新着記事

人気記事

90年代のガンダムの中でもXってやけに地味に見えるよな

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:22:57.695 ID:6L3QwfXgr.net▼このレスに返信
Xがやけに地味に思える
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:23:23.045 ID:KtFa/4EX0.net▼このレスに返信
根強いファンが少ない印象
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:26:49.426 ID:w7bJTNMRa.net▼このレスに返信
Xは後半に放映時間変更して早朝枠に追いやられた不人気作だからな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:40:12.439 ID:61DU6rQg0.net▼このレスに返信
>>4
別に不人気で早朝になった訳じゃないし
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:47:58.400 ID:w7bJTNMRa.net▼このレスに返信
>>8
不人気じゃないのに数字の上がらない早朝枠に?
スポンサーにどうやって説明するのかな😊
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:50:02.964 ID:6fX38LU40.net▼このレスに返信
>>14
だからスポンサーがテレビ局に怒ったんだぞ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 13:29:02.136 ID:61DU6rQg01212.net▼このレスに返信
>>14
TV局の都合で枠移動したんだが
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:55:32.942 ID:c43mWyli0.net▼このレスに返信
Xの頃はテレ朝の上層部に来た外人役員が「アニメとかいらんやろ」といってドラえもんすら終了させようとしてた頃だから放送時間帯変更はしゃーない。
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:34:44.677 ID:PkPNcv+Bd.net▼このレスに返信
カトキのWの後だからロボが地味なんだよね
3: 哲学ニュースさんこのスレまとめるな👿 2022/12/12(月) 11:25:56.234 ID:6qaZVEDMd.net▼このレスに返信
アメリカだと最初に放映されたのがWだから
ガンダムといえばWってイメージの人が多い
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:36:07.745 ID:o0emLYZ9M.net▼このレスに返信
Wってぶっちゃけキャラデザメカデザ以外どれも最低クオリティな印象あるし
クラスのひょうきんものが奇行のユニークさだけで許されてる感あってちょっと苦手
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:45:44.937 ID:iTAtBnk70.net▼このレスに返信
>>6
いやテーマはちゃんと一貫してるからな
ボーイミーツガールで少年少女が成長していく物語をガンダムでやるという
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:52:04.622 ID:o0emLYZ9M.net▼このレスに返信
>>10
ヒイロたちの成長は好きだけど作画も脚本もガタガタでガチで監督が逃げたのがね…
(ガンダムXの監督さんが代行を務めてそのままGXも任された)
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:46:08.585 ID:iTAtBnk70.net▼このレスに返信
このガンダムでやるという目的を達成するためにあんなことになったってだけだからガンダムWは
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:49:32.198 ID:pwG2hrNHa.net▼このレスに返信
世代だからG~∀あたりの作品好きだわ
初めて買ってもらったガンプラがXの3体だった思い出
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 11:39:23.317 ID:61DU6rQg0.net▼このレスに返信
X好きだぜ地味だけど
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:05:06.558 ID:PasbMfVe01212.net▼このレスに返信
何だかんだどれも好きだが俺はXが一番好きだよ
変わり者かもしれない
でも一番適当に作業用にテレビに流してるガンダムは多分V
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:04:49.112 ID:PkPNcv+Bd1212.net▼このレスに返信
Xはレオパルドと飛ぶやつのパイロットキャラ的に逆じゃね?と当時からずっと思ってる
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:06:10.966 ID:PasbMfVe01212.net▼このレスに返信
>>28
これ未だにこのイメージ押し付けられるのよう分からん
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:22:56.472 ID:o0emLYZ9M1212.net▼このレスに返信
>>28
俺も最初そう思ってたけど今はもうこれの逆とか考えらんないわ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:24:26.840 ID:YaW6XEyHr1212.net▼このレスに返信
>>28
わかりみが深い
トップガンを見てからまぁ今のポジションでも納得いくようになった
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:47:20.103 ID:PkPNcv+Bd1212.net▼このレスに返信
ロボアニメ観てる子供の判断基準なんて派手でカッコいいかどうかだったからそういう意味でWやGに見劣りした
ビデオ録画失敗やら家族で出かけるやらで放送も切れ切れにしか追えてなかったし
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 13:02:41.355 ID:M+R7He/Aa1212.net▼このレスに返信
>>49
こういうのはソイツの年齢もあると思うぞGWXと連作だけど中1と中3で結構違うからな
あと勇者シリーズはそもそもガンダムより派手に子供向けだからアレに作風で対抗できるのGガンくらいよ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:53:30.896 ID:U0VEd+4Z01212.net▼このレスに返信
ただXは小学生男子的にはWより人気あったらしいぞ
確かに中高生よりは小学生とかオッサンとか穿った見方しないほうが好きかも
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 12:58:16.260 ID:PasbMfVe01212.net▼このレスに返信
まぁWも改めて見るとガンダムが派手に活躍する割合多いかと言えばんなこと無いからな
話的には小難しい雰囲気あるしそもそもがガンダムにすら乗らないで何話も過ごしたりするし
キッズ的にはXよりもどかしい部分も多いと思うわ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 13:22:47.135 ID:o0emLYZ9M1212.net▼このレスに返信
>>53
キャラは奇行のウケ狙いで戦闘はバンクバンクだからなぁ
そういうイメージが強すぎてXの方が作品としてしっかりしてる印象はある
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 13:19:51.606 ID:tiezskOA01212.net▼このレスに返信
Xが一番好きやけど
サテライトキャノン背負ってる時がロボアニメとしてのケレン味弱くて脳への刺激足りないのは分からんでない
ディバイダーに換装してから演出強化されてケレン味も全然変わるけど
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 13:26:50.696 ID:o0emLYZ9M1212.net▼このレスに返信
>>55
没になっちゃったらしい武装ゴテ盛りフル装備ダブルエックスとかも見たかったわ…
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 14:21:17.822 ID:U0VEd+4Z01212.net▼このレスに返信
戦後のお話っていうのは戦争アニメでは変化球だと思う
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 14:26:16.462 ID:JTqI4xTta1212.net▼このレスに返信
地味だからつまらない訳でもないし派手でもつまらんアニメはある
元々ガンダム自体他ロボアニメより地味なもんやし
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 08:07:21 ID:682c49a2d            ★コメ返信★

    Wの後だからなぁ
    あとビームライフルをバスターライフルっていうのやめてほしかったわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 08:26:25 ID:0359773b5            ★コメ返信★

    結局ウイングの話題になっとるやん…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 08:40:37 ID:e4a751c9b            ★コメ返信★

    Wのネタが濃厚スープ過ぎるから

  4. 4. 名前:シャディクとかいう今のところ全部裏目に出てる男【水星の魔女】 投稿日:2022/12/19(Mon) 08:57:37 ID:1cb6abbc6            ★コメ返信★

    […] このサイトの記事を見る […]

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 09:01:24 ID:0b7df480c            ★コメ返信★

    ド派手なG
    エキセントリックなWに比べて演出が地味だと思う
    良く言えば大人向けで通には味わい深いが
    子供が見るには敷居が高い
    けど話はTVシリーズの中でも綺麗にしっかりまとまってて見易いし面白いよな
    話数も短いしサラッと見るにはオススメ出来るガンダムだと思う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 09:28:58 ID:54a8cea59            ★コメ返信★

    主人公の性格で言うとド王道な男児向けアニメ像に1番近いと思う
    野菜ニンニクマシ豚骨ラーメンとビーフステーキカツカレーに並んでてもハンバーグプレートの美味しさは色褪せないんや

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 09:37:09 ID:ddcf9ae74            ★コメ返信★

    戦闘はやや地味だけど人間ドラマに力を入れてくれてるから結構好き

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 09:57:05 ID:45a42b817            ★コメ返信★

    個人的にX1話を見たとき戦闘シーンでも妙にBGMが能天気な感じがした…
    いつもかかってる曲はあるんだけどこれだ!っていう決めのサントラがない気がする

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 10:09:45 ID:2a9f44aaa            ★コメ返信★

    ライバルもちょっと薄いよね
    普通に考えたら十分キャラ立っててキモカッコいいんだけど、前が東方不敗にゼクスandトレーズ、後がギンガナムだから

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 10:26:33 ID:a804f33f6            ★コメ返信★

    そりゃGとWの後だと冒険物ボーイミーツガールは地味に見えてしまうしな・・・

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 10:34:17 ID:e76d447bd            ★コメ返信★

    ガロードとティファが生きていく未来が大切だと教えてくれた作品

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 10:38:34 ID:a6ef82bdd            ★コメ返信★

    ※9
    あの兄弟序盤から普通に小競り合いで撃退とかされてたからな…
    ただ新連邦びっくり機体4連発とその裏で糸引いてたりはすごく良かった
    ああいうケレン味がもっと早く出れば

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 11:35:43 ID:f75df3430            ★コメ返信★

    確かテレ朝がアメリカの会社に買収されて戦うアニメはやめろ!って口出ししてきたり、バンダイの収益が悪化してセガに買収されかかってた最悪の時期だったんだよな
    同年にメタルヒーローも消えたし、戦隊もこの頃からニチアサになった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 12:43:05 ID:a54066f44            ★コメ返信★

    話数短縮にならなければ
    宇宙革命軍の掘り下げがあっただろうから残念だ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 14:00:04 ID:0b07addc0            ★コメ返信★

    Xって優等生タイプなんだよ。出来は良いけど電波発言とかトンデモ展開みたいなインパクトが無い。同期がメチャクチャやってる中で一人だけ真面目だから目立たない

    あと単純にGもWもガンダムは5機だったのに、Xは味方3機と敵2機に分けちゃったから一度に並ぶのが3機でなんか小ぢんまりしちゃってる。当時はレオパルドはヘビーアームズと、エアマスターはウイングと印象被って新鮮味がないのも痛かったな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 16:21:50 ID:8d08b124e            ★コメ返信★

    ところでレオパルドのHGAWはまだですかな…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 17:12:53 ID:07509685a            ★コメ返信★

    Xが一番好きだから反論してやろうと思ったけど割と論理的に否定されててぐうの音も出ない…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 17:14:55 ID:d69e965e6            ★コメ返信★

    自分は好きだけどなあ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 17:40:41 ID:0b07addc0            ★コメ返信★

    俺も全ガンダムで一番ってくらい好き。戦後の荒廃した世界を地道に生きていく落ち着いた感じ、この地味さがXの魅力なんだよ。確かに商品としては目立たないのはマイナスだけど、地味ってのは必ずしも悪い意味ではない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 18:19:16 ID:890d3fdc4            ★コメ返信★

    やっぱり、主人公がOTという時点で、もうダメだったのではw

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 18:59:11 ID:0359773b5            ★コメ返信★

    最後らへん駆け足だったけどDOMEの設定とか結構エグかったような気がする
    尻上がりに面白くなるし見直してみるか

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 19:27:39 ID:fea24039f            ★コメ返信★

    Xの放送時間が変更になったのはテレビ朝日の一方的な都合でXには全く非がなかったんだぞ
    不人気で時間が変更になたっていうのはまったくのデマ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 19:29:01 ID:fea24039f            ★コメ返信★

    Xの予告の演出がカッコよくてあれ以上の予告は見たことがない

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 19:42:42 ID:ffa85b44a            ★コメ返信★

    >記事64
    ボトムズ「せやろか?」

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 20:07:30 ID:81a369f0d            ★コメ返信★

    ウイングにはエンドレスワルツという「後日談なのになんか見やすい1本」がある
    5人の過去話あるから設定も把握出来た気になれるし
    そこそこMS戦もある

    Xも2〜3話ごとに話まとまっていて見やすいのだが

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 21:47:12 ID:cb52d3856            ★コメ返信★

    フラッシュシステムが動かせるニュータイプが必要って話だったが
    それで動かせるGビットってWのモビルドールのほぼ下位互換にしか

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:45:38 ID:ecdd24029            ★コメ返信★

    フラッシュシステムは子機全てに自分が乗っているように自由に動かせる機能だから
    MDで例えるなら僚機のMD全てにヒイロ達のコピーじゃなく本人が乗ってるも同じ
    人間という全部自分が乗ってる事になる分身でMDも凄いがカテゴリとしては比較にならんよ
    新連邦が本物を血眼で探したように機械的制御と似て非なる神の力だからあれは

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 10:00:24 ID:30f321fe4            ★コメ返信★

    時期もあるけど、商品としては確かに微妙か不振だったかも知れない
    でも、とても良い作品だったよ。とてもね…

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 22:30:16 ID:f989abcc6            ★コメ返信★

    滅茶苦茶になった世界なのに物語や人物はちゃんと地に足の着いてるのが良き
    戦後の妄執に囚われた老人、傷ついた青年、未来を目指す少年たちという、世代ごとの描写も良き
    それに大人が(良かれ悪しかれ)ちゃんと大人してる作品というのが印象深い

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 22:52:11 ID:8ee3a4725            ★コメ返信★

    あの時期はまだ皆エヴァンゲリオンに夢中で、ガンダム談義できるヤツが少なかったのがツラかった

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/12/21(Wed) 00:11:21 ID:0b18b26c3            ★コメ返信★

    Gが格ゲー、Wが政治劇と戦争、Xが股旅物のロードムービー、∀が世界名作劇場、みたいな印象がある

    一発のインパクトはダントツでG
    さわやかな受け入れやすさは∀
    状況のスケール感の大きさはW
    Xは哀しみを乗り越えていく人間ドラマの色もあるんで、それらと比べてパンチが弱い。

    ニュータイプ論も含めてガンダム好きであればあるほどのめり込むタイプというか玄人向きなんだと思う

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/12/23(Fri) 15:11:52 ID:eb7a21536            ★コメ返信★

    G、Wの直後とあっては一見地味な印象になってしまうのは致し方ないか
    残念ながら時代が味方をしなかった

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/07/08(Sat) 15:54:18 ID:2ad7e8ac3            ★コメ返信★

    Gは漢、Wは美少年、Xはイケメン

  34. 34. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/03/19(Wed) 21:35:48 ID:e87752df0            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please visit the web pages we adhere to, including this one particular, because it represents our picks through the web[…]

  35. 35. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 00:22:02 ID:51f93b7ea            ★コメ返信★

    esports

    […]one of our guests recently proposed the following website[…]

  36. 36. 名前:dog registry 投稿日:2025/03/27(Thu) 10:43:25 ID:f93f69ec4            ★コメ返信★

    dog registry

    […]we came across a cool web site that you just could possibly love. Take a look should you want[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事