15年以上前になる。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 07:10:06 ID:e5e7512c4            ★コメ返信★

    ガノタあんま関係なくない?
    軍オタなら読めて当然だろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 07:15:46 ID:1916fddf2            ★コメ返信★

    ボケて無い奴なんなん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 07:53:58 ID:604aaf79e            ★コメ返信★

    鹵簿(ロボ)なんてあんのか・・・
    って思ったらROBOTの事ではなかった

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 08:49:34 ID:14825563a            ★コメ返信★

    ゲームの攻略本にルビふってくれてた記者さんに感謝しなきゃ…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 09:33:45 ID:51c566f67            ★コメ返信★

    戦車700輌鹵獲とかウクライナ見てると鼻水でそうな単語飛び出すから困る

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 11:06:46 ID:eff006d40            ★コメ返信★

    実際ガンダムのゲームで知った気がする
    日常生活には出てこんし習わんしな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 12:51:11 ID:927a05892            ★コメ返信★

    音 ロ
    訓 しお・しおち・うばう・たて・おろそか・おろか

    鹵とは、たて/矢を防ぐ大きなたて/かす
    める/奪い取る/しおち/塩分を含んだ土地/しお/岩塩/天然の塩などの意味をもつ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 13:55:51 ID:a18fbdc88            ★コメ返信★

    ※15
    その盛大なヤツをジャイアント…

    鹵獲と捕獲の違い•使い分けってどうするんだろ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 18:52:43 ID:49975e841            ★コメ返信★

    しかくいろかくがまーるくおさめまっs

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 21:36:00 ID:e21d5a817            ★コメ返信★

    こないだ、姪っ子の読ませたら「とかく」だってさ。おんとし12歳ですw
    理由?「図書館の 図 に似てるから!」だそうです。
    ワイの腹筋をぶち破るつもりかw

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/10/18(Tue) 22:47:09 ID:1e4bec912            ★コメ返信★

    意外と同音異義語って無いよね、これ

ガンダム記事

新着記事

人気記事